就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
メビックス株式会社のロゴ写真

メビックス株式会社 報酬UP

【音楽と科学の調和】【22卒】 メビックス CRA職の通過ES(エントリーシート) No.69426(非公開/女性)(2022/3/14公開)

メビックス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2022年3月14日

22卒 本選考ES

CRA職
22卒 | 非公開 | 女性
Q. 趣味・特技(OpenESを使用)
A.
趣味は高校生の時から続けている合唱で、休日は複数の合唱団で歌っており、最近はアンサンブルや独唱にも挑戦しています。特技はファッションコーディネートで、自分なりにアレンジするだけでなく、友人からコーディネートの依頼も受けています。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
「良いストレスによる放射線発がん抑制の分子メカニズム解明」というテーマで研究をしています。先行研究より、良いストレスを受けたマウスでは腫瘍成長が抑制されることが知られていますが、放射線発がんへの影響は解明されていません。そこで本研究では、良いストレスが放射線発がん抑制効果を有するのかを検証するとともに、その作用メカニズムを解明するために免疫系に注目した組織応答解析を行っています。この研究を通し、放射線発がんリスク低減策を提案することで、がんに苦しむ人を一人でも多く減らしたいと考えています。 (OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己 PR(OpenESを使用)
A.
私は計画性があり、決められた期限を守ることができます。この強みはアルバイトと研究活動を両立させていた時に発揮され、就業開始時刻に遅れないためにスケジュール管理には注力していました。特に気を付けたことは「所要時間や気付きの記録」と「余裕を持たせたスケジューリング」です。下調べや実験操作に要す時間の他に上手くできたことや失敗したことをメモしておくことで、次に同じ作業をする時の参考にして効率良く作業ができるようにしました。また、実験ミスや急な対応が入ることも想定されるため、研究室を出る1時間前には作業が終わる計画にしていました。そして毎日計画を振り返り、前倒しで取り掛かれることを次々と着手していった結果、期限があるものに遅れたことはなく、実験報告書や卒業論文は期限の1週間前には提出することができました。開発職においてもこの強みを活かし、臨床試験計画を1日でも前倒しで進めていきたいと考えています。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
最も打ち込んだことは、合唱の技術向上です。所属する合唱団の演奏が聞き手の心を打つものにしたいと思い、技術面のサポートを先頭に立って行う技術委員を務めました。練習時間は限られているため以下の3つのポイントに絞り先導しました。1)事前に長期的・短期的な目標立てを行い共有、2)音楽理論に基づく指導、3)歌詞解釈の時間を取り表現力を養う。しかし、パート毎では揃っていても全体では音高や表現力の幅に違いがありました。また、全員の目指すべき方向性が統一されていなければパフォーマンスが最大限に発揮されないと気付きました。そこで、普段は隣で歌わないパートの人と一緒に練習し、互いを聴く機会を作りました。これにより客観的な視点に気付くことができ、コンクールでは前年叶わなかった金賞を受賞できました。この経験から、限られた時間の中でも本来の目的を忘れず、常に高みを目指すことで、人の心に響く行動ができると感じました。 (OpenESを使用) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メビックス株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
25卒 | 非公開 | 男性
内定
Q. IBMは、「世界をより良く変えていく“カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

メビックスの 会社情報

基本データ
会社名 メビックス株式会社
フリガナ メビックス
設立日 2001年5月
資本金 5000万円
従業員数 127人
決算月 3月
代表者 村林裕貴
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11番44号
電話番号 03-4362-4500
URL https://www2.mebix.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574759

メビックスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。