就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オービックのロゴ写真

株式会社オービック 報酬UP

オービックの本選考対策・選考フロー

株式会社オービックの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オービックの 本選考

オービックの 本選考体験記(40件)

21卒 内定入社

総合職
21卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
経済産業省のDXレポートを読み込み、「2025年の崖」問題を深く理解することで、志望動機を確立させました。志望動機でも書いている通り、この問題を真に解決できる企業であり、この話はかなり刺さりました。 また、説明会でパンフレットとニュースダイジェストが配られるので、それを読み込むことで選考は乗り切ることができると思います。業界の中でもかなり特殊なビジネスモデルであるので、それぞれの理解は必須だと思います。実際に選考の中でオービッククイズのような質問がありました。 この二つをしっかり理解することで、内定は一気に近づくと思います。 実際の仕事量や待遇などは、OB訪問をして理解を深めました。若手社員の満足度は高かったように感じます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

20卒 内定入社

システムエンジニア
20卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
一番は他のSIerとの違いを明確にすることが必要だと思います。オービックの面接ではオービックとはどんな会社か、会社の特徴を理解しているかをかなり深く聞かれます。その際に、他の企業と比較しながら説明したことが高評価だったと後日人事の方に言われました。オービックさんは説明会やパンフレットなどで多くの情報を公開していたり、面接のときでも逆質問に対して親切に説明してくれるのでそういった情報を自分なりに説明できるようにしておく必要があると思います。どんなに選考が進んでも丁寧に企業を教えていただけるので前回の説明で不明な点を面接前にまとめておき、逆質問の時に聞くというのも可能です。私も最終面接の前に確認のため会社の特徴などを逆質問時に聞きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

オービックの 直近の本選考の選考フロー

オービックの 志望動機

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. オービックを志望する理由を教えてください。
A. A.
私は日本の国際競争力の向上に貢献したいと考えます。これをお客様に寄り添いながら課題を解決していきたいと考えます。そのために御社を志望する理由は大きく分けて二つあります。1つ目は、「日本を強くする」のスローガンを掲げており、自身の方向性と一致しているためです。日本の国際競争力の向上を阻む問題のひとつに「2025年の崖」があります。この根本的な原因は、企業独自のシステム開発、企業にIT人材が不足していることにあると考えています。御社では企業のシステムの標準化を図り、企業へのIT教育に力を入れています。「2025年の崖」問題を真に解決できる企業はここだけだと感じました。2つ目は、ワンストップソリューション体制を掲げ、社内で提案から開発、運用まで一貫して経験できる点です。私は下流工程を経験した上で、具体的な提案をしたいと考えているので、この環境に魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

20卒 志望動機

職種: システムエンジニア
20卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
Q. オービックを志望する理由を教えてください。
A. A.
私がオービックを志望した理由は、将来なりたい人物像に近づくにはこの会社で働くことが一番の近道だと思ったからです。私は将来「お客様の真のニーズを引きだし、お客様が求める以上の提案ができるSE」になりたいと考えています。その人物になるには提案力と課題解決能力が必要だと私は考えました。他の企業のシステムエンジニアはお客様から言われたことをするいわゆる御用聞きになっています。そんな中、オービックは御用聞きになるのではなく、お客様から真のニーズを引き出し、お客様と一緒に課題解決に取り組んでいます。そういった意識のある会社に身を置き、たくさんの経験を積めば、提案力・課題解決力が身につくと考えました。このようにオービックで働くことで将来なりたい人物像に必要なスキル経験が身につくと思い志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

