就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

味の素の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全113件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、味の素株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に味の素株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

味の素の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

味の素の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9

カテゴリから評判・口コミを探す

味の素の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 113

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

事業領域が広いが中でも、バイオテクノロジーについて知識があると活躍できる。食品関係だけだと思われがちだが、絶縁フィルムにも研究を通して関わることがある。続きを読む(全76文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年04月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

若手のころから裁量権を持って働くことができる。続きを読む(全23文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年03月22日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会
選考

食品系の研究開発に就きたい人にはかなり魅力的なことができると思いました。新規領域の発掘にも注力されている企業なので、今後も新しい研究ができると感じました。続きを読む(全77文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年02月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

人々の三代欲求であるうちの食生活を豊かにしていくことに結びつくことでありやりがいを感じるとのこと。続きを読む(全49文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年02月05日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

うま味調味料といった他にはなく、食の基盤を支える仕事に携われること。他にも食品事業でありながら先端的な医薬品事業にも関与できることが魅力です。続きを読む(全71文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年01月26日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

国内だけでなく全世界でも多く流通している製品を扱うので、文字通り食卓から人々を支えるということを実感できるとのこと。続きを読む(全58文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年01月24日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

誰もが日常的に使用する食品に携われるので日頃からやりがいを感じることが出来る。続きを読む(全39文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年01月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

店頭に並ぶ商品に携われることは魅力だと思います。特に味の素は調味料類のシェアがトップレベルで、やりがいも大きそうです。続きを読む(全59文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年12月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
選考

仕事のやりがいに関しては、若手のうちからでも手を挙げることで海外や大きなプロジェクトにも参加させてもらうことが出来る。なので、やりがいには溢れているのかな...続きを読む(全81文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年11月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
新規事業・事業開発
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ヒエラルキーが強く、権限、発言権が弱い続きを読む(全39文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年10月26日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

食品メーカーの中でも最も影響力を持っている企業であると言うところに魅力を感じた。続きを読む(全40文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年10月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
新規事業・事業開発
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
多くの関係者と仕事をするので、チームプレーが好きな人には面白みを感じると思う。
また、あらゆる事業をしているので食品に興味がない人も、食品以外...続きを読む(全94文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年10月13日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

多くの需要のある食品や、新たな商品を作り出すことができるのがやりがいである。続きを読む(全38文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年10月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

味の素はベストセラーを数多く生み出し、人々の食と健康に貢献しています。また人の豊かな生活に貢献すべく食以外にも様々な事業を展開しており、やりがいの大きさは...続きを読む(全90文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2023年09月30日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
選考

職種によって異なるものの、食を支える事は大きな魅力と仰っている社員様がいらっしゃいました。続きを読む(全45文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年08月15日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】食品業界を代表する企業の一つということで、ここで働くことは自分にとっても大きなやりがいに感じると思います。続きを読む(全64文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
リサーチ・市場調査
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務内容は多々あるためやりがいは非常にある。自分でマネージすることができ、裁量は大きく任せてもらえる仕事はおおい。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全120文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年07月09日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
選考

【社員から聞いた】広報や宣伝部に携わっている方に話を聞くと、博報堂と協力をしてCMをつくったり、電車内の広告をつくったりなど、自身の企画がカタチになって世...続きを読む(全93文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2023年07月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】多くのお客様に親しんでもらえている

【本・サイトで調べた】日本を代表する調味料のメーカーとして働けること

【イベントや選考を...続きを読む(全98文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
ブランド・プロダクトマーケティング
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
身近な食品を扱い、仕事の成果が世の中に広まる仕事内容はやりがいを感じやすかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
重厚長大な組織の...続きを読む(全144文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

2.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】食品・調味料分野において持続可能な社会の実現に貢献することを目指しており、商品開発や品質管理、販売戦略など、多様な職種がやりがいのある仕...続きを読む(全169文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年06月15日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】生産職でも,経験を3ねんほどつめば,本社での品質保証などの勤務が可能になる.
さらに,普通のルートである感じで,選ばれた数人ってかんじ...続きを読む(全178文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年06月10日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【社員から聞いた】様々な事業領域があり、自分のやりたいことを見つけやすい環境にあると思う。続きを読む(全45文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年06月07日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】仕事のやりがいは何といっても食卓に自社の製品が並ぶことだと思います。自社の製品を使い、料理を楽しいものにようとする意志があるように感じました。続きを読む(全80文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年06月03日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】仲間たちと時にぶつかりあうこともあるが,その商品が法人のお客様に販売され感謝されること。

