就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
TIS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TIS株式会社 報酬UP

【AI・ロボティクスで活躍!】【20卒】TISのSEの面接の質問がわかる本選考体験記 No.7089(電気通信大学大学院/男性)(2019/6/25公開)

TIS株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒TIS株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 電気通信大学大学院
インターン
内定先
  • フリービット
  • 伊藤忠テクノソリューションズ
  • 日本IBM
  • フューチャー
  • 日鉄ソリューションズ
  • 電通総研
  • TIS
入社予定
  • 電通総研

選考フロー

企業研究

企業研究としては、まずはこの会社が属するSI業界を業界研究する必要があります。そのうえで、TISが他社と比較してどのような特徴を持った会社なのか把握しておくのが大切だと思います。具体的にはTISは親会社を持たず、特に他に事業分野を持たないSI専業の企業である独立系SIerに分類されます。ですので、顧客である企業は特定の企業、業界に留まらず様々な企業のシステム開発に携わっています。
その上で、具体的にどんなシステムを開発しているのか大雑把に把握しておくことが大切だと思います。TISはユニットと呼ばれる数十の事業部に分かれているので、自分が入社したらどの部署でどんな仕事をしたいか考えながら企業研究を進めるといいと感じました。
就活期間中は社員との座談会が複数開催されるのでその機会に、具体的な仕事内容を聞いて自分なりにイメージを持っておくといいのではないでしょうか。

志望動機

志望理由としては、まずは自分の取り組みたい事業が多いことを挙げました。特に人工知能を盛り込んだシステムやロボットにより物理的にお客様の業務をサポートする「AI・ロボティクス」部門で活躍されている方から直接お話を伺って、自分の就職後のイメージとかなり近く、自分の大学で学んだ知識も活かされると感じました。
さらに、システム開発の最初から最後までTIS主導でプロジェクトを進めることが多いということを知り、上流から下流まですべての工程に携わることができると感じたこともTISを志望した理由の一つです。
さらに、10人ほどの社員の方と話したなかで、社員の方の仕事への姿勢やキャリア観が自分と近いと感じたことで安心して働くことができると感じました。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
即日

ESの内容・テーマ

大学での研究内容、ガクチカ、TISで目指すエンジニア像

ES対策で行ったこと

SI業界の業界研究をしっかりしておくことです。実際にどんな業務があるか知ることで、企業が求める能力を知ることができます。

具体的には、他人と話す機会が多いのでコミュニケーション力、また、ものを作り上げることへの興味、主体性などだと思います。コーディング力は必須ではないですが、あるならアピールしておきましょう。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

SPIなので問題集を2周しました。テストセンターなので事前に受けとくといいと思います。

WEBテストの内容・科目

普通のSPIのテストセンターです。英語はないです。

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場のエンジニア
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

協調性と主体性だと思います。個人主義というよりは主体性をもってチームの問題に取り組める人材が求められていると感じました。

面接の雰囲気

和やかです。ESに書いた自分の専門部や希望部署に関係ある人が来てくれます。逆質問の時間も長く雑談に近い感じです。

1次面接で聞かれた質問と回答

もしも、意見の違う人と対立してしまったらどうするか

まず説明したことは、自分は自分の意見を通すことに全くこだわりがないことを話しました。チームで物事を進める理由はチームで一番ベストな答えを出すことで、だれが貢献するとか、自分がどう評価されるか、などといったことに興味がありません。
そのうえで、自分と違う意見を持つ人がいるということはチャンスで、その人の意見を採用することで今までの自分だけでは達成できなかった成果が上げられると思っています。ですので、とりあえずその人の意見を聞いて、もしダメだったら自分の意見を言うという一歩引いた姿勢で対応すると答えました。
逆に自分の意見を言わずに何でも承認するイエスマンの人は、チームに貢献してくれないので、そのような人の方がチームにいると困ると思っています。

