就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社中央コンピュータシステムのロゴ写真

株式会社中央コンピュータシステム 報酬UP

【課題解決のプロが挑戦する】【21卒】 中央コンピュータシステム 総合職の通過ES(エントリーシート) No.35866(武蔵大学/女性)(2020/7/2公開)

株式会社中央コンピュータシステムの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月2日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 武蔵大学 | 女性
Q. 学生時代に一生懸命取り組んだこと(個人:アルバイト)
A.
アルバイト先で給与計算の間違えを発見し、解決したことです。渡された給与と自分で計算した給与の額が合わず、一ヶ月で千円程の誤差を発見しました。自分だけでなく他の従業員にとっても重大な事実だと考え、店長に説明しました。その結果実際より休憩時間分を長く取られていたことが判明し、誤差分の給与を得ることができました。このように、正確さを求め地道に作業し、間違えがあれば働きかけられることが私の強みであり、貴社でも課題を発見したらそれを解決するための行動を起こします。 続きを読む
Q. 学生時代に一生懸命取り組んだこと(協働:サークル・部活動)
A.
番組制作サークルで取り組んだCM制作です。私のグループは15秒で惹き込まれるCMを作るという目標を掲げ、空き時間に動画を撮影し、協力し合いCMは完成しました。しかし、締め切り直前にデータが保存されていなかったことに気付き、最初から作り直さなければならない状態に陥りました。私は短時間でも編集が間に合うように、動画から切り取った写真のみで作ることを提案しました。その結果、無事完成し他の番組と差別化することが出来ました。この経験を通じて、私は最後まで諦めずに考え、挑戦し続けることの重要性を学びました。 続きを読む
Q. IT業界に興味を持った理由
A.
ゼミで少々プログラミングに触れたことがあり、IT業界に関心を持ちました。そこから業界研究をし、ものづくりと課題解決がしたいという思いからIT業界を志望しました。ものづくりについては、番組制作サークルでCM制作をした経験からやりがいを感じるようになりました。課題解決については、私は業務改善が好きであり、現状に満足せず効率的に動くことを意識しています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は手に職をつけ、ものづくりと課題解決を行うIT業界のエンジニアを志望しております。業界の中でも、貴社は50年以上の共済・保険システムの実績とノウハウがあり、安心して暮らせる社会に必要不可欠な仕事に魅力を感じました。地震や台風が多い日本ではそのような災害が身近であり、病気や怪我などの不安から人々を守り「安心」を作るシステム開発に携わりたいと考えました。ゼミでプログラミングに少し触れたことがあり現在基礎を勉強しております。強みである正確性や目標を設定し確実に実行する力を活かして貴社に貢献したいと思います。共済・保険の専門知識を身につけ、お客様に最適なソリューションを提供できる人材になりたいと考えております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社中央コンピュータシステムのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

株式会社日立ソリューションズ

システムエンジニア
25卒 | 立命館大学大学院 | 男性
通過
Q. あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

中央コンピュータシステムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社中央コンピュータシステム
フリガナ チュウオウコンピュータシステム
設立日 1961年6月
資本金 1億7000万円
従業員数 791人
決算月 3月
代表者 村井雄一
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目4番34号
電話番号 044-540-6900
URL https://www.c-com.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576476

中央コンピュータシステムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。