就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JSOLのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

株式会社JSOL 報酬UP

【SAPサービスが強み、多様な業界へ】【21卒】JSOLのシステムエンジニアの企業研究詳細 体験記No.10990(近畿大学/男性)(2020/10/20公開)

2021卒の近畿大学の先輩がJSOLシステムエンジニアの本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社JSOLのレポート

公開日:2020年10月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 近畿大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • アクサス
  • アスパーク
  • パーソルプロセス&テクノロジー
  • JSOL
  • NTTコムウェア
  • 日立システムズ
  • NECソリューションイノベータ
  • SUS
入社予定

選考フロー

企業研究

基本的にメインで行った企業研究は、JSOLのサイトを見て理念やビジョンを見ることで経営方針や将来性があるかどうかを確認した。しかしこれだけではわからないので、実際に働いてる人や働いてた人が口コミを投稿するサイト(就活会議など)で裏付けや新しい情報を得たりした。また、実際に企業の人と喋る機会があれば良いと思ったので、JSOLの企業説明会に参加した。その際にJSOLの特徴などを聞いたりした。特徴はやはりNTTデータと日本総研が半々で出資しておりお互いの子会社でありながら独立系のような位置付けになっているという所だと言われた。しかし、内定を貰う前から薄々思っていたが、説明会で配布されたクリアファイルにも印字されてる様にNTTデータグループとしての位置付けが強い様で、独立してます!とは言い難いと感じた。それがJSOLの弱みになるかと言われたら特に弱みにはならないと思うので私はどちらでも良いと思う。しかし、プライムベンダーの割合が9割のJSOLで、残りの部分がどこから下りてくる仕事かと言われたら恐らくNTTデータからの仕事の方が日本総研からの仕事より多くなると思われる。そこが嫌な人は気をつけた方が良い。JSOLの強みは、SAPアワードを受賞してるように、SAPサービスが強みだと思う。会社としてもそれを推してる様なのでSAPをやりたい方はそのまま話せば志望動機としては十分だと思う。それ以外の方は、多様な業界に携われる会社なので他の会社にはない良さ(特徴、強み、事業、給料、福利厚生、社風、昇給制度の透明性、風通しの良さ、就活サイトの評価や口コミ)を考え、それを自分の強みと紐づける事が出来れば乗り越えられると思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社JSOLの他の企業研究詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の企業研究詳細を見る

JSOLの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JSOL
フリガナ ジェイソル
設立日 2006年7月
資本金 50億円
従業員数 1,200人
売上高 446億6000万円
決算月 3月
代表者 前川雅俊
本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6番5号
電話番号 03-5859-6001
URL https://www.jsol.co.jp/

JSOLの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。