研究室やサークルでのあなたの立ち回りはどんな感じですか

自分は「調整役」になることが多いです。
だれとでも、当たり障りなく接することができるのが自分の長所で、組織内の複数のグループに対して友好的にふるまうことができます。
ですので、もし組織内に対立が生じた場合は自分が間に入ることで、問題を迅速に解決することができます。
例えば、所属していたフットサルサークルではレベルに応じて二つのチームが存在していたのですが、新歓費や会場代、備品のに関わるお金は自分が調整することで二つのグループが分担して負担することにしていて、足りないときはOBとコミュニケーションをとって工面してもらってました。
また、研究室でも先輩が後輩に対して不満を感じたときは、まずは自分が後輩に先輩の思いを伝えることで、感情的になる人が出る前に解決することができます。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
部長
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

モノづくりに対する情熱や姿勢だと思います。そのうえで、目標を実現するための具体的な力を見られていたと思います。帰りがけに、ほかの企業もいいけどここで働いてほしいといわれたのでほっとしました。

面接の雰囲気

自分が志望している部署の部長の方がきました。専門分野が同じということもあり、話が盛り上がって終止雑談という感じでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

大学での研究について根掘り葉掘り

研究室では人工知能の開発をしているので、自分の経験が入社後にどのように役立っていくのか説明しました。面接官の方も同じ分野を大学で専攻していて、同じ教科書を読んでいたことがわかりすぐに打ち解けることができました。
面接の後半では、面接官の方が先輩として研究に関するアドバイスをいろいろとしてくれて、なかなか企業の方と研究に関する話をする機会がないので、貴重な経験だなと感じました。
開発環境や使用技術というよりは、研究を進めるにあたっての思いやこれからの展望に関して聞かれることが多かったと思います。
この面接が一番自分の分野に関して深くまで議論することができたので、面接官の人の知識量と理解力が高いなと感じました。

就活の軸、他に受けている企業

就活の軸について聞かれたので、SI業界に絞った経緯を話しました。具体的には最初は通信系やメーカー系の企業を志望していましたが、お客様を意識して仕事ができない、将来性がないと感じ、コミュニケーション能力を発揮して仕事ができるSIerの企業を志望することにしたことを話しました。
他に受けている企業は正直に選考中の企業を話しましたが、それらの企業の面接官の方が持つ率直なイメージを教えてくださり、さらに働いている方が感じているTISの良さを説明してくださいました。
自分の思いを話すことで頭の中が整理され、今後の他企業の選考にもプラスになりましたし、最終的な企業選びの際に面接官の方のアドバイスがとても参考になりました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

基本手には2間ほど待ってくれます。その後は人事の方と相談で延長処置をしてもらえます。フィードバック面談があるのでその際に人事の方と交渉してみるといいと思います。

内定に必要なことは何だと思いますか?

他のSI企業と必要なことは同じです。協調性、主体性、コミュニケーション能力だと思います。企業風土はSI企業のなかではリベラルな方だと思うので、柔軟な適応能力があることをアピールすると合格可能性が高まると思います。
また、他の企業と比較すると人柄を重視しているなと感じました。ですので、あいさつをしっかりして、誠実な対応に努めるといいと思います。逆に嘘をついたりすると印象が悪くなるのでありのままの自分をアピールできればいいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

チームで活動することに向いているかだと思います。
能力があって、向上心の高い人でも、自分本位で個人プレーに走りやすい人は、評価が落ちてしまうと思います。自分を良く見せるのも重要ですが、まずは面接官の話をよく聞いて、相手のペースに合わせてコミュニケーションをとれればいいと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

社員の方も志望している就活生も明るい方が多いです。面接の待合室が和やかで、話好きの人が多いなと感じました。なので、その雰囲気に合わせてリラックスしていればいいと思います。逆にそういう環境が苦手な人はこの企業に合わないかもしれません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TIS株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

TISの 会社情報

基本データ
会社名 TIS株式会社
設立日 2008年4月
資本金 100億円
従業員数 19,843人
代表者 桑野徹
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
URL https://www.tis.co.jp/
NOKIZAL ID: 2900815

TISの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。