就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOTO株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOTO株式会社 報酬UP

TOTOの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全97件)

TOTO株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

TOTOの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
97件中97件表示 (全54体験記)

1次面接

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページ上のzoomリンクより入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】若い女性の技術系社員さんが研究紹介に対する質疑応答をしてくれ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月12日

問題を報告する

最終面接

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京汐留事業所【会場到着から選考終了までの流れ】控室で待機、時間になれば面接室へ向かう面接後は、人事の方と約30分の面談があった(他社の選考状況、今後の流れについて)【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月12日

問題を報告する

1次面接

技術職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら事前にメールにて送られていたURLから参加し,面接が終了次第退出しました.【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術系【面接の雰囲気】...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月31日

問題を報告する

最終面接

技術職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】小倉本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接の10分前程度に会場に到着し,受付をした後控室に案内され時間まで待機しました.前の人が終わると部屋に呼びに来るので入れ替わる形で面接室に入室し,終了後に次の人を案内しました....

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月31日

問題を報告する

1次面接

技術職
25卒 | 山口大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始時刻までに入室し,面接官が入室してきたら開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職,人事【面接の雰囲気】面接官は明るく,和やかな雰囲気で行わ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

最終面接

技術職
25卒 | 山口大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】小倉本社(福岡・大阪・東京から選択可能)【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待ち,前の受験者に呼ばれたら面接室へ行き,その後面談をして終了【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術職,人事【面接の雰...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

1次面接

技術職
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人と技術系2人【面接の雰囲気】和やかであった。最初に軽く雑談などから始まり、緊張が和らぎま...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

最終面接

技術職
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間前に受付でチェックイン。順番に呼ばれていき、面接開始。終了後、解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1名、技術系2名【面接の雰囲気】1次面接より...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

1次面接

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに入室→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、中堅社員【面接の雰囲気】中堅社員の方は基本和やかだが、私がすきのある回答をするとそのすきを...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年6月27日

問題を報告する

最終面接

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】福岡小倉の本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接会場入室→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、マネージャー、フェロー【面接の雰囲気】1次面接より和やかだった。面接官全員が笑顔で話しかけ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年6月27日

問題を報告する

1次面接

技術職
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室したら始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても話やすい環境だったとも思う。だが、しっかり企業知識がないと答えられないよう...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月5日

問題を報告する

最終面接

技術職
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら呼ばれる【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】少し年齢層が高めのため堅めの雰囲気はあったが、聞かれることに対し適切に返答で...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月5日

問題を報告する

1次面接

技術職
25卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系【面接の雰囲気】他の企業に比べて優しかった。特に難しい質問もなく、自分の今後したいこと...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月10日

問題を報告する

最終面接

技術職
25卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京で面接【会場到着から選考終了までの流れ】面接後、人事の方と面談がある【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】割と上位の偉い人がいた気がする【面接の雰囲気】一次面接に比べて厳し目の雰囲気だった。しかし今思...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月10日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
25卒 | 関西学院大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】接続次第開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】すごく柔らかい雰囲気で行われました。面接が始まる前にアイスブレイクの時間もあったのでリ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月8日

問題を報告する

最終面接

営業・企画職
25卒 | 関西学院大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待っていると面接官に読んでもらい入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】副支店長 人事部長 営業部長【面接の雰囲気】最初はすごくかたくて目も合わしても...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月8日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考【面接の雰囲気】はじめに名前を言うなど、簡単なルールがマイページ上に書かれていたので、それを守...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月3日

問題を報告する

2次面接

営業・企画職
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】きちっとしてるが穏やかな感じでした。仕事ができそうな方でした。しっかりコミュニケーショ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月3日

問題を報告する

最終面接

営業・企画職
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京または大阪【会場到着から選考終了までの流れ】受付→控え室→面接室→別室で交通費などの精算と軽くお話し【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】年次の高い人事、営業【面接の雰囲気】はじめは固く圧倒されがちだ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月3日

問題を報告する

最終面接

技術職
25卒 | 宮崎大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】福岡本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室➡面接➡面談面接の後に面談があり選考要素はありませんと伝えられるが、かなり志望度に関して確認されるので注意したほうがいいと思います。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月29日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
25卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので無し【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の方2名【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気で、アイスブレイクも軽くしてくださった。相槌を打...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

2次面接

営業・企画職
25卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので無し【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部の偉い方【面接の雰囲気】一次と変わらず非常に穏やか。厳しい雰囲気はなく、にこやかにこちらの...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLから始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の若い女性と男性営業社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象から穏やかな雰囲気であり、口調も物...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月3日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
25卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたリンクに動画を提出する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画面接なので自分のペースで進めることができます。特に、意...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月25日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで撮影【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考のため不明【面接の雰囲気】動画選考のため相手はいなかった。しかし見る側の事も考慮して動画...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月2日

問題を報告する

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術職【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気。常に自分の良さを引き出そうとしてくれる面接だったため...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年6月14日

問題を報告する

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京事業所【会場到着から選考終了までの流れ】会場着➡控室で待機➡面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、役員の方【面接の雰囲気】一次面接同様非常に穏やかな雰囲気。会話が盛り上がると笑顔もあり、こち...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年6月14日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので無し【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考なので無し【面接の雰囲気】動画面接なので雰囲気などはありませんでした。15秒という短い時間...

good_icon 0 good_icon 16

公開日:2023年8月16日

問題を報告する

2次面接

営業・企画職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので無し【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次高めの人事【面接の雰囲気】最初から昼ご飯は何を食べたかと聞かれ、そこで少し話が盛り上がったと...

good_icon 0 good_icon 16

公開日:2023年8月16日

問題を報告する

最終面接

営業・企画職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京のビル【会場到着から選考終了までの流れ】受付で案内をし、指示があるまで注意事項を読んで座って待つ。その後、案内をされ面接後は交通費の紙を事前にもらうのでそれを渡し、その後は質問はないかとかを聞かれ終了。【学生の人数】...

good_icon 0 good_icon 16

公開日:2023年8月16日

問題を報告する

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームに入室して終わったら退出する【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と技術職の方【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年6月23日

問題を報告する

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】ついたら受付の方に待合室まで案内される、その後前の人が終わったら面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の方と技術系の年次の高い方二名【面接の雰囲気】一次面...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年6月23日

問題を報告する

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続し、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術系社員【面接の雰囲気】二人の面接官がいらっしゃったが、大変温厚で雰囲気が良かっ...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年10月17日

問題を報告する

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着したら控室で待ち、時間になったら面接室まで案内される。面接終了後、30程度の面談がある。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/技術系の部長/フェロー...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年10月17日

問題を報告する

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場社員と人事【面接の雰囲気】非常にフランクな雰囲気であった。うなずきながら話を聞いてくれて、緊張すること...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年8月18日

問題を報告する

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】1次面接よりもフランクな雰囲気であった。面接中は笑いも起こるような楽しい雰囲気。魅力的な社風が伝...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年8月18日

問題を報告する

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部門の方/技術部門の方【面接の雰囲気】私が非常に緊張した顔をしていたため、人事部門の方が率先的に雑談な...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年4月11日

問題を報告する

1次面接

企画・営業職
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】動画選考のため省略【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画選考のため面接官はなし【面接の雰囲気】動画選考のため面接官はいませんでした。ですが動画の先に相手...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年9月7日

