就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大京のロゴ写真

株式会社大京 報酬UP

【信頼と提案力が魅力】【21卒】大京の夏インターン体験記(文系/総合職)No.8397(日本大学/女性)(2020/1/30公開)

株式会社大京のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2021卒 大京のレポート

公開日:2020年1月30日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大京グループの中でも、不動産流通業を担当する穴吹不動産と管理業を担当する大京アステージの二つの会社を対象としたインターンだったので、効率が良く魅力を感じました。またライオンズマンションのイメージが強かったため、会社も想像しやすかったです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考はなく、先着順です。インターンに参加する前に軽く会社について調べておきましたが、あまり準備は必要ない内容でした。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年07月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
新宿
参加人数
12人
参加学生の大学
私が知る限りは、日東駒専が半分ほど。公表する時間がなかったため、それ以外の方は不明です。
参加学生の特徴
不動産業界に興味がある方が多いと感じました。ライオンズマンションに住んでる学生も数名いました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

マンション管理業の営業提案ワーク

1日目にやったこと

午前は不動産業界理解を進める詳しいお話と企業説明がありました。午後は不動産流通業と管理業の二つを体感できるグループワークがあり、最後に質疑応答の時間が設けられました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

特になし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

不動産管理の仕事内容は、オーナー様との信頼関係が大切。特にこの会社は規模の大きなマンションの管理も多いため、高い提案力や問題解決能力が求められると教えていただきました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

管理業の営業体感ワークの内容が、マンションの問題点を改善する提案を考えるものでしたが、当然グループの全員経験がなく、アイデアを出すのに苦労しました。ただグループワーク中は社員の方が暖かい雰囲気を作ってくださっていたため、辛くはなかったです。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

1日で不動産流通業と管理業の二つの営業体感ワークを経験できたのは、業界研究をするため上でとても貴重な時間になりました。実際の営業を経験された社員との質疑応答の時間も長く設けられていて、この企業の雰囲気や価値観も肌で感じられたので、参加してよかったと思いました。

参加前に準備しておくべきだったこと

グループワークの内容は難しかったですが、準備しておけば対応できるというものではなかったので、事前知識必要ないと感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

不動産流通業と管理業の仕事内容を比べて、数多くのお客様と関われる不動産流通業の方に魅力を感じました。また社員の方に聞いたところ、社風自体があまりガツガツしていないので、比較的穏やかな社員が多いとのことだったので、私にあっている会社なのかなと思いました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンの参加学生はみな社交的で賢く、不動産業界への志望度も高いと感じたからです。インターンのプレゼンの際も他の人に比べて目立った活躍ができなかったため、アピールにはならなかったと感じました。ただ、少なくとも企業については深く知ることができたので、参加していない学生よりは内定に近づくかなと思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

あたたかい社風やお客様第一の考え方に惹かれました。また、例え流通業の会社で入社したとしても、ジョブチャレンジで違う部署の会社にも移動できると聞いたので、可能性の広がる会社だと感じました。業界への志望度と企業への志望度どちらもあがったインターンでした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者全員に内定者座談会・オフィス見学・現場社員座談会など様々な案内がくるため、それに参加することでより企業のことが知れて有利になると考えるからです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

その後、インターンシップ参加者限定の社員座談会・内定者座談会・オフィス見学・模擬面接などの案内があります。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

不動産業界に興味を持ち、ディベロッパー・管理・流通業と幅広く仕事内容を知ろうと考えました。不動産業界で女性が働き続けるためには、しっかり制度の整っている会社がいいと思ったので、大手の不動産会社を中心にみていました。また私の性格柄、体育会系でガツガツな会社は合わないのかなとも考え、比較的穏やかな会社を探しました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターン参加前は不動産管理の仕事内容をあまり知らなかったので、内容を理解した上で、流通業に絞って就職活動をする決断ができました。また不動産業界でもあまりガツガツしていない会社があると知り、業界への志望度もあがりました。もし、不動産業界でなにをやりたいか迷われている方がいたら、このインターンに参加することがおすすめです。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 大京のインターン体験記(No.7974) 2021卒 大京のインターン体験記(No.12465)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社大京のインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏から秋にかけては様々な業種のインターンを見ておこうという気持ちがあり、不動産仲介業についても何社かインターンを受けていた。多くの人に名前が知られている三井住友トラスト不動産を受けたというのが正直な感想。インターン参加時点で本当に三井住友トラスト不動産に入りたいと...続きを読む(全147文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・不動産業界に興味があり、スカウトが来たため。
・従来は抽選によって参加可否が決められるが、スカウトからの応募は参加確約となっており、選考の手間が省けると感じたため。
・不動産の仲介ではなく、有効活用をするという内容のインターンだったので、デベロッパーのような...続きを読む(全151文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産会社でのお仕事内容を詳しく知り、実際に働いてみたいと思ったため、インターン参加を決めた。不動産仲介だけでなく、不動産管理など、不動産のなかでも様々な部署での業務を経験でき、不動産の中でも自分の一番働きたいと思う分野を明確できそうだと思ったため、応募した。続きを読む(全130文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏インターンは業界を絞らず幅広く応募をしていました。その中で、不動産業界を応募するにあたって、比較的選考が軽めだったこと且つ、業界NO.1の実績を持つ、三井不動産リアルティの業務や社風について学びたかったため応募しました。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 住宅業界にもともと興味があったのですが、賃貸住宅であったり賃貸売買に関する仕事については知らなかったので、インターンに参加することで理解を深めたいと思い参加をしました。また、早期選考に参加でたらなと思っていました。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産仲介業に興味があり、就活サイトなどで調べていくなかで働きやすさの面で高評価をもらっている企業であることに気がつき興味を持った。また、夏のうちに複数daysのインターンシップは経験しておきたいと考えていたため、応募を決意した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと不動産流通に興味があったから。主な志望は売買仲介であったが、賃貸仲介も知っておいた方が幅が広がると思った。この企業は選考がなく参加のハードルが低かった上、知名度も高いと感じていたため、応募して参加した。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. デベロッパー業界を志望しており、総合デベロッパーだけでなく商業デベロッパーも見てみたくて応募した。パルコは渋谷パルコや池袋パルコなどエンタメ系に強い印象があり、インターンシップに参加するのも実際に働くのも楽しそうと思い興味を持った。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. しつこく電話がかかってきて、「一度、住宅メーカーも見てみないか」と何度が説得され、業界研究のついでに参加をしてみる事にした。オンラインで半日ほどのため少しの時間でよいとのことだった為、合間を縫って参加ができたため。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月9日

株式会社エイブル

ドラマ体験型インターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産業界とハウスメーカーを中心に就職活動をしており、不動産流通における賃貸仲介の企業であったため。その中でもネームバリューのある企業だったため。また、参加によって早期選考があるため、保険として受けたいという想いがあった。
続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月22日

大京の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大京
フリガナ ダイキョウ
設立日 1964年12月
資本金 411億7100万円
従業員数 784人
※2019年3月31日現在
売上高 522億5000万円
決算月 3月
代表者 小島 一雄
本社所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目24番13号
平均年齢 43.4歳
平均給与 742万円
電話番号 03-3475-1111
URL https://www.daikyo.co.jp
NOKIZAL ID: 1130807

大京の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。