就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テイクスのロゴ写真

株式会社テイクス 報酬UP

【未来を拓くIT業界へ】【21卒】テイクスの冬インターン体験記(文系/総合職)No.11398(昭和女子大学/女性)(2020/10/15公開)

株式会社テイクスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 テイクスのレポート

公開日:2020年10月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 昭和女子大学
参加先
内定先
  • トランス・コスモス
入社予定
  • トランス・コスモス

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

この時期には幅広い業界をみていたが、その中でもIT系はこれから伸びていく業界の一つだと考えていたため、参加をしました。まだ就活を始めてばかりのころだったので、インターンを含めて就活という場になれるためにもできるだけ多くの企業のインターンに参加をしたいと考えていました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前にESを提出するような企業ではなく申し込みをした学生を優先的に早期選考に進むことができる形式のものでした。なので特筆するような対策等はありませんが、やはり企業ホームページを参考にどんな事業を展開しているのか、どのような雰囲気や意気込みをもった方を採用しているのかを中心に見るようにしていました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年01月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
20人
参加学生の大学
参加学生の大学まではわかりかねるが、文系よりも理系の学生が多く参加していた。
参加学生の特徴
文系よりも理系の学生が多く参加しており、授業内で実際にプログラミングを経験しているといった学生も何名かいた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

PCを用いて実際に仕事で行う業務の体験

1日目にやったこと

実際の新卒指導の方や他数名の社員の方が参加してくださり、PCを用いて実際に行う業務の体験を全員で実施した。また、後半部分では会社概要などの説明やこれからの選考会についての説明を受けた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

IT業界だと横や縦の繋がりが弱いように感じるかもしれないが、実際はそんなことがなく気さくな方が多い会社だ。また、私自身はインターンシップの際に理系の人が多いように感じたが、パンフレットや社員の方のお話の中では半分以上は文系が占めているようだった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

私自身は文系であったが、思っていた以上に理系やプログラミングなどでパソコンを使用するのに慣れている学生が多く参加していたため、指導員の教える速度もパソコンを普段使っていない学生にとっては早いように感じた。
また、会社の雰囲気を把握する時間よりも、業務体験の時間の配分が多く感じた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

参加してよかったという点は正直にいうとあまりない。
しかし、この会社自体に新卒で入社した際に自分たちが初めに行う業務やどのような体制で進んでいくのか。ということの把握をすることができたのは良かった点ではないかと思う。
また、会社の建物の雰囲気も感じることができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

私が参加した際はすでにパソコンに慣れているかたが多かったので、もっと普段から積極的にパソコンに慣れ親しんでいればよかったと感じた。



参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの内容で業務体験が多く、会社の雰囲気や社員の方との関わりを持つ機会が非常に少なかったため、入社してからも自分お企業側で意見の不一致が多く生じていく可能性があると感じたため。また、年齢層が高い男性の方が多い印象が見受けられたため。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

気さくな社員が多いといっていたことと、文系出身者が多いと言っていたことから、理系に特化して採用をしているわけではないようだったため。公平に人柄を重視している会社なのではないかと感じました。私は技術こそまだないですが、それ以外のものでは勝てるように感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由としては、活気ついた雰囲気の会社で働きたかったが、年齢層が高いと感じてしまった点で将来的に自分がやりたいと思ったことがやりづらい環境であると感じてしまった。また、年齢層が高い=社会全体での制度や取り組みを浸透させることが難しそうと思ってしまいました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者同士でなにかを話し合ったり、協力して何かに取り組むわけではないので、お互いに名前も知らなければ、その場に同席してくださった社員の方もどんな学生が参加しているのかを特に把握しているような様子もなかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加した後も特に社員のかたや人事の方と時間を持つことのできる機会は少なかった。ただ、早期選考に参加することができる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

志望企業や志望業界は特に絞り切れてはいなかったが、医療業界やIT業界、食品業界など幅広く見ていた。どれも共通して営業職を希望していた。
安定した業界や、これからさらに発展が見込めるようなところを選ぶようにしていた。
また1つの事業や商品に特化したような会社ではなく、複数の強みを持つ会社を探して志望していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

IT業界に対しての志望度に特に変化はみられなかったが、より会社内でどのような人たちが働いている環境であるのかに対しては重きを置くようになった。仕事内容と同じくらい、一緒の場で働いていく人々の存在は大切だということをさらに思うようになった。
また、実際に本社に行く際の土地の雰囲気なども重視するようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2022卒 テイクスのインターン体験記(No.12068)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社テイクスのインターン体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 登録していたスカウトサービスから案内があった。選考なしでインターンに参加でき、早期選考の書類選考をスキップできるとのことだったので参加した。なんとなくIT業界に興味があるな、くらいの志望度で参加した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

CTCアカデミービジネスプロデュース体験型ワーク
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とりあえずIT業界、特に当時に注目されていた大手SIerを見ていた。中でも給与面で待遇が良く興味を持った。当時はSIの事業形態やCTCの強みなどは一切理解していなかったが、取り合えず参加してみて学ぼうと思った。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

パーソルAVCテクノロジー株式会社

3Daysインターンシップ【オンライン】機能提案&仕様設計コース
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学の学内インターンシップ企業説明会でパーソルAVCテクノロジーを知り、本社が希望勤務地にあり、事業内容にも興味をもったのでインターンシップの参加を決めた。3日間のインターンシップであったが、オンラインで自宅から参加できるので良いと思った。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月6日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 通信・Sler企業を中心としてインターンシップの参加を希望していた中で、NECソリューションイノベータは、NECグループのシステムインテグレータ事業を担う主要グループ会社で、売り上げも経営基盤も安定していると考え参加を希望した。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer業界に興味を持ち、インターンに参加したいと思ったことが一番の動機です。また、SIerのなかでもユーザー系の会社に興味があったため、秋の時期に5daysのインターンを開催していた日鉄ソリューションズに応募しました。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お客様から課題を聞き取り自分が裁量権をもって働くことができる仕事をしたいと考えており、その中で住宅業界の興味を持ち、実際にどのような職務内容なのか知りたいと思ったからです。また、給料もよくどのような人がいるか気になったから続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer業界に興味があったため、参加した。また、2日の実務体験型のワークを通して、ITツールを使用したテレワーク環境の構築業務をハンズオン形式で学べることに魅力を感じたため、インターンシップに参加することを決めた。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIerに広く興味があり、ユーザー系SIerの仕事内容や、保険関連のシステム開発について知りたいと思ったため、参加した。また、インターンシップに参加することで、早期選考に案内されることも、参加理由の1つ。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 早稲田大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとITにかかわる仕事をしたいと考えていたので、東京海上日動システムズで働いている大学の先輩から働きやすいとよく聞いていた東京海上日動システムズに応募したいと考え、エージェントを紹介してもらい、そこから紹介していただいた。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

株式会社エレコム

機構コース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 機械の完成品メーカーに就職したいというこだわりがあり、エレコムはパソコンの周辺機器などでよく目にしていたため、気になり、応募した。また、ESや面接の経験を増やそうとしており、その練習のために選考に進んだのが本音。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

テイクスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テイクス
フリガナ テイクス
設立日 2000年3月
資本金 1000万円
従業員数 831人
売上高 63億5373万7000円
代表者 常世佳右
本社所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目11番12号大基ビル2階
URL https://www.takes.ne.jp/
NOKIZAL ID: 1375192

テイクスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。