問題を報告する

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOM【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職/人事部【面接の雰囲気】少し柔らかめ、という雰囲気であった。常に皆様笑顔というわけではなかったが、時折...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOM【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術職/人事部/人財部?【面接の雰囲気】1時面接と同様厳格でもなく、柔らかすぎずといった雰囲気であったベテラ...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅でweb面接【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職と人事の方【面接の雰囲気】和やかな雰囲気でした.どちらかというと雑談に近い形.人柄を見られているよう...

good_icon 0 good_icon 13

公開日:2022年4月27日

問題を報告する

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】web【会場到着から選考終了までの流れ】web【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事×2/研究員【面接の雰囲気】和やかな雰囲気でした.どちらかというと雑談に近い形.人柄を見られているように感じた...

good_icon 0 good_icon 13

公開日:2022年4月27日

問題を報告する

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】音声確認と挨拶、自己紹介の後、面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の人事/ベテラン技術担当【面接の雰囲気】人事の方が面接を通して雑談...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年5月17日

問題を報告する

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介の後、面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】中堅の人事2人/技術系のフェロー【面接の雰囲気】かなり穏やかな雰囲気で雑談なども交...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年5月17日

問題を報告する

1次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】無し【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事、中堅技術系社員【面接の雰囲気】非常に穏やかに面接が進んでいった。比較的対話形式で、言葉に詰まった際もこ...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年4月27日

問題を報告する

最終面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】無し【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】中堅人事、ベテラン技術系社員、ベテラン人事【面接の雰囲気】穏やかな面接であったが、年齢層も高かったため、非常に緊...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年4月27日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
22卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非常に穏やかであった。午後の時間だったので、「昼食は食べましたか?」などと、面接官の方からアイスブレイクをしてくださった。【これまでの経験の中で一番影響が大きかった経験は何ですか。】大学での居酒屋アルバイトです。アルバイトを始めて2年目になったところで、バイトリーダーを任されました。これまで、リーダーなどといったポジションについた経験がなかった私にとって、このポジションで勤めることに苦労しました。バイトリーダーは、後輩のアルバイトに対して指示を送りながら全体を統括していくポジションであるため、後輩のスタッフとの信頼関係が必要であると考えました。そこで私は、周りの多くの人に自らコミュニケーションを図りにいき、意見交換をしながら相互理解していきました。相互理解をしながら業務を進めることで、互いに配慮しながら効率的に進めたり、さらに意見交換をしながらその他のスタッフにも展開していったことで、多くの人と信頼関係を構築する事ができました。【学生から面接官へ逆質問】活躍している社員の方の特徴を教えてください。営業職の社員は、明るく陽気で行動力のある社員が多い。日頃から、社内外の多くの人とコミュニケーションをとり、円滑に業務を進める事ができる。また、営業職というポジションは泥臭い一面も必要であるため、うまくいかない時でもPDCAサイクルを回しながら前向きに改善に努める事ができる人が、自然と成果を上げる事ができている。成果をあげる事ができた人は、管理職に昇進していく。管理職についた時には、周りの社員を動かしながら後輩を育てていく事が必要になる。自らが上司のポジションに立った時にも、全く動かない先輩になるのではなく、時には自ら仕事を取りに行き背中で後輩に魅せることも必要である。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】後日、落ち着いてこちらの質問に答えてくれてコミュニケーション能力の高さを感じたとフィードバックをいただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 13

公開日:2021年5月20日

問題を報告する

最終面接

営業・企画職
22卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/役員/役員【面接の雰囲気】1時面接と同様、穏やかな雰囲気で行われた。面接官の方も笑顔で受け答えしていただき、話しやすい雰囲気であった。【この会社に興味を持ったきっかけ】住宅設備業界を見ている中で、自身の自宅にTOTOの製品があることから興味を抱きました。日常生活に安全安心を届けて、多くの人を支えたいという多いから、多くの人が日常的に使用するTOTOの品質力が高い製品を多くの人に提供したいと考え、志望しました。他の住宅設備業界における企業と比べた時にも、品質力やネームバリューにおいても自信を持って勝負する事ができる点や、その他にもこれまで会った社員の方が非常に穏やかで、一学生の私の話も真剣に聞いてくれた方が多かったことや充実した福利厚生など、勤める上でも働きやすい環境の中で勤める事ができると感じました。また、社内においても上下関係なくコミュニケーションが取りやすい環境であることから、私のこれまでの経験から培った強みを活かす事ができると感じました。【ストレスを感じる瞬間は。】コミュニケーションを取らずに一方的に物事を決められてしまう時に、少しストレスを感じます。私自身が、人とのコミュニケーションや相互理解を非常に大切にしているため、周りの人とコミュニケーションを取らずに、勝手に方針を決めて、それに従ってと伝えてくる上司の方には、やるせなさを感じます。その中でも、失礼のない態度で私の意見を相手の方に伝え、相互理解をした上で業務に移ることを徹底しています。御社に入社させていただいた後も、常に社内外の人とコミュニケーションをとりながら相互理解をし、仮に一方的に方針を決める方がいれば、可能な範囲で私の意見や周りの方の意見を集約して、相互理解をしながら意見をすり合わせていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】穏やかな雰囲気であったため、人当たりや人柄を見られていたと感じた。その中でも面接でコミュニケーションを見られていたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 13

公開日:2021年5月20日

問題を報告する

1次面接

企画・営業職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の印象は、温厚な方で口調も柔らかく優しい雰囲気でした。どの質問にも丁寧に返してくださり、安心して面接に臨むことができました。【TOTOを志望する理由は何か、全国転勤に抵抗はあるか】私が、貴社を志望する理由は2点あります。まず、1点目に「私や親族全員が大のTOTOファンであるということ」です。私は約20年間生活してきましたが、TOTO以外のトイレを使用したことがないほど毎日貴社の製品を使ってきました。どんな時もそばに寄り添っている貴社の製品の存在感は大きく、貴社の製品はなくてはならない存在です。そんな貴社の一員として製品を販売したいと確信しているからです。そして2点目に、「グローバル展開を行う貴社の取り組みに惹かれ、私自身TOTOの一社員として世界展開させていきたいから」です。私は複数の海外旅行経験を通し、TOTOの製品を海外に進出させる点に可能性を感じました。以上2点の理由から、貴社を志望します。また、全国転勤に関しては問題ありません。OB訪問を通して、全国転勤することを理解した上で受験しています。理由として、色んな経験を積み、その経験が自分のキャリアにいきると考えているためです。以上から、どの場所に配属になっても問題ないです。【学生時代に頑張ったことは何か】私が学生時代に頑張ったことは「学生団体での組織改革」です。私は、大学の3年間「学祭実行委員」として大学でのイベント運営を盛り上げ、大学に貢献してきました。しかしながら、イベント企画の際、部長や上級生のみが意見を出す組織であることに気づき、疑問を覚えました。これまでの組織体制を改革すべきではないかと考えた私は、次の行動をとりました。まず、下級生とコミュニケーションを図るため1対1で話の場を設けました。そこで、下級生の思いを引き出すことに注力しました。次に、上級生とコミュニケーションを図るため、部長と連絡を取り、悩みや相談を聞き出しました。以上の取り組みを行った結果、下級生も自ら意見を出すような組織に変革させることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】簡潔にわかりやすく話すこと、が大事だと思います。また、オンラインでの面接で20分ほど話すので論理的に話す力がもとめられてくると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

