就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
都築電気株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

都築電気株式会社 報酬UP

【20卒】都築電気のエンジニアの1次面接詳細 体験記No.7067(明治大学/女性)(2019/6/26公開)

2020卒の明治大学の先輩が都築電気エンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2020卒都築電気株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 1次面接
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • ランドコンピュータ
  • ヒューマンアカデミー
入社予定
  • ランドコンピュータ

選考フロー

1次面接 落選

実施時期
2019年06月
形式
学生3 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
技術/部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分のことをエピソードを交え話すことができたと思います。もう少し論理立てて話すべきだったかと思いました。志望動機よりは自分の考え方をしっかり話すことを心がけると良いと思います。

面接の雰囲気

面接官の方がとても優しく、「緊張しなくていいよ」と声をかけてくださったため和やかに進められました。人柄や話し方、コミュニケーションがきちんととれているかを見ていたと思います。待機時間に作文の課題もありました。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRを教えてください

私の強みは、皆の意見をよく理解し、調整することができる点です。
私のゼミでは、毎週企業のマーケティング戦略について議論し合います。様々な意見が飛び交う中、私は、ひとつひとつの意見を深く考え、自分の中に取り込みます。そして、似た意見をまとめたり、ずれた意見を修正したりして、議論を前に進めています。これにより、ゼミの時間内に一つの結論に導くことができ、教授からも高い評価を得ることができました。貴社に入社しても、このような調整力を生かし、チーム内での様々な意見を調整したり、人間関係でも相談しやすい存在となりたいです。そうしてチームをまとめていくことで、お客様にとって最適なシステムを期限内に作り上げたいと考えます。

自分はテキパキ派か、じっくり派か? (じっくり派と答えたら)また、スピードを求められたときどうするか?

私はじっくり派だと考えます。例えば、ゼミでは毎週課題が与えられ、それについてゼミ内で議論をするのですが、私は必ずじっくりと時間をかけて課題に取り組みます。そして自分の中で一つの結論を導きだし、根拠をはっきりさせるまで課題を怠りません。また、お笑いサークルのスタッフでも、演者との打ち合わせを何度も綿密に行い、リハーサルまでには完璧にこなせるよう心がけています。
スピードに関して課題があると自分でも感じており、現在直そうと努力しているところです。ゼミの課題では自分で時間を設け、時間内に読み解き結論を導くよう心がけて取り組んでいます。始めた当初は4時間かかっていたのが今では2時間程度でまとめられるようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

都築電気株式会社の他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の1次面接詳細を見る

都築電気の 会社情報

基本データ
会社名 都築電気株式会社
フリガナ ツヅキデンキ
設立日 1941年3月
資本金 98億1200万円
従業員数 2,336人
売上高 1238億9900万円
決算月 3月
代表者 江森勲
本社所在地 〒105-0004 東京都港区新橋6丁目19番15号
平均年齢 43.5歳
平均給与 865万円
電話番号 03-6833-7777
URL https://www.tsuzuki.co.jp/

都築電気の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。