就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オービックのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オービック 報酬UP

【的確な回答で幻滅】【22卒】オービックの総合職の2次面接詳細 体験記No.12379(九州工業大学/女性)(2021/5/19公開)

2022卒の九州工業大学の先輩がオービック総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社オービックのレポート

公開日:2021年5月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 九州工業大学
インターン
  • MS&ADシステムズ
  • 野村総合研究所
  • SCC
  • オービック
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

全てオンライン

2次面接 落選

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
人事部(元SE)
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分自身の企業理解や回答が人事部社員が求める答え・水準ではなかったのだと思う。しかし、質問に対しては端的かつ的確に答えていたので、正直これ以上どうしようもない。

途中で面接官の姿勢にかなり失望してしまい、面接の最中で第一志望にしていたことをかなり後悔した。
聞く姿勢がかなりひどかったので、初めから採用する気がないのだろうと感じた。何をしても無駄だったと思う。

面接の雰囲気

椅子に右半身をもたれかけて、腰から座るような姿勢。肘もついており、かなりダラッとした人。
面接開始直後から矢継ぎ早の企業理解クイズで、個人を見る面接ではない。
「へー」「なるほどね」「ハイハイハイ」と答えている最中にかなり大きい相槌で意識をそがれる。答え終わる前に次の質問をされるため、すぐに反応できずにいると、かなり険悪な雰囲気を出しながらもう一度質問内容を話される。
正直言ってかなり雰囲気が悪かった。元々第一志望であったが、キャリアデザインや企業理解をして真剣に選考を受けている人を侮辱するような態度に幻滅した。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

お客様の経営課題とは例えばどのようなものがある?

⇒業務内容に無駄がある・売り上げが多く残らない

営業利益率を上げるには何をどうしたらいい?

⇒売り上げを伸ばす。経費を削減する。

競合他社との違いは?

⇒ワンストップでソリューションを提供している・自社システムを利用してお客様の業務を見直している。

以降、企業理解に対する質問を矢継ぎ早にされる。なお、この間も姿勢はまるで宅飲みテンションであり、適当にやり過ごしている様子。長々と話しているわけでもないのに、話している途中で遮って次の質問をしてくるため、自分でもあまり何を聞かれたか・何と答えたかを鮮明に記憶していない。
面接官次第ではこのような不快かつ理不尽な目に遭うので、運が悪かったと割り切る能力も必要であると考える。
ただ、選考を受けて印象が最悪なものになったのはオービックが唯一である。
企業説明会やインターンのような真剣に話を聞いてくれる人は(少なくとも福岡選考には)いない。

研究室で行っている内容を教えてください。

(二次で聞かれた内容は前述のとおりこれ以上出ませんので、一次で聞かれたことをもう一つ記載します。)(面接当時は配属された直後であり、研究は一切動いていなかった)

今年度末に配属されます。○○や、○○に関する研究を行う予定です。
大学では、情報・通信技術について全般的に学習しており、特にプログラミングやソフトウェアの設計を重点的に取り組んでおりました。実際に「○○」のアプリケーションを開発・実装したことがあります。
その経験を活かして、研究室では○○の開発や○○の精度向上のための研究に取り組んでいきたいと考えております。

(大学の先生からは就職活動に対して何かアドバイスはされた?)
模擬面接会でも伺ったことですが、質問に対して適切な受け答えができるよう練習するように指導していただきました。

(実際に模擬面接とかしたの?どんなこと聞かれた?)
しました。「学生時代に力を入れたことは何ですか?」「学業で得た知識や経験を今後どのように活かせられると考えますか?」などを聞かれました。

(へーそんなこと聞くんだ面白いねー 君の専攻内容なんて全然役に立たないのにね)

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オービックの他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る

オービックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オービック
フリガナ オービック
設立日 1968年4月
資本金 191億7800万円
従業員数 2,136人
売上高 1001億6700万円
決算月 3月
代表者 橘昇一
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目4番15号
平均年齢 36.1歳
平均給与 1005万円
電話番号 03-3245-6500
URL https://www.obic.co.jp/
採用URL https://www.obic.co.jp/recruit/newgraduate/

オービックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。