最終面接

企画・営業職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、役員2名【面接の雰囲気】3人もいたので、緊張しましたが、人事部長の方が特にお優しい雰囲気で安心して面接を受けることができました。雰囲気自体も和やかでしたが、しっかりと選考されている印象でした。【なぜTOTOを志望しているのか、もう一度聞かせてください→入社後は何をしたいかも合わせて教えてください】1次面接でもお話しした通り、私が貴社を志望する理由は2点あります。まず、1点目に「私や親族全員が大のTOTOファンであるということ」です。私は約20年間生活してきましたが、TOTO以外のトイレを使用したことがないほど毎日貴社の製品を使ってきました。どんな時もそばに寄り添っている貴社の製品の存在感は大きく、貴社の製品はなくてはならない存在です。そんな貴社の一員として製品を販売したいと確信しているからです。そして2点目に、「グローバル展開を行う貴社の取り組みに惹かれ、私自身TOTOの一社員として世界展開させていきたいから」です。私は複数の海外旅行経験を通し、TOTOの製品を海外に進出させる点に可能性を感じました。また、御社に入社後は営業での経験を数年積んだのち、海外営業をしたいと思っております。私自身、海外旅行経験から日本のトイレを海外に広めたいと思うようになりました。最終的にはTOTOファンを日本だけでなく、世界にも広めていきたいです。【入社後、すぐに海外事業に携われないが、大丈夫か】はい。問題ありません。私自身、その点を理解したうえで面接を受けております。私自身、貴社製品を海外展開させるには、まず基盤となるスキルや知識を身に着ける必要があると考えています。特に、海外展開となると言語という壁もありビジネス以外の問題もあることかと思います。だからこそ、まず入社後の数年間は貴社の営業部門で製品についての知識やビジネススキルをしっかりと身に着けていくべきだと考えています。また、そこで生じる課題や問題点を自ら洗い出し、課題解決のノウハウも身に着けていきたいです。最終的には、海外事業に所属し、TOTOの製品を海外に普及させたいです。この計画は、最初の数年間営業部門で経験を積める貴社でしか叶えられないことだと感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に話すこと、笑顔でふるまうこと、熱意を伝えることが特に大事だと思いました。緊張しても、思いを伝えることだけは忘れずにふるまうといいと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

1次面接

技術職
22卒 | 大分大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1人+技術職1人【面接の雰囲気】凄い和やかな雰囲気で、学生の能力を引き出してくれるような面接でした。すごく印象が良くて手ごたえありました。【大学時代のアルバイト経験】A.私は小売店で主に電話対応を行っておりました。Q.あ~だから返答の仕方が上手いのですね。苦労した事はありますか?A.商品在庫有無のお問合せだけでなく、もちろんクレーム対応を頂くこともあるので、その時に1人で解決できずに苦労します。その時の解決方法としてはマネージャーに相談して、1人で抱え込まないようにしています。また、1人で考えるより相談して答えを導いた方が最善になる事が多いです。Q.なるほど、よくわかりました。大学1年生から続けているようだけど、どうして今まで辞めずに続けることができたのですか?A.もちろんつらいときは何度もあり、何度も辞めたいと思ったこともあります。しかし、何か問題がある度に先輩社員に助けていただきました。そういった方々に恩返しがしたいと思えるほど職場の雰囲気が良かったからです。【研究内容を教えてください。】私は○○と呼ばれる、○○の下に置いて使用する○○周辺機器があるのですが、この○○を使用して○○の良し悪しを実験的に調査しています。続いて実験については3つの方法で行っており、○○や○○を使用して実験を行います。さらにCADでモデル図を作成し、振動解析ソフトを使用して振動シミュレーションを行うことがあります。研究の進め方については週に1回、先生と生徒を交えたゼミがあり、そこで1週間の反省と今後の計画を立てて取り組んでいます。最後に2種類の○○を使用して実験を行ったところ、○○がある○○を使用した方が○○の振動を抑制できているという実験成果を出すことができました。今後はこの○○を変化させたり、○○しながら最善の設計指針を確立したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】おそらく1番人柄を見ているような印象を受けました。電話対応をアルバイトで経験していたので、そこを評価して頂いたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

最終面接

技術職
22卒 | 大分大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人+技術職1人+不明1人【面接の雰囲気】1次面接と同様に非常に和やかな雰囲気の中で面接が行われました。面接官の1人が同じ大学出身ということで親近感も湧きました。【大学の成績が非常に良いですね。なぜですか。】ありがとうございます。こんなに良い成績を取れた理由は私の高校時代の友達の存在が非常に大きいです。高校時代にお互いに第一志望の大学を目指して勉学に励んでおりましたが、友達だけ合格し、私は滑り止めの大学に進学することになりました。卒業時にその友達から「主席取ってこいよ!」という激励の言葉をもらいまして、今日まで頑張ることができました。以降深掘りされました。Q.そんな素晴らしいエピソードがあったのですね。日本機械学会畠山賞受賞とありますが、これも何か関係がありますか?A.はい、あります。学科1名のみが推薦される賞状であり、機械科主席の称号です。もちろんこれは私1人ではなくみんなの協力があったからこそいただけた賞だと自負しております。【強みばかりで弱みが無さそうですが、何かありますか。】私の弱みは慎重になりすぎてしまうことです。大事な書類の提出前に何度も見直してしまう癖があります。例えば先生宛のメールを送る時、卒業論文の要旨を提出する時、パワーポイントで人前で発表する時などです。以降深掘りされました。Q.そんな堅苦しい答えじゃなくていいのに(笑)例えば私だったらゴキブリが苦手だけどどう?(笑)A.そうですね...(笑)蜘蛛が苦手というのはあります。弱みというより苦手になってしまいますが、以前不意にかなり大きい蜘蛛を見つけてしまってから非常に苦手意識が高めです。(笑)このような回答ですみません。Q.へ~、○○さんの意外な一面を知ることができました。ありがとうございました。A.ありがとうございました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と同様に非常に和やかな雰囲気の中で行われました。WEB面接なので、いつもよりも大きめなリアクションを心掛けました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

1次面接

企画・営業職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】個人面接→逆質問→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】会社説明をしていらっしゃった人事の方であった。面接の雰囲気としては、堅いこともなく、また柔らかすぎることもないといった様子であった。【学生時代頑張ったこと】私は大学時代、新設サークルの人間関係を一から構築し、結果として行事参加率を4割以上アップさせました。私は、所属するバドミントンサークルで行事係を務めていました。この役職に就いた理由は、サークルが新設されたばかりで縦横の人間関係が疎遠になっており、その現状を人が最も集まる行事を通して変えるためです。しかし、実際親交が深まっていない状態で行事に誘うことは、多くの人の不信感を高めるだけでした。そこで私は人間関係を発展させるため、3つのステップを踏みました。1つ目に、まずは自分が各自とプライベートの会話をし、すべての人と深い信頼関係を築きました。2つ目に、練習後に少人数の食事会を開く定例的なシステムを作り、個人が心理的抵抗なしに周囲と関われる機会を頻繁に設けました。3つ目に、その関係性を拡大させつつ全体行事に誘導しました。これらの結果として、私が主催した行事の参加率は4割以上上昇し、組織として厚みが大きく増しました。【周りの人からどんな人だと言われるか】2つのことを頻繁に言われると感じています。1つ目は、好奇心が強いということです。私は、学生時代のTOEICなどの学業もそうなんですが、非常に毎回の経験を大事にする傾向がありまして、たとえばゼミの仲間と旅行に行った際には、旅行先の歴史や建造物について人よりも読み込んだり、あるいは新しいことに人よりも先にトライすることが多いです。そういった意味で、好奇心が強いということは本当によく言われます。2つ目は、優しいということをよく言われます。私自身は、多様な価値観を大事にする姿勢から、どんな人の意見でもまずは受け入れることを心がけています。そのため、相手を否定しないという意味で、よく周りの人から優しい人と言われます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】TOTOは海外志向であるので、英語を勉強していることと海外営業に積極的であることをアピールしたことが評価されたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 13

