就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOTO株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOTO株式会社 報酬UP

【16卒】TOTOの1次面接詳細 体験記No.50(慶應義塾大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の慶應義塾大学の先輩がTOTOの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2016卒TOTO株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 三菱自動車工業

選考フロー

説明会+テクニカルセンター見学(4月) → ES+Webテスト(5月) → 1次面接(5月)

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事/課長クラスの技術者
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

OB訪問の際にも言われましたが、この会社は「学生時代の成功体験」を重視しています。学生時代にどのような困難に直面し、それについてどのように取り組み、困難を克服してきたか、ということを深く質問されました。ただ単に「学生時代頑張ったこと」を説明するのではなく、「それが社会人として世に出るとき、会社にどのように役立てることができるのか」ということまで考えて回答することが必要であると思いました。

面接の雰囲気

基本的にエントリーシートに沿って質問が行われたため、その場でとまどうことはなかったです。また、面接官の方がこちらの緊張をほぐそうと配慮してくださったため、終始リラックスした雰囲気で面接をおこなうことができました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代の成功体験を教えてください

私は学部3年の時,テニスサークルの役員を務めていました。50年以上の歴史をもつサークルで,毎年50人近くの新入生が入部しますが,真面目で固いイメージが強く,その半分以上が辞めてしまうという問題がありました。そこで私は,持ち前の「明るさ」を武器に練習やイベントの盛り上げや一発芸を担当し,固いイメージを払拭しようと試みました。また自身が初心者だった経験をもとに,「初心者に楽しんでもらえる練習」を提案し,それを実践しました。このような努力が実を結び,例年よりも多い30人以上の新入生がサークルに残り,また「このサークルに入ってよかった」と喜んでもらえました。

希望職種や扱いたい製品について

私は大学で無機材料を専攻しており,大学で学んだ知識や経験を社会に役立てたいと考えております。貴社でセフィオンテクトやハイドロテクト,AD膜など材料の研究開発を行っており,私も貴社で「人々の生活を豊かにできる技術を生み出したい」と思い研究職を志望しました。また、どんなに高い技術力があっても,それを商品化できなければ社会に役立てることはできないと考えております。商品開発は貴社の高い技術を融合させ,トイレやウォシュレット,シャワーなどお客様の生活に密着した商品として社会に発信していく仕事であるため魅力を感じております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOTO株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (建設・設備)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 早稲田大学 | 男性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】電話等で何回も話したことがある人事の方で、終始非常に和やかな雰囲気だった。ほとんど合格が確...
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

TOTOの 会社情報

基本データ
会社名 TOTO株式会社
フリガナ トートー
設立日 1917年5月
資本金 355億7900万円
従業員数 8,034人
※※2019年3月末現在(連結33,431名)
売上高 5860億8600万円
※2018度
決算月 3月
代表者 喜多村 円
本社所在地 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 895円
※※総合職
電話番号 093-951-2052
URL https://jp.toto.com/
採用URL https://jp.toto.com/career/graduate/

TOTOの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。