就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コーエーテクモホールディングスのロゴ写真

株式会社コーエーテクモホールディングス 報酬UP

コーエーテクモホールディングスのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社コーエーテクモホールディングスのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社コーエーテクモホールディングスのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

コーエーテクモホールディングスの インターン

コーエーテクモホールディングスの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

株式会社コーエーテクモホールディングスの
インターンの概要

24卒 夏インターン
課題・テーマ キャラクターの仕様設定
会場 オンライン
参加人数 学生48人 / 社員10人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 100%が有利になると思うと回答

コーエーテクモホールディングスの インターンの内容(5件)

22卒 冬インターン

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 明治大学 | 男性
コーエーから発売する新作ゲームの企画書を作成せよ

チームに分けてゲームの企画書作成を行った。事前の会社説明でコーエーの特徴や強みについて聞かされたため、これを活かしたゲームを企画することを求められた。企画書作成後、チームごとに発表をし、審査員による結果発表が行われた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月10日

22卒 夏インターン

2020年9月開催 / 2日 / 企画コース
5.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
新規ゲームの企画立案

説明会のような形で企業説明、ゲームプランナーの二名の社員から実際のゲームづくりの工程についての説明、課題となる企画書の説明、グループ内での軽い自己紹介と雑談、質疑応答など各自持ち寄った企画書を5~6名ほどのグループで話し合い一つの案にまとめるグループワーク。スライドショーを制作してグループごとに発表し、フィードバック。 グループごとに若手社員と質疑応答。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月12日

20卒 冬インターン

2018年12月開催 / 2日 / プランナーコース
4.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
新規ゲームの企画書を全員持ち寄り、班で一つに絞り提案する

会社概要を中心に説明していた。また、実際に働くプランナーが自身のゲームの紹介や何に携わったかを話した。良い企画書とは何か、何を心がけるといいかを解説する場もあった。企画書を各々書いてきて、決められた班の中でそのゲームの売りなどの解説を行った。最終的には話し合いを行って班で一つの案に絞り、それを全員でブラッシュアップして発表を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月15日

コーエーテクモホールディングスの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / インターン生の野望~ゲーム企画編~
いいえ
24卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 2日 / 企画職
はい
22卒 / 早稲田大学 /
夏 / 2日 / 企画コース

元からコーエーテクモのゲームが好きだったが、社員の方々の雰囲気もグループ内の雰囲気も良く(真面目な人が多い)、「ここで働きたい」という気持ちが強まった。 会社説明もHPなどより詳しく、企業の強みについて詳しく知ることができ、志望意欲が高まった。

続きを読む
いいえ
22卒 / 明治大学 /
冬 / 1日 / 総合職

競合他社に比べ若干の古臭さを感じた為。また、チームに付いてくれた社員の方からもあまりフィードバックは行われず、悪い意味で学生に任せきりだったと感じた。一方で、充実した福利厚生や長寿タイトルの保有といった安定感は競合に比べて勝っている部分であり、その点については魅力的だと感じた。

続きを読む
はい
20卒 / 早稲田大学 /
冬 / 2日 / プランナーコース

自分は既に早期選考で落ちてしまったので、事後の話となるが、良い企画書の作り方や大切にすべき心構えについて解説してもらえたのもあり、ゲーム業界で働くことの具体的なビジョンが見えた。特に企画書の書き方には評価をもらったのでかなり志望度が上がっていた。

続きを読む
閉じる もっと見る

コーエーテクモホールディングスの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 2日 / 企画職
いいえ
22卒 / 明治大学 /
冬 / 1日 / 総合職

会社説明会を兼ねたインターンであり、優勝チームに特に報酬も無かったことから、興味を持ってもらうことが目的であり、採用を目的としたインターンではないと判断したため。しかしながら、企業理解を進める上では有用であった。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / インターン生の野望~ゲーム企画編~
はい
22卒 / 早稲田大学 /
夏 / 2日 / 企画コース

早期選考に招待された。早期選考はWebテストがなかったため、負担が少ないと思う。 また、インターンシップで企業理解が深まったため志望動機ややりたいことを考えるときに有効だと思った。

続きを読む
はい
20卒 / 早稲田大学 /
冬 / 2日 / プランナーコース

自分は既に早期選考で落ちてしまったので、事後の話となるが、インターンシップ参加直後に早期選考の案内が来たので、かなり選考と直結したインターンであると感じた。インターンでも気を抜かないことが大切であるだろう。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

24卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 2日 / 企画職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / インターン生の野望~ゲーム企画編~
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

22卒 / 早稲田大学 /
夏 / 2日 / 企画コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

ゲームを中心にエンタメ業界で働き、人を笑顔にする・感動させる仕事をしたいと思っていた。その中でもゲームが好きでものづくりがしたかったためゲームプランナーを志していた。 ゲームの中でもコーエーテクモのゲームが特に好きだったため、インターンシップ前から志望していた。 他には出版や印刷業界を考えていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

