在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年3月15日【良い点】
年収は同業他社に比べて高いと思います。若いうちは月の手取りは多くないですが、ボーナスが年間7〜8ヶ月近く出るのと、家賃補助(都内・大阪勤務の場...続きを読む(全480文字)
味の素株式会社
味の素株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年3月15日【良い点】
年収は同業他社に比べて高いと思います。若いうちは月の手取りは多くないですが、ボーナスが年間7〜8ヶ月近く出るのと、家賃補助(都内・大阪勤務の場...続きを読む(全480文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年3月2日女性社員も多く、産休育休をとっている社員も多かった。
一般職の女性は転勤もなく、残業も少ないので特に働きやすいと思う。
バブル期に一般職で採用され、仕事量...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年3月2日配属部署と上司による。
地方営業所は、本社から目が届かない為、コンプライアンスが機能していなかった。また、社内の付き合いを重んじる文化があり、先輩からの飲...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年3月2日在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年3月2日月給は高くはないが、営業手当、出張手当、残業代、家賃手当がつき、またボーナスが半期で固定給の4ヶ月分、一年で8ヶ月分つくため、待遇には満足感があった。月給...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年2月21日当たり前だが、土日祝休みの完全週休二日制です。さらに、コアタイム制度を設けており、4時ごろには帰社する社員が多くいました。また、ジムなどに通う場合の補助金...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
女性の産休制度はとても充実していると思います。入社してからお子さんが3人産まれた先輩がいらっしゃいますが、3回とも問題なく最長期間の産休を取得...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年1月17日【良い点】
数年前に社有社宅をすべて取り壊し、代わりに借り上げ社宅を全員が選べるようになった。家賃補助が非常に手厚く、制度改定前と比べると実質年収が100...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月2日【良い点】
担当する業務の内容に関して、男女の違いを感じたことは一度もありません。性別に関係なく、だれもが活躍できる環境があると思います。続きを読む(全69文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月2日【良い点】
有給休暇は非常に取りやすい雰囲気があります。また、フレックスタイム制のため、プライベートな用事も踏まえながら自由に始業・終業の時間を自分で設定...続きを読む(全143文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月13日
【社員から聞いた】
強みとしては、圧倒的なブランド力と今まで築いてきた海外の販売網など海外展開している点も強みだと聞きました。そのため、国内の情勢に関わら...続きを読む(全184文字)
投稿日: 2021年10月13日
【社員から聞いた】
入社理由としては、食という人々の日常生活を支える大事な分野で、より多くの人にインパクトを与えたい、貢献していきたいと考えたからだと聞き...続きを読む(全193文字)
投稿日: 2021年10月13日
【社員から聞いた】
キャリアアップの機会は、多くはないがしっかりと設けられていると聞きました。まず、教育制度や充実しており、セミナーなどを受けることができ...続きを読む(全218文字)
投稿日: 2021年10月24日
【イベントや選考を通して感じた】
食品業界の中でも特に、温かそうな雰囲気を感じた。お客様目線でも商品展開が進められている印象があった。国や地域ごとの食文化...続きを読む(全185文字)
投稿日: 2021年10月24日
【本・サイトで調べた】
味の素株式会社の平均年収は900-1000万円と、競合他社と比べても高い。職種によっても差はあるものの、社内の雰囲気も良さそうで働...続きを読む(全169文字)
投稿日: 2021年10月24日
【イベントや選考を通して感じた】
グローバル展開が大きく進んでいる。食のリーディングカンパニーとして、"うまみ"を提供しており、その国々や地域ごとの食文化...続きを読む(全170文字)
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
新卒の初任給は手取りで20万円ほどで、賞与が年2回あるというふうに聞きました。年に一度昇給のチャンスがあり、最初は順調に上がっていきま...続きを読む(全182文字)
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
良い意味でも悪い意味でも昔ながらの日本的企業の名残を受けているようで、年功序列の風潮がまだまだ濃いようです。また、最初はなかなか希望の...続きを読む(全209文字)
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
面接官に女性の社員さんがいらっしゃって、女性の働きやすさについてお伺いしましたが、とても働きやすいようです。上長に女性もいらっしゃいま...続きを読む(全262文字)
投稿日: 2021年10月25日
【イベントや選考を通して感じた】
味の素の強みはやはり100年以上の歴史を持つブランド力と、商品開発力である。社内で「おいしく食べて、健康づくり」というビ...続きを読む(全212文字)
雑談ベースで和やか
一次に比べて将来何がしたいか具体的に質問されました。キャリアプランとなぜインテリア業界か明確にしておくことが大事。
目線に気をつける
和やかだった。
よかったです。
優しかったです
面接後、直接通過連絡をいただけました。
基本の会話を意識すれば問題なし。なぜうちか?は固めるべき。
和やかな雰囲気でした。
学生時代の経験についてかなり丁寧に深掘りされました。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 味の素株式会社 |
---|---|
フリガナ | アジノモト |
設立日 | 1925年12月 |
資本金 | 798億6300万円 |
従業員数 | 33,461人 |
売上高 | 1兆1493億7000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤江 太郎 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 997万円 |
電話番号 | 03-5250-8111 |
URL | https://www.ajinomoto.co.jp/ |