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

最終面接

企画・営業職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】個人面接→逆質問→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事/採用担当/支社社長【面接の雰囲気】3人の面接官の方がおり、かなり役職の高い方ばかりであったが、厳格な雰囲気はなかった。むしろ、こちらの話を積極的に笑顔で聞いてくださり、非常に話しやすかった。【高校時代の部活の経験】私は高校時代、卓球部でキャプテンを務め、チームの伝統を取り戻しました。私の高校は、県大会で上位の成績を修めることが伝統の高校であったが、代替わりして初めての試合で、私たちは1回戦負けを喫しました。私はキャプテンとして伝統を崩したことに大きな責任を感じ、敗北の原因を探しました。課題としては、他校と比べて時間的制約が大きいにも関わらず、練習の質が低いことにありました。そこで私は2つのことに取り組みました。1つ目は、練習前に必ず全員に日ごとの目標を発表させることで、全員が目的意識を持って練習に取り組めるようにしました。2つ目に、自分が嫌われる勇気を持ってチーム全体の士気を高めるようにしました。これらの2つのことに取り組んだ結果、私たちのチームは、最後の大会で県ベスト4の結果を残し、チームの伝統を守り抜くことができました。【その大学を選んだ理由は何か】私がこの大学を選んだ理由は主に2つあります。1つ目は、商学部で簿記を学びたかったからです。私は、将来的に社会人となってビジネスに携わるうえで、どんな業種であれ、必ず簿記の知識は、会社のお金の流れであったり、業績を把握するうえで必要になると考えていたため、それを学びたいと考えていました。そういった観点で、商学部は、必修科目に日商簿記の科目が含まれているので、実際、大学の授業と並行しながら、自分自身2級に合格することができました。2つ目は、大学在学中に、経営学の考え方の基盤を作り、社会に出る前に自分のなかでのひとつのものさしにしたかったからです。私は、大学時代に学ぶこととして、社会で働く上で最もためになるビジネスの基礎を学びたいと考えていました。そういった意味で、経営学は、企業の仕組みや、企業活動の行動原理などを理解することができるため、それを学べる学部のあるこの大学を選択しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたポイントは、正直に全てを話したことだ。実際、面接官の方は面接の途中に自分の正直さを褒めてくださった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 13

公開日:2021年7月2日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
22卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomで入室、退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】丁寧な面接の説明から始まり、非常に温かい雰囲気でした。序盤は、緊張をほぐす為に雑談から始めてくれました。逆質問含めて約1時間の面接でした。【大学時代の課外活動について(頑張ったこと)】塾講師をしていて、中学3年生の生徒約20人に指導を行っていました。生徒を第一志望校に合格させる為に「私自身に何が出来るかを常に考え、迅速に行動」することをモットーにしていました。具体的には、集団授業の特性上、生徒全員が授業を理解をしているのかが分からなかった為、①質問ノートを用意し生徒と共有したことで、対面質問が苦手な生徒でも、交換日記のような形で、気軽にコミュニケーションを図れるようにしました。そして、②半月に一度、5分程度個別に対話する時間を設け、生徒ごとのモチベーションの差を確認した。そして、差を埋める為に1週間単位の勉強計画を提案しました。さらに、上記の施策を社員や他講師にも共有して、教室一丸となって取り組みました。【衛生陶器(トイレ)の課題】今後、私が考える一般社会に浸透すべきと考えるトイレの課題として、3つ挙げます。1つ目は、健康状態が分かるトイレです。毎日使用するものであるトイレの便座に座るだけで、その人の健康状態を測ることができれば、毎日自らの健康状態を確認できるので非常に便利であると感じています。2つ目は、便座の高さが変わるトイレです。特にビルや駅にあるトイレは様々な体型や体格の人が利用するので、その人に合った便座の高さに変動することができれば、より快適に使用できると考えています。3つ目は、音楽や匂いなど空間を作り出すトイレです。近年はスマートフォンの普及などで、家庭用トイレに長時間滞在する人もいると思われます。そこで、音楽や匂いを駆使して快適な空間を作り出すことができれば、トイレにいる時間もより心地良くなると感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一つひとつの質問に対して、結論ファーストで、回答に時間がかかってしまっても丁寧に答えたことが高評価に繋がったと考えています。自分自身の中で回答がまとまってから発言するようにしていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 17

公開日:2022年1月7日

問題を報告する

最終面接

営業・企画職
22卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomで入室、退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接と比べると、面接官が3人ということもあり、厳かな雰囲気でした。しかし、意図的に重い雰囲気を作っているように感じたので、いつもと変わらずハキハキ会話していくことを心掛けました。面接時間は約1時間でした。【友人や家族からどのような人だと言われますか】友人からは、「視野が広い」や「周りを俯瞰して見れている」と言われることが多いです。高校時代は部活動で主将を務めたり、現在はサークルで副代表を務めている為、立場上チームをまとめる立場が多い為、そのように言われることが多いと考えています。しかし、自分でも意識していることはあり、全員が満足できる環境を求めています。メンバーから不満が出たら即解消したいと考えていて、役職に就く中で、人に目を向けることはすごく意識していました。また、家族からは「気が利く」「他人を思いやれる」と言われます。相手ファーストで物事を考えれる人間であると思われているようですが、実際そのような考えを持って生活しているので納得出来ると考えています。【入社したらやりたいこと】入社したらまずは、支社で営業の基礎について学びたいです。経験を積む中で、元請け営業だけでなく、物件営業にも携わりたいです。さらに、短期的にはレストルーム事業部で貴社の主力商品であるトイレについて詳しく知り、国内を中心に人々の生活を豊かにする提案をしていきたいです。長期的には、御社の製品を通じて、世界の公衆衛生に革命を起こしたいです。インドや中国、アフリカなどでは屋外排泄をしている人が未だに多くいるということを大学の講義で学びました。そこで、TOTOの製品を通して、各国の公衆衛生を整えたいです。現地のTOTOという高級志向、インフラ環境、技術者の確保など課題は多いが、トイレがあることが当たり前の世界に変えたいです。その中で、品質に秀でた御社の製品を使うことで、世界にTOTOの名前を広め、豊かで快適な生活を一人でも多くの人に実感してもらいたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であることは理解していたので、とにかく入社したい熱意を伝えることが大切であると考え、思いの部分を強く押し出しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 17

公開日:2022年1月7日

問題を報告する

1次面接

事務系
22卒 | 同志社大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページからアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次が高めの女性【面接の雰囲気】・一次面接だったのとても和やかで話しやすい雰囲気だった・話し初めから人の良さが滲み出ており、自分の素を出すことができた【大学で最も頑張ったこと】8チームが参加する日本商品プレゼン大会です。私はカナダで行われたプレゼン大会に4人チームのリーダーとして参加し優勝を目標にしていました。しかしテーマに対してアイデアが多すぎるが故に意見がまとまらない状態にありました。この現状を解決すべく私はリーダーとして大きく2点の行動を取りました。1点目はメンバーに対しカナダの地域毎にニーズ調査を依頼することです。実際に現地の人に聞き込みを行ってもらい、私はそのデータ分析を行いました。2点目はプレゼン当日から逆算して作業を割り当て、タスク量を均等にすることです。4週間後の本番から逆算し、商品の担当部分をメンバーに割り当てることで作業の効率化を図りました。結果スムーズな議論ができ、準優勝を収めることができました。【会社で役に立ちそうな強み】私の強みは傾聴力と分析力です。この強みはスポーツジムでのアルバイトで発揮されました。私はコロナ禍で減った入会者を取り戻すため多くの新規入会者獲得を目標としていました。しかし初めは見学が入会に繋がらず、苦労をしました。そこでこの課題を解決するために2点の施策を行いました。1点目はお客様の潜在的なニーズを把握することです。お客様がジムに通う目的を深掘りしてヒアリングすることで、内面に秘めたニーズを汲み取ることができました。2点目は自ら他ジムを見学し、自社の強みを把握することです。プランを説明する際、実際に他ジムを見学して感じた差別化ポイントを訴求しました。以上の2点を行った結果、最終的には半年間入会獲得率90%を継続することができました。貴社でも私の強みで顧客のニーズに対して的確に応えていきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】・一次面接だったので大学時代のことが主に聞かれた・笑顔でハキハキと、わかりやすく受け答えすることを強く意識していた

