在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月20日【良い点】
研修は念入りにやっていただける印象でした。最初から一人でやるというより、先輩社員と一緒に少しずつ業務を覚えていきました。
【気になること・改善...続きを読む(全188文字)
株式会社大京
株式会社大京の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【企業紹介】
皆さんが生きていく上で、必要なものとは何でしょうか。
よく『衣、食、住』という3つの観点が挙げられますが、中でも私たちは、『住』に関連したあらゆる不動産ソリューションを提供しています。
1968年のライオンズマンション販売開始以来、「ライオンズ」と「サーパス」の二つのブランドで累計46万戸以上※1のマンションを供給してきました。現在は、「全国ネットの事業基盤」、「開発・管理・仲介・工事のグループ一体のワンストップ・サービス体制」、「地域密着かつ長期の顧客接点」を強みにお客さまのライフサイクルをサポートしています。
歴史を振り返ると、オートロックシステムや宅配ロッカー等、お客さまの声をもとに私たちが初めてマンションに採用した仕様・設備が、今やマンションの当り前となっているものは、数多くあります。1964年の設立から約50年間、お客さまの声に耳を傾けカタチにしていくことを大切にすることで、企業として成長してきました。
ブランドメッセージである―『住まいも、長生きする国へ。』―
この実現を目指し、挑戦する心を常に持ち、既存事業にとどまらない次世代の住まいのあり方をこれからも追求していきます。
また、私たちが住まいを通じてお客さまの心に常に豊かさと感動を与え続けられる存在であり続けるためには、社員が意欲的かつ全力で仕事に取り組める職場環境・組織づくりが整っていることが重要であると考えています。2016年12月より大京グループでは「職場改革プロジェクト」をスタートさせ、柔軟な働き方を推進。2017年には健康経営に優れた企業として、「健康経営銘柄 2017」と「健康経営優良法人(ホワイト 500)」に選出されました。
不動産業界のリーディングカンパニーとして、実績に甘んじることなくこれからも、社員一同足並みを揃えて進んで行きたいと思います。
※1:461,943戸 不動産経済研究所調べ(2018年12月末現在)のデータを基に算出
※2:536,522戸(2019年3月末現在)
全国各地に46万戸を展開する累計供給戸数業界トップブランド※の「ライオンズマンション」を手がけています。ライオンズマンション第一号は1968年に東京都港区に誕生しました。それから早50年。その実績は、圧倒的なブランド認知度として蓄積されており、事業優位性にも繋がっています。
変わりゆく社会のニーズに応じて変容を遂げながら、安心・安全・快適な暮らしの実現を常に追求してきたライオンズマンションは、今も多くのお客さまに親しまれています。居住空間、ランドスケープ、地域貢献性等が評価され、多くのマンションにおいてグッドデザイン賞も受賞しています。
今後もブランド力を強みに、さらなる挑戦を続けていきます。
※全国の事業主別供給戸数ランキング(各社事業開始から2018年までの累計戸数)/(株)不動産経済研究所調べ)共同事業及び扶桑レクセル(2009年3月統合)の供給実績を含む
日本では新築が好まれる文化があり、壊して新しく建築する「スクラップ&ビルド」を繰り返していました。
しかし、現代では人口減少による建物の老朽化や空き家の増加など、私たちを取り巻く経済環境は大きく変貌しており、適切な維持管理と計画的なメンテナンスによって、建物を長く大切に使う「ストック型社会」への転換が急がれています。
一般に「開発・分譲」「管理」「流通」「賃貸」と分類される不動産業界ですが、すべてのニーズに応えられる各社の総合力を活かし、既存事業の強化に加え環境に配慮したサステナブル住宅の推進や、修繕工事事業、リノベーション事業、地方都市の再開発事業に注力し、次世代に住文化を継承できる「住まいも長生きする国づくり」を行います。
環境に配慮したサステナブル住宅の推進や、修繕工事事業、リノベーション事業、地方都市の再開発事業のテーマを掲げ、専担部署を設置していますが、私たちの取り組みはまだ道半ばです。
不動産業界を取り巻く環境変化は大きく、そのような変化に対し、私たちには変化を前向きにとらえ、時には情報を積極的に取りに行く姿勢が、私たちには今後一層求められます。
また、お客さまから寄せられたご意見・ご要望は、ビジネスの重要なヒントです。その声をもとに、お客さまにどのような価値を提供できるか、また各社の一体感をいかに高めていくか、という課題にしっかりと向き合わなければなりません。
環境の変化と共に生まれるお客さまの新たなニーズやウォンツに応え、住まいも長生きできるストック型社会の実現を目指します。
・常に成長をしていこうという気持ちを持っている方
・人の「住まい」や「暮らし」に興味がある方
・チームワークを活かして働きたい方
・相手の気持ちにたって物事を考えられる人
・人に寄り添うことができない方
└私達の仕事は、お客さまのライフステージに関わる重要な決断に携わることです。
お客さまに寄り添うことが何よりも大切になってきます。
・責任感がない方
└お客さまに対して、仕事に対して、責任感を持って行うことが必要です。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月20日【良い点】
研修は念入りにやっていただける印象でした。最初から一人でやるというより、先輩社員と一緒に少しずつ業務を覚えていきました。
【気になること・改善...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年12月18日【良い点】
住宅に関して幅広く事業を手掛けており、諸々の異動を通じてそれなりに詳しくなることができる。もちろん大企業であるため、ひとつの事業を自身で先発完...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月13日【良い点】
事業は安定している。
社員がバリバリ働かなくとも、なんとかやってはいける。
以前よりも、残業時間は大幅に削減している。
【気になること・改善し...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月13日【良い点】
