就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JSOLのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社JSOL 報酬UP

JSOLの本選考対策・選考フロー

株式会社JSOLの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

JSOLの 本選考

JSOLの 本選考体験記(16件)

21卒 内定入社

システムエンジニア
21卒 | 近畿大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
基本的にメインで行った企業研究は、JSOLのサイトを見て理念やビジョンを見ることで経営方針や将来性があるかどうかを確認した。しかしこれだけではわからないので、実際に働いてる人や働いてた人が口コミを投稿するサイト(就活会議など)で裏付けや新しい情報を得たりした。また、実際に企業の人と喋る機会があれば良いと思ったので、JSOLの企業説明会に参加した。その際にJSOLの特徴などを聞いたりした。特徴はやはりNTTデータと日本総研が半々で出資しておりお互いの子会社でありながら独立系のような位置付けになっているという所だと言われた。しかし、内定を貰う前から薄々思っていたが、説明会で配布されたクリアファイルにも印字されてる様にNTTデータグループとしての位置付けが強い様で、独立してます!とは言い難いと感じた。それがJSOLの弱みになるかと言われたら特に弱みにはならないと思うので私はどちらでも良いと思う。しかし、プライムベンダーの割合が9割のJSOLで、残りの部分がどこから下りてくる仕事かと言われたら恐らくNTTデータからの仕事の方が日本総研からの仕事より多くなると思われる。そこが嫌な人は気をつけた方が良い。JSOLの強みは、SAPアワードを受賞してるように、SAPサービスが強みだと思う。会社としてもそれを推してる様なのでSAPをやりたい方はそのまま話せば志望動機としては十分だと思う。それ以外の方は、多様な業界に携われる会社なので他の会社にはない良さ(特徴、強み、事業、給料、福利厚生、社風、昇給制度の透明性、風通しの良さ、就活サイトの評価や口コミ)を考え、それを自分の強みと紐づける事が出来れば乗り越えられると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

20卒 内定入社

SE
20卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
そもそも、就職活動おいて、➀就職活動の軸は何か、②なぜその業界か、③なぜその企業かの3点が重要になるため、企業研究は重要である。さらに、SIer業界においては、業務内容に大きな違いがないため、企業研究はなおさら重要である。JSOLの面接は、1次でチームで何かを成し遂げた経験(ガクチカ)、2次でSI業界を選んだ理由、JSOLを選んだ理由、3次(最終)で33年後、10年後JSOLで活躍する姿というお題の小論文、経験上なぜそのような判断をしたのか等の性格・価値観について聞かれます。対策として、1次では、ESでも聞かれるガクチカについてしっかり深掘りして何を聞かれてもいいようにしておくことが重要です。1次ではこの質問だけでが行われます。2次では、SIerの業務内容とJSOLについてしかk理押さえておくことが重要です。その対策として、選考に参加するために必須の会社説明会とレジュメを参考にするのがよいかと思います。かなりよくまとまっています。3次では、自分のキャリアプランと自分についてしっかり把握していることが重要です。小論文のお題に関して、面接で触れられます。毎年お題は変わっていないので、事前に準備して、その内容に対して深掘りされる準備をしておいたほうがいいです。内容としては、私の場合は、JSOLのホームページや、説明会で聞いた社員の方のキャリアを参考に書きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

JSOLの 直近の本選考の選考フロー

JSOLの 志望動機

21卒 志望動機

職種: システムエンジニア
21卒 | 近畿大学 | 男性
Q. JSOLを志望する理由を教えてください。
A.
私がJSOLを志望した動機は、日本が世界に誇れる新しい技術を生み出したいからです。現在日本はIMD世界競争力ランキングの中でも30位になっており、競争力が低下傾向にあります。私はこれをどうにか上昇出来ないかと思い、一つの分野に目をつけました。それはインフラやICTです。この分野は評価基準の中の一つで日本が唯一評価が高い項目でした。この分野を伸ばせば日本は世界にも引けを取らなくなるのでは無いかと思い、私が実際にその業界に入り、技術力の向上または新技術を生み出そうと考えました。このチャレンジをするにあたって貴社が重視している「先を見据えた提案」というものに興味を持ち、更にニーズ対応型からニーズ喚起型ビジネスへといったこれから需要が増えるであろうビジネスモデルをいち早く取り入れる判断力の速さや、新しい領域にチャレンジする風土が魅力に感じ、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