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

最終面接

事務系
22卒 | 同志社大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページからアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】年次が高い男性2人と女性1人【面接の雰囲気】・最終面接だったのでかなり厳かな雰囲気だった・しっかりと面接っていう感じで淡々と受け答えをさせられた【卒業研究のテーマと内容】私はテーマとして「2016年のアメリカ大統領選挙」を研究しています。このテーマを選んだ理由は世界経済を牽引する大国、アメリカの政治が与える影響について関心があったからです。卒業研究についての目標はアメリカ大統領選挙について誰もが理解しやすい論文を書くことです。全体としては三章での構成となっています。一章は日本の総裁選とアメリカ大統領選挙の違い。二章では2016年のトランプの勝因。最後はトランプの勝利がもたらした影響。私独自のオリジナリティとして盛り込んだのはアメリカだけでなく、日本の選挙制度についても調査をしたという部分です。理由は非常にタイムリーな話題かつ比較することでより一層分かりやすくなると考えたからです。【なぜ営業という職種を志望しているのか】私は御社に入社したのち、営業部で活躍したいと考えています。その理由は2点あります。1点目は現場の最前線で事業に携わるためです。営業部では社内外問わず様々な方と連携しながら仕事をします。事務系だけではなく、技術職の方達ともぜひ仕事がしてみたい。そこにおいて信頼関係の構築が真のニーズを汲み取ることに直結すると考えています。私のスポーツジムでのアルバイト経験が活かされると考えています。2点目はやりがいが大きく感じられる仕事だと考えたからです。実際に自分が携わった製品やソリューションが社会で実際に利用されていたり、顧客の対応等目に見える形で結果として表れる部分に大きなやりがいを感じられるのではないかとも考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】・最終面接だったので入社後どのような仕事がしたいか、他社と比べてなんでうちに入りたいのかという部分を具体的に説得力があるように準備しなければ厳しいと感じた

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

1次面接

技術系職種
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので、特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系社員、人事社員【面接の雰囲気】優しそうな社員の方で、口調も穏やかで比較的優しい雰囲気で行われた。自己紹介から始まり、緊張をほぐしてくれるような面接だった。【自身の研究内容について。】私の研究テーマは「中空構造を有するフッ素ポリマー粒子の作製」で、新規の低誘電率材料の開発に取り組んでいます。研究背景には今後5G、6Gといった高周波信号の送受信が本格化していく中で、既存の回路基盤上の配線は伝送損失と呼ばれるエネルギーの損失が大きく、高周波の信号ほど劣化しやすいという問題点があります。この伝送損失の要因はいくつかありますが、特に誘電損失と呼ばれる誘電体内で発生するエネルギーの損失が支配的です。そのため近年、さらに誘電損失の少ない配線基板の材料となり得る新規な低誘電率材料の作製が求められています。そこで本研究は新規な極低誘電率材料の作製を目的として、低誘電率特性で知られるフッ素と中空構造を組み合わせたフッ素ポリマー含有中空粒子の作製を試みました。このフッ素中空粒子を従来の基盤材料であるエポキシ樹脂等にブレンドすることで、既存製品よりも低誘電率な材料として電子基板や配線基盤の更なる高速化、薄型化に応用できると期待されます。また、本研究では中空粒子の作製方法に従来の手法を用いず、当研究グループが独自に提起している相分離自己組織化法を採用しています。これにより、ワンステップで簡便なフッ素ポリマー含有中空粒子の作製方法を確立しました。ESに書いたものを身振り手振りを加えて分かりやすく発表した。【学生時代に頑張ったこと。】私が頑張ったことは研究活動で、三つの研究室が合同で行われた討論会では14人中2位になりました。私は、大学で化学について学ぶ学科に在籍しており、研究室配属では化学実験で一番楽しかった高分子合成の研究室を選びました。初めは、楽しく研究していましたが、メンター制で担当してくださっている自分の先輩と自分の仕事の能力の差や同期との能力の差を感じはじめ、自分は研究に向いていないのかなと思うようになりました。しかし、先生からのお言葉や周りも頑張っているから自分も頑張ってみようと思い、研究室の過去の論文を読んだり、わからないことは積極的に先輩に聞くなど人一倍努力しました。結果、1年経ったくらいの討論会で全体で2位をいただくことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社への熱意をアピールできるように、明るくハキハキと発言することを意識した。また、受け答えも結論ファーストな言い方を意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年8月5日

問題を報告する

最終面接

技術系職種
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接同様に堅苦しくもなく、かといってフランクすぎることもないような雰囲気であった。二次面接代わりのWebテスト結果の通知が遅くなったとの謝罪があった。【海外で働くことに対してどう思うか】もし御社に入社させていただいたら、積極的に海外での事業にも参加していきたいと思っています。TOTO株式会社の冬期インターンシップに参加させていただいた際に、海外でのTOTOの認知度は今はあまり高くなく、また特に欧州なので求められているトイレの形は日本のようにスマートなものではなくデザイン性に富んだものであることも知りました。そのため、海外展開というこれからさらに御社のブランド力向上に貢献できるような仕事なのであれば、是非積極的に学び、成長していきたいと思っております。このような海外勤務や転勤についての質問は、本人の希望がどうであれ返事はイェスだと思う。自分自身も実際に今すぐ海外に行きたいとは思っていなかったが、これからの長いスパンで考えると海外勤務は無しではないと思っていた。【ESで選択した希望職種について。】私は、御社の衛生陶器部門と研究部門を希望しています。その理由は、それぞれ別にあるのですが、まず衛生陶器部門については冬期インターンシップでオンライン上ではありましたが、業務内容や実際の先輩社員の方々とお話をさせていただく機会があったことでより身近に感じたという点と、御社の数ある職種の中でも実際の製品に近い花形の部門であるとお考えているからです。また、研究部門については今自分が所属している研究室で日々研究しているような既存のものより、さらにより良いモノを作るような全部門の縁の下の力持ちになれるような部門にも興味を持っています。最終的にどの部門に配属されたとしても、その場所でしっかり技術を学び貢献していこうと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と同じ面接官の方だったので、一次面接・二次面接を突破して最終面接まで来たという熱意が伝わるように意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年8月5日

