就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
BIPROGY株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

BIPROGY株式会社 報酬UP

【アドリブ力が光る!】【20卒】BIPROGYのセールスプレゼンタティブ(営業)の2次面接詳細 体験記No.7340(青山学院大学/男性)(2019/7/10公開)

2020卒の青山学院大学の先輩がBIPROGYセールスプレゼンタティブ(営業)の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒BIPROGY株式会社のレポート

公開日:2019年7月10日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • セールスプレゼンタティブ(営業)

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生4 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅の人事/年次高めの現場社員2人
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

正直、このグループ面接が鬼門だと思います。自分の意見をその場で考えて話せるアドリブ力を求められていると感じました。他の方の趣味に対して自分の考えを話すと、良い反応をいただけたのでその点が評価されていたと思います。この面接では特に志望動機や入社してやりたい事などは聞かれなかったので、人柄や話す能力を見られていたと思います。

面接の雰囲気

進行役の人事がこちらがリラックスするように話しかけてくれた。現場社員は口数も少なく、表情もないことが多かったが、質問をする際の口調や反応は非常に優しく、温かい雰囲気だった。

2次面接で聞かれた質問と回答

皆さんの趣味をこちらにお勧めする形でプレゼンしてください。

私の趣味は写真撮影です。大学2年生の頃に一眼レフを購入し、何気ない風景や旅行に行った時の景色、東京ディズニーランドの写真の撮影などをしています。写真撮影の魅力は撮影は「技術」であるという点です。最近はオートで撮影できてしまうカメラが多いですが、自分で絞りや明るさを調整したほうがより良い写真を撮影することが出来ます。初めは苦戦していましたが、訓練を積み重ねることで自分の写真が少しづつレベルが上がっていることを実感できます。自分の工夫次第でただ撮るだけには留まらない「技術」を磨くことができる事が写真撮影の一番の魅力です。(ただの趣味の話をするだけではなく、何が面白くて趣味にしているのかを明確に提示できるように話しました。)

隣の方が話したことについて何かコメントをしてください。

(隣の方が旅行が趣味だと話をしていたので、それに対して感じたことを話しました。)
私も旅行が好きで、今年の春休みに京都、大阪に旅行をしてきました。ですが、趣味にできる程旅行をしているわけでもありません。しかも、旅行をするときは計画を立てて、切符を購入するなど多くの手続きが必要だと考えています。その手間を考えたときに、なかなか趣味にできる人は少ないと思います。ですので、普段行かない場所に足を運ぶことで得られる非日常感のため、積極的に行動に移せるという力は素晴らしいことだなと思いました。
(自分の事だけではなく、ほかの人の話を注意深く聞けているかが見られていると思います。自分と趣味が同じ人だとコメントはしやすいなと感じました。)

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

BIPROGY株式会社の他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る

BIPROGYの 会社情報

基本データ
会社名 BIPROGY株式会社
フリガナ ビプロジー
設立日 1958年3月
資本金 54億8300万円
従業員数 8,230人
売上高 3398億9800万円
決算月 3月
代表者 齊藤昇
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲1丁目1番1号
平均年齢 46.3歳
平均給与 816万円
電話番号 03-5546-4111
URL https://www.biprogy.com/
採用URL https://pr.biprogy.com/recruit/recruiting/

BIPROGYの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。