20卒 志望動機

職種: SE
20卒 | 大阪大学 | 男性
Q. JSOLを志望する理由を教えてください。
A.
そもそも私の就職活動の軸は、課題解決です。学生時代、勉強に関して相談に乗ったり、部活で部員にアドバイスをしたりすることが多く、それにやりがいを感じていたため、仕事においても課題解決に携わりたいと考えたからです。当初はコンサルティング業界を志望していましたが、コンサルティング業界ではITによる課題解決の割合が増えており、今後もその傾向が続くという印象を受けました。ITによる課題解決を行うのであれば、SIerの方がより良い課題解決ができるのではないかと思ったこと、そもそも新しい技術に興味があったことからSIer業界を志望するようになりました。その中でもJSOLを志望する理由は、3つあります。1つ目は、研修が充実しており、自己研鑽の機会があるからです。2つ目は、プロフェッショナル職認定制度がありキャリアプランを描きやすいからです。3つ目は、コアタイムなしのフレックス制度やリモートワークなど働きやすい企業であるからです。以上の理由から、JSOLを志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

JSOLの エントリーシート

21卒 本選考ES

ICTソリューションフィールド
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 研究テーマ・専攻を入力してください。
A.
金融系のゼミに所属しており、「日本証券市場の活性化」というテーマのもとで研究をしています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月11日

21卒 本選考ES

ICTソリューションフィールド
21卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れたこと ※主体的に取り組んだ内容をご記入ください。(200文字以上400文字以下)
A.
半導体製造装置メーカーでの長期インターンです。資料作成やプログラミングなど様々な 仕事を経験してきました。この会社では、仕事の成果に応じて貰える社内通貨という独自 の通貨があり、稼いだ通貨の額に応じて給料も決まる仕組みです。さらに、誰が最も通貨 を稼いでいるかを示すランキングがあり、私はそのランキングで、インターン生40人の中 で、上位10位以内に入ることを目標に掲げました。そのため、私は専門スキルを習得し、 他のインターン生との差別化をしてきました。具体的には、プログラミング言語のC#を習 得し、Webアプリを作成するなどです。専門性の必要な仕事は単価が高く、より効率的に 通貨を稼げるようになりました。このように、努力と工夫を繰り返すことで、私は、イン ターン生のランキングで上位5位以内に入ることができました。今後も、目標の達成に向 けて、全力を尽くす姿勢を大切にしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月9日

JSOLの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2018卒
5人
30分
ICTの技術を使って今後どんなシステムを作れるのか
詳細
2018卒
8人
60分
地方の企業の支援のためのITソリューション
詳細

JSOLの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

システムエンジニア
21卒 | 近畿大学 | 男性
Q. 当社に入りどの様な事がしたいですか。
A.
日本が世界に誇れる新たな技術を生み出したいです。現在日本は、IMD世界競争力ランキングの中でも30位になっており、競争力が低下傾向にあります。私はこれをどうにか上昇出来ないかと思い、一つの分野に目をつけました。それはインフラやICTです。この分野は評価基準の中の一つで日本が唯一評価が高い項目でした。この分野を伸ばせば日本は世界にも引けを取らなくなるのでは無いかと思い、私が実際にその業界に入り、技術力の向上または新技術を生み出そうと考えました。その為にはまず出来るだけ多くの業務を学び、下流工程から上流工程まで網羅出来るようにしないといけません。また、新技術開発などの大きな事業を行う為にはその会社自身や親会社が大きくないといけないと考えました。それらを含めて新たな技術にも積極的に挑戦していく姿勢がある会社が良いと考え、そしてこのチャレンジは貴社なら出来ると思っております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