オービックの エントリーシート

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 武蔵大学 | 女性
Q. 自己PR
A. A.
私の強みは〈壁を作らない性格〉、〈自ら動く行動力〉です。 私は生まれてから4歳までを東南アジアのタイで過ごしました。〈微笑みの国〉と呼ばれるあたたかな土地でさまざまな人種の友達、知人に囲まれてのびのびと育ったせいか、新しい場所や初対面の人に対してあまり緊張することがなく、どこでもどんな国の人とでも自然に過ごすことができます。 2つ目は高校時代に所属していた陸上競技部で培うことができました。入部当初、学校の練習場が小さ過ぎて思うような練習ができず、部全体の士気が下がっていました。私はそれを打破するために同盟者を募り、競技場を借りることや跳躍用の砂場の砂の購入を学校側に提案・説得しました。最終的に承諾され、部員のモチベーションは向上し、私の代で県大会出場者数が過去最高となりました。この経験以来、状況を変えるにはまず自らが声を上げて前向きな気持ちで動くことが私の行動の指針となりました。 この指針は、現在も趣味の一環として続けているハンドメイド商品のネット販売でも活かされています。売れ行きが伸び悩んだ際も、売れるのを待つのではなく、自ら新しい案を練ったり、SNSを発信したりすることで販売促進に努めるなど、この行動力は私の大きな強みになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月11日

21卒 本選考ES

システムエンジニア
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学業で力を入れたこと
A. A.
外国人学生とともにプレゼン準備を行った際、議論の流れを表や図を使って全員の理解を促し、異文化の人たちが集まっていることのメリットを伝え、全員が議論に参加することの意識を持ってもらう事ができ、より多角的に話し合いを行う事が出来た。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月29日

オービックの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. (逆質問)ERPの案件は現在の不況により遅れが生じていますか?
A. A.
現時点で、お客様の経営難という問題は出てきていないが、今後はあるかもしれません。しかしそれ以上に、テレワーク化やクラウド化が進んでいます。これはむしろビジネスチャンスです。また、オービックはワンストップソリューション体制を掲げています。これは営業からコンサルティング、開発、導入後のサポートまで全て自社で行っています。(一般的なSIerでは開発を外注することが多いです。)これによるメリットは特に緊急時に現れます。例えば一般的なSIerのウォーターフォール型開発では、下請けの会社の業務がストップしてしまったり、倒産してしまうと、その後すべての工程に遅れが生じます。オービックはプロジェクトの進め方を柔軟に変えることができるので、スピード感を維持できるというメリットがあります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

20卒 1次面接

システムエンジニア
20卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
Q. (応募がだいぶ遅いかったので)今まで何をしていたのか
A. A.
就職活動を行った当初、私は就活の軸、やりたいことが明確ではありませんでした。大学院まで行ったというプライドからとりあえず、誰もが知っている企業ならどこでも良いという曖昧な就活の軸で企業探しを行いました。しかし、そのような動機で選考していたため、面接などで志望動機や入社してからやりたいことなどを深くまで聞かれると回答があやふやになってしまいました。そういった理由でどこからも内定がもらえませんでした。今は「若手のころから様々な挑戦が出来、働きながら成長できる環境」という軸を定め、企業を選んでいます。改めて、自己分析や入社後何をしたいかを改めて考え直し、その上でオービックは私に合っていると感じオービックを志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

オービックの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: SE職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: システムエンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

閉じる もっと見る

オービックの 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 男性
職種: SE職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

サッポロビール株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
22卒 / 和歌山大学 / 男性
職種: 営業職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社大塚商会

2
入社を決めた理由を教えてください。
21卒 / 大阪市立大学大学院 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社クボタ

2
入社を決めた理由を教えてください。

日本の国際競争力の向上という目標に対し、最も実現できる環境だと感じたためです。オービックはスローガンとして「日本を強くする」を掲げており、自身の目標と概ね一致します。クボタさんでは、ITを用いたイノベーションを起こしていること、世界トップを狙えるグローバル企業であること(国際競争力の向上のため)、現場主義を掲げ課題抽出から開発まで一貫して携わる働き方ができることを魅力に感じていました。しかし、より多くの企業に対して貢献できるオービックを選びました。

続きを読む
閉じる もっと見る

オービックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オービック
フリガナ オービック
設立日 1968年4月
資本金 191億7800万円
従業員数 2,054人
売上高 1001億6700万円
決算月 3月
代表者 橘 昇一
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目4番15号
平均年齢 36.2歳
平均給与 933万円
電話番号 03-3245-6500
URL https://www.obic.co.jp/
採用URL https://www.obic.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130420

オービックの 選考対策