問題を報告する

1次面接

営業企画職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】動画面接のため、自身のスマートフォンで動画を録画後、マイページ上にアップロード。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】面接官はいない【面接の雰囲気】動画面接のため、雰囲気は分からない。短い時間のなかで、はきはきと話し、且つ志望度の高さが伝わるように明るく表情豊かに話すことを心掛けた。【自己紹介してください(15秒以内で)】(大学名は話す必要がないと、指示が書いてあった。冒頭で、わかりやすくハッキリと自分の名前を述べるようにという指示もあった。それ以外の指示はないため、名前を述べた後は、自己PRをおこなった。過去の就活体験談等を読んだが、自己紹介文に関する記載などはなかったため、はじめは戸惑ったが、マイページ上だと、自己紹介動画とWEBテストの二回目が1次選考(面接)の扱いになっていたため、ここで落選する人もいるため、それなりに緊張感をもって提出した。)「私は○○○○と申します。私は、学生時代に培ってきた語学力と柔軟な課題解決力を活かして、海外での半場比率向上に貢献し、世界にTOTOファンを増やすことを目指します。」【動画自体の質問は、自己紹介だけだったので、他の質問はない。】動画を撮る際に、工夫した点としては、はじめに「動画をこのように撮ってください」というような指示があれば、スマートフォンの向きなどに注意し、指定がある場合は、必ずそれに従って撮るようにした。選考の一つのプロセスであるため、出来るだけ、リクルートスーツを着用し、髪の毛などの乱れや着衣の乱れが無いように気を付ける。また、画面には胸あたりから上がしっかりと画角に収まるように、スマートフォンを設置し、背景は白、後ろに不必要なものが映らないよう、無機質な部屋で撮影するようにしていた。撮影する部屋によっては、画面の明るさによって、表情の見え方が全く異なるので、パソコンの上の部分にリングライトを設置し、顔に光が当たるようにしていた。以上が動画面接の際に気を付けていたことだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】短い時間のなかで、いかにアピールができるかを考え、ホームページに使われているキーワードをピックアップし、記憶に残るような、PR文にできるように工夫した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

2次面接

営業企画職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に詳細がメールで送られてくるので、時間通りにオンライン上で入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一見和やかだが、質問自体はやや鋭く、返答も厳かだった。学チカに関しても、相当深堀されるので、対策が必要。【学チカについて教えてください。】私は大学〇年次に○○への留学をした際、語学力習得と多文化理解を深めることに注力しました。はじめは、語学力や討論力が他学生に比べて劣り、自分の言葉で意見を言い表せないことにもどかしさを感じていました。そうした中で、グループ課題では率先してリーダーを務め、文化や習慣の異なる留学生の意見をまとめました。先ずは自身の語学力向上のために、毎日座学での語学学習に励み、同時に、グループメンバーと意見交換や交流の場を頻繁に設けることで、相互理解を深めました。相互理解を深めたことで、メンバー間の距離も近づき、信頼関係が生まれたことで、プレゼン発表ではクラスで1位の成績を収めることができました。この経験を通して、自身に足りない部分を補いながら課題を解決に導く力を養うことができました。【学チカについての深堀。クラスには何人生徒がいたのか。全体で留学生は何人いたのか。クラスはどのようにわけられたのか。どこの国の人が多かったか。】クラスには、30人ほどの生徒がいました。全て海外からの留学生です。全体では、およそ350人から400人くらいの留学生が在籍していました。クラスは入学と同時に、クラス分けのテストを受けました。スピーキング、リスニング、ライティング、リーディングの4技能全てのテストを受け、結果に従って、およそ10~15クラスに割り振られました。私は前期は、中間レベルの上のクラスで受講しました。海外からの生徒は、韓国からの学生が最も多く、それ以外はまばらで、東南アジアをはじめ、欧州、米国等、多岐にわたる学生と共に学んでいました。日本人の学生は少なく、日本語を使わない生活に集中できたのが、語学力向上に繋がったと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他社に比べて、学チカに対して相当深ぼられたのが印象的だった。予期せぬ質問や、記憶が混乱してしまった部分もあり、落ち着いて質問に答えられなかったのが、落選した理由だと思う。エントリーシートに書いたエピソードに関して、相当深ぼられても、返答できるように、用意しておく必要があると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

1次面接

総合職営業企画職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社30年のベテラン人事女性【面接の雰囲気】硬い雰囲気でした。常に自分のことを品定めされているような空気感で、相槌などは少なかったです。アイスブレイクとして「朝ごはんは食べましたか?」という質問をされました。【履修履歴を拝見したところ専攻科目やそれ以外の科目でも好成績を収められていますね。専攻以外で何か苦労した授業や、印象に残っている授業はありますか?】○○○語教育法という授業が特に印象に残っています。なぜなら、その授業は自分の弱みを克服するためにあえて履修したからです。背景といたしまして、その授業は通常であれば教職課程の学生が参加するもので、実際参加していた学生20人のうち、教職以外の学生は私一人でした。しかし私がその授業を受けようと思った理由が、授業の内容というのが、○○○語を少ししか知らない人に対して○○○語の授業をするというもので、何を教えるのかは各個人が勝手に決めていいとのことだったからです。私はそれまでずっと苦手に感じていた文法項目があったので、あえて自分が苦手であると感じている項目を人に教えるというプロセスを経ることでその弱点を克服できるのではないかと感じました。実際、その授業のおかげで苦手意識はなくなりました。【○○○に留学されたとのことですが、どうしてその国を選択したのですか。】私が留学先に○○○を選択した理由は三つあります。1つ目の理由は、両親に金銭的負担をかけたくなかったことから、現地大学の授業料と寮費がかからない交換留学の枠を使いたかったからです。2点目の理由は、ちょうど私が留学を考えていた時に、我が校から初となる○○○大学と交換留学の協定が結ばれたため、今留学にいけば第一期生として我が校から留学ができたからです。私はこの機会を、自分で道を切り拓ける絶好の機会であると捉え、参加することにしました。そして三つ目の理由は、○○○という国は、○○○語と○○○語の二か国語が話されている上に、暮らす人々も様々です。ですので、学生のうちからそういった国際感覚というのを肌で感じたいと感じたからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】終始、ストレス耐性を見られていたような気がします。今まで一人暮らしの経験はありますか、一人暮らしするとなると大丈夫ですか、うちは田舎に工場などがあるから、そこの勤務でも大丈夫ですか、どういう時にストレスを感じますか、どうやってストレスを解消しますか、などやたらと質問されました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

1次面接

営業職
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】比較的若い人事【面接の雰囲気】感じの良い面接官の方で、話やすい雰囲気を作ってくださった。話をよく聞いてくださるので、こちらも話しやすかった。【営業職についてどう思っているのか】営業職はやはり泥臭いイメージがありますが、だからこそ生活者や顧客に一番近くでニーズを引き出せる存在だと感じています。将来、企画職やマーケティング職に携わりと考えている私にとって、営業職でそのようなニーズを分析し、自分自身の提案力やアイデアをどう組み込んでいくのかというノウハウを養い、次のキャリアに繋げていきたいと感じています。また、若いうちだからこそ経験できる泥臭さもあると感じているので、自分の熱量を行動で示せるという点で営業はとても魅力的に感じている。内勤では経験できない仕事をすることで、企業全体のメリットになるような見解やアイデアを養う事ができると感じているので、営業職を特に志望している。【他にはどのような業界をみているのか】私は、業界に囚われずにさまざまな企業を受験しています。具体的に企業を選ぶポイントは、自分の経験と企業の理念が共通しているか、自分が挑戦できる環境があるかどうかを重視しています。私は、大学院での研究を通して、持続可能な社会作りや自然環境の保全に関心を持っています。そのため、仕事を通して持続可能な社会や、次世代の人々の豊かな暮らしにも貢献できるような企業で働きたいと考えています。また、自分自身が働きながら挑戦し、成長できる環境であるかどうかも重視しています。そのため、企業として現状に満足することなく、挑戦を重んじている風土がある企業で、自分自身も挑戦することで企業や社会全体に貢献していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】比較的長いとは言えない面接時間の中でアピールする必要があるので、簡潔に自分の強みなどをアピールできるように整理しておいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年4月15日