20卒 1次面接

SE
20卒 | 大阪大学 | 男性
Q. (上の回答に対して)チームの中で反対の立場がいたか?いればどのように対応したか? (逆質問) プロフェッショナル職に認定されるまでどのくらいかかるか? 新人研修ではどのようなことが行われるのか?
A.
・(上の回答に対して)チームの中で反対の立場がいたか?いればどのように対応したか? ⇒反対の立場の人がいる場合は、そもそもなぜそれをやるのかという目的であったり理由をしっかり説明し、そのことに関して議論する。そのうえで、相手の方が正しいということになればその意見を尊重するようにしていた。 ・プロフェッショナル職に認定されるまでどのくらいかかるか(逆質問) ⇒人によって異なるが、40代以降で認定される方が多い。 ・新人研修ではどのようなことが行われるのか?(逆質問) ⇒新人研修は6か月あり、最初は基本的なビジネスマナーについて、その後は技術的な研修に力を入れている。さらに、チームで開発する研修があり、それが他の企業にはない特徴である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

JSOLの 内定者のアドバイス

22卒 / 北海道大学大学院 / 男性
職種: エンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
21卒 / 近畿大学 / 男性
職種: システムエンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
この企業はまず初めの適正テストで落ちる人がわりかしいると聞いたので、SPI対策本はある程度読んどいた方がいい(自分はあまり読んでいない状態で受かったが運が良かっただけと思う)。次に性格検査で落ちては元も子もないので、どの性格検査が出るか予め調べておき、それももちろん対策するべき。次に一次面接である集団面接での立ち回りだが、他の学生は別に敵ではないので牽制する必要はない。むしろ一緒に受かろうという気持ちでいた方が心に余裕が生まれ、話しやすくなると思う。基本的にGDや集団面接の場合は、相手(面接官や他の学生)が喋ってる時は、うなづいたり相槌を打つのが鉄則であり、しっかり話を聞いているというアピールにもなる。二次面接は、一次面接で話した志望動機やガクチカを更に深掘りして聞かれたりするので、一次面接合格後に来るフィードバックを元に対策をしていったら問題なく通ると思う。三次面接(最終面接)は、最後の面接なのでどちらかというと人物の最終チェックといった感じがした(もちろん落ちる人もいるだろうし、気のせいかもしれないが)。人柄や雰囲気、それと社風にマッチした人物であるかをよく確認しているようだった。一次面接や二次面接のように対応して落とされたなら、それは人柄で落とされたか社風とマッチしていないかで落とされたかと思われる。とりあえずいつもの自分を見せて面接に挑めば良い。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
内定者懇親会に参加して思ったのは、参加している人達のほとんどが「コミュニケーション力が高い」「向上心の高さ」「個を出しすぎず協調性が高い」といった特徴が見られた。このことから、その特徴をアピールした人や、面接官がそう感じた人が多く採用されるのではないかと思う。自分が内定を貰えた理由は、「コミュニケーション力の高さ」「主体性」「チームで活動した協調性」が評価されて受かったのだと思う。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
正直最初の適正テスト以外は落ちやすい落ちにくいという事は知らないが、それでも面接にかなり重きを置いていると思うので、一つ一つの面接に覚悟を持って挑まないと浅い人物だと見抜かれたら最後、一瞬で落とされると思う。 続きを読む
20卒 / 大阪大学 / 男性
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
まずは、SIer業界を理解することが大事である。その前提でなぜJSOLなのかを明確化しておくとよい。なぜなら、SIer業界は業務内容に大きな差がなく、大手他社と併願することが多いため、なぜJSOLなのかを明確にしておかないと、他社に行くと思われるため、志望度が低いと思われるからである。SIer業界を見る軸としては、➀何系か(ユーザー系、独立系など)、②何が強みか(ERP、ミッションクリティカルなシステムなど)、③働き方や制度面(残業時間、フレックスやくるみんを取得しているかなど)が最低でも上がられる。これに加えて独自の軸を見つけるのがよい。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
SIer業界でやっていく覚悟があるかどうかと適性だと思われる。SIer業界がどのような業界かを理解したうえで自分がやりたいことをアピールできるか、また主なキャリアとしてPMが挙げられるため、リーダー的立場の経験であったり人を動かす経験があると適性があると思われる。自分の場合は、自分がやりたいことがマッチしている理由、部活や学校でのリーダー経験が豊富であるため、その点で評価されたと感じた。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
1次面接では、チームで何かを成し遂げた経験だけが問われるため、しっかり準備をする必要がある。2次面接では、業界理解、企業理解が浅いと落とされる。3次面接では、取締役の方が面接官であるため、振る舞いや言葉の使い方に気を付け、逆質問では、ありきたりなことではなく、取締役の方だからこそできる質問を考えておくと好印象だと感じた。 続きを読む
18卒 / 近畿大学 / 女性
職種: SE職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
この企業は選考が最初の方であればあるほど、周りの経験から考えても落ちるような気がします。なので、エントリーシートや最初の集団面接には特に対策をしておいた方が良いでしょう。特に最初の集団面接では、「チームで何かを成し遂げた経験」1つのみの質問なので、どんな深堀がきても対応できるようにしておくべきです。また、他の方の面接の感想を求められるので、他の方が面接している間もきちんと聞いておくと後で困りません。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
私は内定後、最初の人事面接をして下さった社員さんに「あなたは笑顔とコミュニケーション能力が良かったから採用したんだよ」というお言葉を頂いたので、面接中どれだけ難しい質問にあたっても常に笑顔でいること、会話を弾ませること(つまり相手も笑顔で話して頂ける事)ができれば、こちらのものだと思います。頑張って下さい。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
選考の度、「合否については2週間以内にマイページで通知します」と言われますが、周りを見ていても、優秀であれば3日以内、ギリギリ合格であれば2週間目ちょうどの日に通知がきます。なので、1週間たって連絡が来なくてもギリギリで通知が来る可能性があるので、諦めるのは2週間目まで待ってからの方が良いです。また、最終面接ではグループディスカッション&面接&小論文があります。小論文は「入社後どんな人材になりたいか」なので、事前に考えておくことをおすすめします。 続きを読む
閉じる もっと見る

