調味料や食品から、半導体や病院の点滴まで、あらゆる商品に関わることが出来る点。続きを読む(全39文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
味の素の評判・口コミ一覧(全1095件)
味の素株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
味の素の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
味の素の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
味の素の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
全国展開していて商品数や展開内容も幅広いため、特に将来性があると思う。続きを読む(全35文字)
キャリアパスとして、一年に一回相談出来る場が用意されている。続きを読む(全30文字)
面接で、目的を持って自分なりに動いているかを見るとおっしゃっていたことから、会社内でもそれらを重視しているのだと思った。続きを読む(全60文字)
学生に対しても中身を見てくれると感じたことから入社を決めたと社員の方がおっしゃっていた。続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界に興味があり、成長できる環境だと感じたため。社風が自分に合っていると考え、長く働けると思ったから。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当社はワークライフバランスが良く、無理なく働ける環境が整っています。フレックスタイム制が導入されており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能...続きを読む(全341文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果に応じた昇給や手当があり、努力が正当に評価される仕組みになっている。実力次第で昇進のチャンスが増え、キャリアアップの道が開ける点も魅力的。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員との繋がりが多く持てるため、目標に向かってやりがいなども常に刺激される環境に置かれたことが面白みであります続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日もしっかりと取れるため、ワークライフバランスがとても充実しているように感じました。改善点などはありません続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規社員でも待遇が良かったこと。社員との繋がりが持てる
【気になること・改善したほうがいい点】
現在は改善されているが、年功序列の雰囲気がある続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規社員だったため、ほかのしょくしゅに目を向けたため退職を検討しました。特に改善点などはありません。退職を検討していても上司の方や管理職の...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わずに活躍してる印象があります。特に男性だからなどといった理由はないと考えていいと思います。続きを読む(全56文字)
日本の大企業ということでかなり安定した業績がある分、バリバリと大きなことを自分が成し遂げる、ということは難しいと営業の方がおっしゃっていた。続きを読む(全70文字)
日本の中でも、世界でも必要不可欠な味の素の商品の将来性は心配ないだろう。課題としては少子高齢化社会やSDGsとの両立だと思う。続きを読む(全63文字)
日本の年功序列の良さが守られているらしい。続きを読む(全21文字)
とても福利厚生が良いと聞いた。給料はもちろんだが、手当が充実している。続きを読む(全35文字)
時短勤務やテレワークを活用していると伺った。続きを読む(全22文字)
キャリアについては希望を聞いてくれるものの、必ずというわけで時はない。また手挙げ人事を導入していて、挑戦することはできる。続きを読む(全61文字)
穏やかで優しく、食品を扱うのもあり真面目な方が多い印象を受けた。続きを読む(全32文字)
実際に女性社員の方が多い会社であるし、働き方に柔軟性があるため働きやすい。続きを読む(全37文字)
入社していないのでわからない部分が多いが、経営陣が最近変わり、少し社風が変化したらしい。続きを読む(全44文字)
安定でホワイトな企業というイメージが大きいと思うが、本当にその通りらしい。続きを読む(全37文字)
生活に身近な食品だけでなく、半導体や洗浄剤、医療現場へも貢献できることからその社会貢献度の高さがやりがいにつながると伺った。続きを読む(全62文字)
食品だけでなく、アミノサイエンスによってヘルスケアやICT、環境への取り組みにも積極的であり将来性は高い。続きを読む(全53文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
味の素の 会社情報
会社名 | 味の素株式会社 |
---|---|
フリガナ | アジノモト |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 798億6300万円 |
従業員数 | 34,862人 |
売上高 | 1兆4392億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤江 太郎 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 1072万円 |
電話番号 | 03-5250-8111 |
URL | https://www.ajinomoto.co.jp/ |
採用URL | https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/ |