就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社秋田屋のロゴ写真

株式会社秋田屋 報酬UP

秋田屋の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社秋田屋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

秋田屋の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 岐阜大学 | 女性
Q. 最近経験・消費(購入・飲食 など)したものを思い出してください。その中で他の人に強くお勧めしたいコト・モノを理由とともに教えてください。
A.
私がおすすめしたいものは、濱田酒造のだいやめという芋焼酎です。この商品を購入するまで私はアルコールの香りが強いことが理由で焼酎が苦手だったのですが、この商品はライチ風味なので炭酸で割ることでよりさっぱりと飲むことができました。私はだいやめがきっかけで他の焼酎にも挑戦することができたので、特に焼酎に苦手意識がある方や飲んだことのない方が様々なお酒に出会うための架け橋となる商品であると感じています。 続きを読む
Q. お酒の流通は人口減少やコロナをきっかけとした外食市場の変化など厳しい事業環境にありますが、どんな新しいことに取り組んだらよいと思いますか?もしくは5年、10年の中長期であなたが取り組んでみたいことは何でしょうか?
A.
新型コロナウイルスの影響で外食産業は衰退していますが、その一方で家庭で食事を楽しむ中食・内食の需要が高まっていると思います。私はそこで以下の2つのことに取り組みたいと考えています。まず1つ目は試飲サイズの提供です。なかなか外に飲みに行ったり、みんなで集まって飲み会をすることができないことから、1人で家でお酒を飲む機会が増えていると思います。1人でも多くの種類のお酒を試すことができるように試飲サイズの製品を提供することで、お酒を買うハードルが下がるだけではなく、お客様が自分のお気に入りのお酒を見つけることのできる機会を増やすことにつながると思います。次に2つ目は自炊に合わせたマーケティングです。コロナ渦で自炊をする機会が増えているので、貴社の取り扱っているお酒に合う料理のレシピとおすすめの飲み方を合わせてご提案することで勾配意欲の上がる売り場づくり、酒類の消費量の向上につながると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

秋田屋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社秋田屋
フリガナ アキタヤ
資本金 6000万円
従業員数 145人
売上高 250億円
決算月 7月
代表者 浅野弘義
本社所在地 〒461-0017 愛知県名古屋市東区東外堀町60番地
電話番号 052-857-0113
URL https://www.akita-ya.com/
NOKIZAL ID: 1484050

秋田屋の 選考対策

  • 株式会社秋田屋のインターン
  • 株式会社秋田屋のインターン体験記一覧
  • 株式会社秋田屋のインターンのエントリーシート
  • 株式会社秋田屋のインターンの面接
  • 株式会社秋田屋の口コミ・評価
  • 株式会社秋田屋の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。