問題を報告する

1次面接

営業企画職
21卒 | 立教大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】前節感がとても温厚な人で、初めも出身地やコロナの話など、緊張が解けるようにしてくださった。笑いも出るほど、落ち着いて臨むことができました。【自分の強み、それに紐づくエピソード】私の強みは、どんな環境にも物怖じせずに挑戦し成果をあげることです。山口県から上京してきて大きく環境が変わり不甲斐なさを感じていた自分を変えようと、大学生活を通して海外留学や学生団体の運営の変革など、新たなことに果敢に取り組んできました。特に、留学生支援学生団体では幹部として、留学生と学部生双方の立場に立って何が必要かを考え、従来なかったイベントを提案し、メンバーに働きかけて役割分担をしながら成功させました。何か団体で物事に取り組む時は、成果を最大化するためにコミュニケーション能力と傾聴力で周りを巻き込みながら目標を達成することができます。日本でも海外でもグループでの活動をやって行きたので自信があります。【TOTOに入ってやりたいこと】貴社の海外営業を志望します。私は貴社の営業として、私がアルバイトや学生団体の活動で培った人に親身に寄り添い聞く力とコミュニケーション能力でお客様の懐に入り、お客様のニーズをしっかりと理解してその人に適切な提案ができると考えています。また、海外留学を通して身につけた様々な環境でも適応し挑戦する力で、それぞれの世界中のお客様に沿った提案をし、貴社の新規参入に貢献したいと考えています。また、フランスのExperience Japan や日本のExperience TOTOのように実際に製品の魅力を知ってもらい、認知を図っていきたいです。今までのように世界の住宅博覧会の展示はもちろん、見本市の出店にも力を入れていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんなことにも立ち向かえそうな情熱とパワーを感じたと後でフィードバックいただいた。また、他の人が挑戦したことのないことをしていたため、そこをしっかりと評価してくださった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年1月20日

問題を報告する

最終面接

営業企画職
21卒 | 立教大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】取締役【面接の雰囲気】入った瞬間に、最終だからか、緊張感が漂っていた。アイスブレイクのようなものはなく、すぐに前の面接で話したことを踏まえた質問をされた。【なぜ住宅設備業界なのか】日本にずっと住んでいた私が、世界中を旅する中で国内外の住宅、水周り環境がまだまだであると感じたからです。私の当たり前だったものが当たり前でなく、その製品が衛生だけでなく人の気持ちにも影響するということを時間しました。そのような環境の違いを少しでも解消したいと思い志望しました。住宅設備は世界中の人の生活に当たり前なものであるからこそ、たくさんの人に関わり、それぞれの長い人生に寄り添いながら社会貢献ができると考えたからです。その中で、人と人との信頼がよりよりサービスの提供につながると感じ、一人一人のニーズに合わせた製品が大切だと思いました。そこで、今まで身につけた協調性や目標に向かって取り組む挑戦心が生かされると考えました。【学生時代の研究内容を簡単に】私は、専攻である国際経営の専門知識と海外でビジネスをするために必要であるスキルを身につけました。日本での授業でも留学生が大半の中でのディスカッションや授業を通して、専門知識の習得はもちろん、自分の意見をはっきりいうことはもちろん他の意見をしっかりと聞き入れることにも徹しました。また、カナダの短期留学では英語で企業に向けてマーケット分析をしてビジネスプランを提供しました。グループワークの中で自分に組織のために何ができるか考えて動き、自分なりのリーダーシップを確立しました。もっとビジネスに大切なスキルを身に付けたいという思いからスロベニアの留学を決心し、幅広い知識を多様な人種がいる環境の中で身に付けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どこでもやっていけるハッスル、明るさ、パーソナリティが評価されたと感じた。ハキハキ笑顔で答えることだけでも感じがとても良くなると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年1月20日

問題を報告する

1次面接

技術職
21卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術職職員【面接の雰囲気】%Daysインターンシップの面接。初めに面接官の名前を教えていただけ、更にネームプレートも置いてくださっている。このように丁寧な面接は他の企業ではなかなかないと感じる。雰囲気はとても和やかであり、笑い声も聞こえるような面接である。【自身の研究について3分で教えて下さい。(研究概要書を見せながら説明)】「菊芋の摂取時刻の違いが血糖値および腸内環境に及ぼす影響」について研究した。我々の身体には約24時間のリズムを刻む体内時計が存在し、同じ食事でも時刻により身体への効果が異なる。しかし、時刻を考慮した機能性食品の効果はヒトで解明されていない点が多いため、本研究ではヒトを対象として検討を行った。 そこで私は、水溶性食物繊維を多く含む菊芋という食物に着目した。水溶性食物繊維は、生活習慣病の原因である高血糖や腸内環境悪化を改善する。また、血糖値や腸内環境は体内時計の影響により一日の中で変動する。そこで、朝または夕の菊芋の摂取が血糖値や腸内環境に与える影響の違いを検討した。 研究は、被験者である高齢者の日常生活の中で行った。日常生活の中で行うことで、被験者の負担が軽減され、研究成果の実生活への応用が容易となるからだ。また、研究方法を考える上で、被験者の負担軽減と豊富な測定データの取得を両立するために、非侵襲性でかつ膨大なデータを得られる研究手法を考えた。具体的には、持続型血糖値測定器による測定、採便、アンケート調査を行った。さらに、本研究の成功には被験者との密な連携が重要だと考え、被験者への説明や接し方に非常にこだわった。解析では、「なぜこの結果が出たのかを」をとことん掘り下げて考えた。そのために、先行研究を調べるだけでなく、得られたデータを最大限に活用し、データ間の相関を検討しながら考察を行った。 その結果、朝の菊芋摂取が一日の血糖値上昇を抑制し腸内環境を改善することが示された。また、朝の菊芋摂取により血糖値上昇が抑制された人は腸内環境も改善したことや、日常的に血糖値が高めの人ほど効果が現れたことが分かった。今後はどの腸内細菌を持つ人に効果が現れたのかを掘り下げて検討したい。【インターンシップの志望理由について】私は将来、生活に必要不可欠な製品を世に送り出すことで世の中を変え、世の中に山積する社会課題を解決する過程に、技術者として携わりたいと考えている。現在の社会には多くの課題が複合的に複雑に山積している。しかし、これらの課題を解決するには世の中の人々が行動することが必要不可欠であり、人々が自ら課題を解決したいと考えるために「人々の行動変容」を促すことが重要だと考えている。そこで、生活に必要不可欠な製品を通じて人々の行動変容を促すことが出来るのではないかと考え、貴社の製品に着目した。そこでまずは、未来の当たり前を創造し製品により社会課題を解決している貴社より、人々の生活を支える製品を世に出すために必要な視点や考え方を直接学びたいと考え、インターンシップ参加を志望する。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「TOTOであることに意味がある」ことを志望動機を含めて熱意を持って伝えた点。また、研究内容については学会発表などで慣れている内容であったため、指定時間内で問題なく説明出来た。研究内容などについて説明することになれていない人はしっかりと準備しておくべき。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