志望業界、企業などは特に変化しなかったが、インターンシップに参加したことで気持ちはより一層高まったと思う。実際に社員の方々とお話をして、他の企業に比べて真面目な人が多いということがわかり自分に合いそうだと思った。説明なども聞いて非常に働きやすそうな環境だと思い、好きなこともできて福利厚生もしっかりしていて志望度が高まった。

続きを読む
22卒 / 明治大学 /
冬 / 1日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

ゲーム業界自体の志望は変わらなかったが、ゲームプランナーではなく総合職としての入社を志向するようになった。ゲームプランナーには何よりもゲームに対する熱意が必要であり、その点で他の志望者に太刀打ちできないと感じたのが一番の理由だったと思う。また、インターン参加前に比べて志望度が下がってしまい、競合企業を第一志望に考えるようになった。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

コンシューマーゲーム企業のゲームプランナーは職人やオタク気質な人間が求められていることを認識した。近年のサイバーエージェントやアカツキといったWeb系企業がビジネス的な指向が強いのとは対照的だったと思う。また、ゲーム企業の中でも良くも悪くも安定している企業のため、その点で自分にとっては合わないなと感じる部分が多かった。

続きを読む
閉じる もっと見る

コーエーテクモホールディングスの インターン当日の感想

参加して学んだこと

24卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 2日 / 企画職
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / インターン生の野望~ゲーム企画編~
22卒 / 早稲田大学 /
夏 / 2日 / 企画コース

ゲームの企画を作るときに何を大事にすべきかがわかった。ゲームの内容だけではなく、ターゲット層やハード(ゲーム機の種類)などの決め方などについても学べた。また、若手社員に就職活動のことを質問する時間があったため、ゲーム業界で就活をする上での参考になった。

続きを読む
22卒 / 明治大学 /
冬 / 1日 / 総合職

当たり前だが企業の方針として「売れるゲームを作る」があり、それを満たしていないアイデアは面白くても高い評価は与えられず、ゲーム企画の厳しさを知ることが出来た。また、この企業が強みとする要素をたくさん知ることができたので、後の本選考のESで活かすことが出来たと思う。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

24卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 2日 / 企画職
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / インターン生の野望~ゲーム企画編~
22卒 / 早稲田大学 /
夏 / 2日 / 企画コース

ゲームの企画書を1週間で制作しなければならなかった。(フォーマットはあり、パワーポイント1枚に収めるので書く量はそれほど多くないですが、考えるのが大変だった。) オリジナルでなくても他社IPを使ったものでもいいので、どんなゲームを作りたいか考えておくといいです。

続きを読む
22卒 / 明治大学 /
冬 / 1日 / 総合職

グループワーク慣れしていない人も多く、少数の学生で議論を引っ張っていた。やはり業界の性質か、ビジネスとしての視点とファンとしての視点がごちゃ混ぜになっている人も多く(両方の視点を持つことは全く問題ではない)、そこで議論が停滞したことがストレスだった。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

24卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 2日 / 企画職
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / インターン生の野望~ゲーム企画編~
22卒 / 早稲田大学 /
夏 / 2日 / 企画コース

審査員のプランナー二名がグループごとに丁寧にフィードバックをくださった点がよかった。趣味ではなくビジネスであるため、自分が作りたいものではなくお客様に需要があるものを考えなければならないことがよくわかった。

続きを読む
22卒 / 明治大学 /
冬 / 1日 / 総合職

あまり積極的な関与は行われず、基本的に学生を見守るスタンスであった。ただし、的外れな議論や、ファンの間では有名な企業のタブー(某ゲーム企業との仲が険悪で、そことのコラボは現実的ではない)については口をはさんでいた。

続きを読む
閉じる もっと見る

コーエーテクモホールディングスの 選考対策

直近のインターン選考フロー

20卒 冬インターン
新規ゲームの企画書を全員持ち寄り、班で一つに絞り提案する
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2018年12月開催 / 期間 : 2日間 / コース : プランナーコース

参加人数 : 35人

参加学生の大学 :

全国からまんべんなく来ている印象。だいぶ高学歴寄りかもしれない。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

22卒 冬インターン
コーエーから発売する新作ゲームの企画書を作成せよ
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
実施時期 : 2020年12月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 総合職

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

MARCH関関同立、ICU等。早慶や日東駒専の学生はいなかったため、恐らく学歴によって日程を分けている。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

22卒 夏インターン
新規ゲームの企画立案
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2020年9月開催 / 期間 : 2日間 / コース : 企画コース

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

自己紹介で大学名を述べなかったので不明ですが、同じ大学で知っている人が何人かいたので早慶あたりが多いかもしれないです。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. ゲーム企画インターンシップに応募される方はその理由を改行せずに200文字以内でご記入ください。(200文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月22日

コーエーテクモホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コーエーテクモホールディングス
フリガナ コーエーテクモホールディングス
設立日 2009年4月
資本金 150億円
従業員数 2,536人
売上高 784億1700万円
決算月 3月
代表者 襟川陽一
本社所在地 〒223-0051 神奈川県横浜市港北区箕輪町1丁目18番12号
平均年齢 37.5歳
平均給与 737万円
電話番号 045-562-8111
URL https://www.koeitecmo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569785

コーエーテクモホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。