JSOLの 内定後入社を決めた理由

21卒 / 近畿大学 / 男性
職種: システムエンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

NTTコムウェア株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
私がNTTコムウェアよりもJSOLを最終的に選んだ理由は、様々なことを比較して最後に優れたJSOLの給料と社風が魅力に感じたからだ。両社とも同じように幅広く事業展開しているので、どちらにも入ってもしたい仕事は出来ると思い、福利厚生はNTTグループであるNTTコムウェアの方が少し強いがそれでもJSOLもNTTデータグループなのでかなり強くあまり大差はないと思った。自分がどのように人生を送りたいかと考えたときに、楽しく働ける環境でそこそこのお金を貰えたら良いと思ったので、その気持ちを元に最後には給料と社風がマッチしてるJSOLに入社する事に決めた。 続きを読む
20卒 / 大阪大学 / 男性
職種: SE
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ベイカレント・コンサルティング

2
入社を決めた理由を教えてください。
私がベイカレントコンサルティングではなくJSOLを選んだ理由は、人柄とファーストキャリアの観点でJSOLの方が自分の考えに近いと感じたからである。どちらも課題解決にITという形で携われるし、給与もそれなりに高い。しかし、ベイカレントコンサルティングはベンチャー気質で自信家の社員が多い印象を受け、自分は合わないと感じた。また、最初からコンサルタントとしてのキャリアを歩むよりは、SEとして、技術力をつけたいと思ったため、JSOLを選んだ。 続きを読む
閉じる もっと見る

JSOLの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JSOL
フリガナ ジェイソル
設立日 2006年7月
資本金 50億円
従業員数 1,200人
売上高 446億6000万円
決算月 3月
代表者 前川雅俊
本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6番5号
電話番号 03-5859-6001
URL https://www.jsol.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571973

JSOLの 選考対策