【イベントや選考を通して感じた】自分の携...続きを読む(全94文字)

113件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

味の素の 他のカテゴリの口コミ

味の素株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
2年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プライベートと仕事のバランスは非常に取りやすいと言えるのではないかと強く考える。なぜならば、プライベートに関しては年間休日が多いため非常に充実...続きを読む(全193文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

入社後のギャップとして、消費者に新しいものを届ける必要があるため、事業化が見込めなければ研究が中断される場合もありそれが辛いと言っている人もいた。続きを読む(全73文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

今後は食品以外の事業へも注力しつつ、うま味調味料を扱う食品メーカーとしてもさらに売り上げを伸ばす方針。続きを読む(全51文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

月給よりもボーナスの比率が高く、同業他社と比べても給与は多くもらうことができる。若くても実力がある人にはそれに応じたポジションが与えられ、給与も高くなる。続きを読む(全77文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

フレックス制度を活用でき、柔軟な働き方が可能。配属先としては研究職は川崎が多いが人によっては転勤もある。続きを読む(全52文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年04月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

海外事業にも取り組んでおり、世界各国に支店があるのが特徴的である。続きを読む(全33文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年04月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

S&B採用だと、一年目はほぼ営業職として全国各地に配属されるので、地方勤務できる人にはいいと思う。続きを読む(全49文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

いい意味で、いかにも体育会系な印象を抱いている。インターンシップで出会った学生や社員の方々は皆イキイキしていた。ワークライフのライフを重視する人には厳しい...続きを読む(全86文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年04月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

男女関係なく、色々なことを任せてもらえる。続きを読む(全21文字)

味の素株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年03月22日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会
選考

ライフステージに合わせて様々な研修を行う制度が豊富で、魅力的に思いました。続きを読む(全37文字)

メーカー(食品)の仕事のやりがいの口コミ

雪印メグミルク株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
乳業メーカーはかなり限られていて、かつ知名度が高い為商談はスムーズに進むので門前払いを食らうことは少なく、仕事は進めやすい。続きを読む(全68文字)

株式会社阪急デリカの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
その他飲食・フード系関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
調理ではフライヤー、スチコンや大釜など触った事ない器具で大量調理を行います。普段から使っている家庭なものではないので機械の扱いに関しては、慣れ...続きを読む(全325文字)

株式会社創味食品の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
商品の質がいいので自信を持てるところ。
自社商品を美味しい、と周りに自信を持って言える事はすごくやりがいにつながった。
和洋中と様々な調味料を...続きを読む(全182文字)

日本ゼネラルフード株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
一般事務
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お客様とのコミュニケーションがたくさんあってよかった。毎日たくさんの社員の方と話せて楽しかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全79文字)

わらべや日洋食品株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
その他の食品・化粧品関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
いつまでセブンの言いなりになるのだろうか、ライバルが真似できない自社しかない商品の開発を積極的に行ってほしい。続きを読む(全75文字)

株式会社藤い屋の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
基本上司に相談しても意見が通ることはほぼありません。ずっと同じことの繰り返しといったような感じで苦しいです。続きを読む(全74文字)

株式会社サンデリカの口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
5年前
生産技術・生産管理(食品・化粧品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
黙々とやるのが好きな人には向いてます。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に言うと毎日同じことの繰り返しです。毎日同じことをきちんと行...続きを読む(全88文字)

ヤマサちくわ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昔から地元で誰もが知っている商品を販売している点でしょうか。お土産に持っていくと喜ばれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
保守的な...続きを読む(全109文字)

ベル食品株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
5年前
製品開発(食品・化粧品)
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかく素人の集まり。開発であろうが、品管であろうが、石川家含め、製造含め、全て素人集団でしたね。客もタチ悪い。続きを読む(全62文字)

株式会社丸善の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
4年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分のペースで仕事はできる環境だったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム関係が弱いので、実績をまとめたり把握するのが...続きを読む(全83文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
フリガナ アジノモト
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,615人
売上高 1兆3591億1500万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.6歳
平均給与 1047万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130520

味の素の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。