比較的高級なマンションの分譲に路線を変えており、時代にマッチしている。
分譲マンションだけでなく、賃貸マンションやホテルなどの多角化を進めてい...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月13日【良い点】
分譲マンションだけでなく、賃貸マンションやホテル等の事業もしているので、いろいろな経験ができる。
サポート体制がしっかりしているので、多少スキ...続きを読む(全219文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月12日【良い点】
評価制度は明確で、きちんと説明がなされます。新卒から5年目までは問題がなければ2等級ずつ毎年昇級し、それに伴って給与も増えます。ただし、宅建士...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月11日【良い点】
仕事のやりがいとしては、お客様との関係性を深めていくことにより、信頼関係の構築またはコネクションの拡大が見込まれます。
会社がどうのこうのとい...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月11日【良い点】
会社としてどうかはわかりませんが、不動産業界自体が今後、20年後のことを考えると衰退していくのではないかと考えています。
理由としては、人口の...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月11日【良い点】
プライベートと仕事のバランスがとりやすく、楽しく生活できます。
仕事のやりがいも感じやすく、プライベートの時間でも仕事の事を考えるのは当たり前...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年10月1日【良い点】
産後復帰してる人もたくさんいる。ただ、残業は結構多いので、家事育児、仕事と両立するには難しく体調を崩してやめる人も多い。まわりは女性も多いので...続きを読む(全193文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
志望動機を聞かれた
和やかでした。
和やかだった
やさしい。
笑いが起きることも多々あり、面談に近い雰囲気でした。
やさしい。雑談
笑顔が大事だと思いました。
良かったです
比較的和やかな雰囲気で行われた。質問内容についても、オーソドックスなものが多い中、自分は中学など、少し前の話についても触れられた。
お人柄が良い印象です。和やかでした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社大京 |
---|---|
フリガナ | ダイキョウ |
事業内容 | ◆株式会社大京 不動産開発/不動産販売/都市開発 ◆株式会社大京アステージ マンション管理事業/修繕工事事業/居住者サービス事業 ◆株式会社大京穴吹建設 マンション修繕工事の提案・施工/土木建築工事全般の企画・設計・施工/建物診断・耐震補強工事の提案・施工 ◆株式会社大京穴吹不動産 不動産の売買、仲介、賃貸借、管理 不動産の管理、賃貸借および売買の受託 不動産に関する調査、研究、鑑定およびコンサルティング業務 |
設立日 | 1964年12月 |
資本金 | 411億7100万円 |
従業員数 | 784人 ※2019年3月31日現在 |
売上高 | 422億0500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小島 一雄 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目24番13号 |
事業所 | 【大京】 本社/東京都渋谷区 支店/札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄 【大京アステージ】 本社/東京都渋谷区 支店/札幌、仙台、大宮、川越、船橋、北千住、錦糸町、千駄ヶ谷、新宿、立川、横浜、 藤沢、町田、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡、沖縄 営業所/盛岡、調布、熱海、金沢、岐阜、豊橋、刈谷、蟹江、岡山、松山、熊本 【大京穴吹不動産】 本社/東京都渋谷区 店舗/首都圏(飯田橋・池袋・上野・蒲田・北千住・錦糸町・駒込・五反田・桜新町・渋谷・新宿・田町・千歳船橋・月島・成増・西葛西・大島・練馬・門前仲町・吉祥寺・国分寺・調布・町田・上大岡・川崎・港北ニュータウン・藤沢・溝の口・ 武蔵小杉・横浜・浦和・川口・川越・柏・船橋)、中部(金山・名古屋中央・星ヶ丘・三河安城・八事・岐阜)、近畿(大阪中央・ 天王寺・江坂・神戸元町・西宮・京都)、中四国(岡山、広島、徳島、高松、松山、高知)、札幌、仙台、金沢、長野、西新、博多、沖縄、北谷美浜 営業所/盛岡、郡山、宇都宮、新潟、静岡、松江、丸亀、新居浜、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、大分 【大京穴吹建設】 本社/東京都渋谷区 支店/札幌、仙台、大宮、川越、船橋、北千住、錦糸町、千駄ヶ谷、新宿、駒澤大学、立川、町田、横浜、 藤沢、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、岡山、高松、松山、高知、福岡、沖縄 |
関連会社 | (株)穴吹工務店、(株)穴吹コミュニティ、オリックス・ファシリティーズ(株)、(株)大京リフォーム・デザイン、大京オーストラリア(株)、(株)台湾大京、大京香港(株)など |
男女比 | 男性 74% : 女性 26% ※ 2019年3月31日現在 |
平均年齢 | 43.4歳 |
平均給与 | 742万円 |
電話番号 | 03-3475-1111 |
お問い合わせ先 | 〒151-8506 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-24-13 株式会社大京 グループ人事部 採用課 TEL:0120-959-012(フリーコール) Mail:d-saiyou@grp.daikyo.co.jp HP:https://www.daikyo.co.jp/ |
URL | https://www.daikyo.co.jp |
自社採用ページURL | https://www.daikyo.co.jp/recruit/new/ |