就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社名古屋食糧のロゴ写真

株式会社名古屋食糧 報酬UP

名古屋食糧の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社名古屋食糧の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

名古屋食糧の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 22卒 | 金城学院大学 | 女性
Q. 学業のアピールポイント(Open ES使用)
A.
「米の難消化性成分である米糠の機能性」について3人で研究しています。米糠には玄米の9割の栄養素が含まれていますが日常的な摂取は難しく、多量に摂取できる食品は少ないことが現状です。そのため調理実験では食品の検討を、動物実験ではコシヒカリと酒米の生理学的機能の違いを調査しています。国家試験勉強や臨地実習などの学業を両立させるため、仲間と意見を出し合い、支え合いながら取り組んでおります。(Open ES使用) 続きを読む
Q. 学業外のアピールポイント(Open ES使用)
A.
3年の10月から始めたハンドメイドの委託販売活動です。価格設定や売り場作りなど初挑戦で、初月は家賃等と比べ-60%の赤字でした。販売の難しさを実感し、同時により多くの人に自分の作品を届けたいと強く感じたため「次月から卒業まで黒字継続」という目標を立てました。市場 調査や写真の研究を行った結果、1ヶ月で9倍の売り上げを達成でき、現在も黒字を継続中です。この経験から、現状に満足せず探求し続ける姿勢を身につけました。(Open ES使用) 続きを読む
Q. 自己PR(Open ES使用)
A.
強みは問題解決能力です。100人分の大量調理のPDCAを20人で行う給食実習で発揮しました。感染症予防のため、先生から助言を頂くことと、仲間と直接相談することができず、副班⻑であった私は班員の理解度の差に不安を感じました。そこで、シフト表を作成、説明した結果、互いの作業と時間感覚が掴めない不安を整理でき、当日はミス無く進めら れました。仲間を思い考動する経験から、確固たる信頼関係を得ることができました。(Open ES使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

名古屋食糧を見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 早稲田大学 | 女性
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
ゼミのテーマは「現代マーケティング研究」特に「コモディティ化市場のマーケティング」に力を入れて学んだ。コモディティ化とは市場に類似サービスや商品が数多く参入することでブランド間の本質的な差異を見出しにくい状況となり商品が同質化する現象だ。コモディティ化が進むと商品の付加価値は失われ価格競争に陥る。ゼミ活動では以上のテーマをより実践的に学んだ。例えば、パナソニックとの産学協同でエントリー層向けミラーレス一眼カメラのブランド戦略と販促施策を考えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

株式会社福邦銀行

エリア総合職
17卒 | 福井県立大学 | 女性
内定
Q. 趣味特技
A.
趣味は写真撮影です。身近な人や物、旅行先の風景などを撮影して、後から家族や友人に写真について説明できるのが楽しくて好きです。特技は茶道です。小学時代に6年間、高校時代に3年間茶道を習っており、人に教えられる程度まで習得しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年8月18日
18卒 | 鈴鹿医療科学大学 | 男性
内定
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、私が好きな愛知に根差した信用がある地場証券であるという点と自己資本規制比率が1400%を超えており東海三県の証券会社の中で最も高水準であるためです。信頼の厚い岡三証券グループから持ち寄られる投資信託やポートフォリオなどの幅広い金融商品などを扱う証券のスペシャリストとして活躍しお客様の資産運用を励んでいきます。何よりもお客様に喜んでいただける商品選びを生きがいにしていきたいとおもったからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
18卒 | 関西学院大学 | 男性
通過
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、幅広い製品取り扱っている点に魅力を感じたからです。貴社の製品は、家具、住宅建材など幅広く利用されており、また現在、ベトナム、中国、インドに生産拠点を広げるなどグローバルに展開されて貴社で私の留学経験や国際ボランティア団体で培ったことを活かして活躍していけると思い志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月17日

名古屋食糧の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社名古屋食糧
フリガナ ナゴヤショクリョウ
設立日 1949年10月
資本金 1億円
従業員数 506人
代表者 則竹功雄
本社所在地 〒491-0354 愛知県一宮市萩原町朝宮字中道20番地
電話番号 052-202-8877
URL https://meisyoku.co.jp/
NOKIZAL ID: 1430384

名古屋食糧の 選考対策

  • 株式会社名古屋食糧のインターン
  • 株式会社名古屋食糧のインターン体験記一覧
  • 株式会社名古屋食糧のインターンのエントリーシート
  • 株式会社名古屋食糧のインターンの面接
  • 株式会社名古屋食糧の口コミ・評価
  • 株式会社名古屋食糧の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。