最終面接

技術職
21卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事2名/技術職職員2名【面接の雰囲気】20分ほど選考面接が行われた後、人事による面談(就活の状況や志望度について)があった。年次が上の偉い方による面接であったため、厳しい雰囲気はあったが、笑いも出るような面接だた。【志望理由や入社後行いたいことについて】水回り空間の製品という人々の生活に密接に関わる製品を通じて、人々の生活に寄り添い新たな価値を提供する製品を世の中に送り出す技術者になりたく志望します。私は「全ての年齢の人々の健康を支えたい」という想いがあり、特にその想いを、全ての人が毎日何度でも必ず使用する水回り製品によって叶えたいと考えています。自身の研究にて腸内細菌叢を研究し、人々の排泄物がデータの宝庫であることを実感しました。そのため、このようなデータを常に得ることの出来る水回り空間の製品に非常に魅力を感じています。そこで、高い技術を持ち、先進的に「未来の当たり前」を創造してきた貴社であれば、技術者として水回り空間の製品を通じ人々の健康に対して新しい価値を提供する未来を実現出来る考えたため、志望致します。【学生時代に頑張ったことについて】ヒトを対象とした研究で成果を上げ、学会で賞を受賞するために励んだことだ。研究では被験者の負担を第一に考え、その上で適切な測定項目を選定し、被験者と密なコミュニケーションを行うことが求められる。私は、何事も一切妥協せずに、学会で受賞出来る程の成果を上げたいと考えた。そこで、「測定項目の質の高さ」と「被験者の負担の軽減」の両方のバランスがとれる研究手法を考え出したほか、被験者の視点に立ちながら研究を進めることにこだわった。解析では、一つ一つの結果に対して、「何故この結果が出たのか」と論文を読みながらとことん掘り下げて考え抜いた。その結果、被験者と信頼関係を構築しながら研究を行えただけでなく、半年で4回の研究発表をしたほか、学会では優秀発表賞を授与され、研究室で誰よりも高い成績を残すことが出来た。この経験から、目標を高く持ち、妥協せずに丁寧に物事に取り組むことで、結果に結びつける楽しさを感じた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】将来携わりたい製品や、製品によって作り出したい将来のビジョンについて熱意を持って伝えた点。また、研究について説明する際に、手元にある研究概要書を見ずに、面接官を見ながら全て完璧に伝えた点。何にでも正直に話した点。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

1次面接

総合職
20卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長一人、技術部長二人【面接の雰囲気】人事の方は非常に柔らかな雰囲気で、技術のお二方は固い雰囲気で面接が行われました。最初に、自身の研究レジュメでの発表次第で、その後の手応えが変わりそうだと思いました。面接後、別の人事の方と面談が別室で30分程度(受験者による)行われます。【第一希望職種で研究開発を、第二希望で商品開発を選択されていますがなぜですか? また、やりたくない職種はありますか?】モノづくりにおいて、技術があってもその機能をもつ材料がなければ製品は作れません。材料は他の製品にも利用でき、モノづくりの中でも可能性が一番広く、これに強い魅力を感じているから材料の研究開発の仕事に携わりたいと思っています。しかし、世の中に提供できる優れた製品を創り出すためには、低コスト化を含め、優れた機能発現/顧客ニーズへの対応/製造プロセス開発という、製品を市場に提供するための全過程の課題を解決する必要があると考えています。そのため、これらの課題の1つのニーズに関わるモノづくりである商品開発を希望しました。また、志望度が比較的低いのは販売系の仕事です。私は創る側に強い魅力があり、これは私自身譲れない部分だからです。ただ、お客様のニーズを知ることは非常に大切であることは理解しているので、お客様のニーズに一番近い立場の販売する側と、積極的に情報のやり取りをする、あるいは商品開発としてニーズの情報を獲得しに行くと思います。【インターンシップを経験して、インターンの良いと思った点と改善点を教えてください。】インターンの良かったと思う点は、実際に学生を企業の中に迎え入れていただくことで、御社の技術力や企業風土を知ることができただけでなく、貴社で活躍されてきた社員の方々がどんな人たちなのかをインターンの期間で知ることが出来たことです。その方々の仕事へのモチベーションが、自己実現で成し遂げたいことと方向性が一緒かどうかは、自身が入社してそのメンバーに加わった際、協業できるかどうかで一番重要だと思っています。また、改善点に関してですが、インターン中にいただいたテーマに取組んでいる学生で、御社のモノづくりの考え方や取り組み方を体験できたという学生か、テーマのやること(作業)で充実しすぎていたという学生の2パターンがいました。私の担当者となってくださった方は、テーマを通して会社のモノづくりでの考え方を、実際に考えさせて体験できるプログラムを組んでくださいました。担当者の方によって異なるとは思いますが、御社のモノづくりでの考え方・取り組み方をもっと知ってもらえるようにすれば、インターンに参加できてこそ知ることができたことが増え、学生にとっても御社をより深く知る機会にできるのではないかと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでの研究・就職活動・インターンシップなどすべてに対して、自身で考え・意図、目的をもって取り組んできたかということが評価されていると思いました。TOTOはPDCAサイクルの考え方を非常に高く評価しており、私はそれをこれまで実践してきたことが評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年2月5日

問題を報告する

1次面接

総合職
19卒 | 東京外国語大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30代くらいの女性人事【面接の雰囲気】とても温厚な方だった。質問もオーソドックスで、私の話を優しくあいづちを打ちながら聞いて下さった。とても話しやすい雰囲気だった。【なぜ同業他社ではなくTOTOなのか、他社との違いを含めて】御社でなければならない理由が3つあります。一つ目は私の家族全員がTOTO信者だということです。私は幼いころから御社のトイレが家にありました。数年前に建てた新しい家にも両親は即決で御社のトイレに決めていました。そのような環境で育ったためトイレと言ったら御社しか考えられません。二つ目は海外進出に注力している企業だからです。私は海外で御社の製品を広めることによってより多くの人々がトイレを快適に使える世の中にしていきたいと考えています。御社は今後海外進出に力を入れていくとお聞きしたので、私が希望する海外勤務を実現できると考えました。三つ目は御社が海外進出をする際にM&Aを行わないという点にとても共感したからです。この点は同業他社のLIXILとの一番の違いだと個人的には感じています。【就職活動の軸はなんですか】私は3つのことを軸に就職活動をしています。1つ目は自分が問題意識を持ったことを解決できる企業であることです。私は業界で絞って就職活動をしておらず、日常生活で問題だなと感じたことを軸に企業を選択しています。例えば海外留学に行った際に現地のトイレを目の当たりにして、日本のトイレを世界に広めたいと強く思いました。他にもカード決済が浸透していない日本社会に問題意識を持ったためカード会社も受けています。2つ目は自分自身の成長です。私は自己成長のために日本のみならず世界で働きたいと思っています。そのため海外進出に注力している企業を見ています。3つ目は目に見えるものを扱っているということです。私はテレビ局でアルバイトをしているのですが、自分が一生懸命作ったニュースが一瞬の放送で跡形もなく消えてしまうことをいつもどこか寂しく感じていました。そのためいつまでも形に残るものを扱える企業を中心に見ています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】20分という短い面接の中で、自分がアピールしたいと思っていたTOTOの製品に対しての愛着と海外勤務についての熱意とアグレッシブさを伝えることができた点が評価されたと思っています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2018年9月7日

問題を報告する

最終面接

総合職
19卒 | 東京外国語大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】東京支社長、役員、役員、書記の女性社員【面接の雰囲気】最初部屋に入った時は厳格なムードが漂っていたが、いざ面接が始まるととても和やかでとてもよく笑っていただけた。大爆笑がたびたびおきて面接感がなかった。【学生時代に一番力を入れたことはなんですか】大学の文化祭でメイク班のリーダーをしたときに、多くの観客を集客することに一番力を入れました。私の大学では2年次に自分の専攻している言語で劇をするのが伝統です。その劇は大道具から脚本から衣装まですべて学生が自前で準備するという慣例がありました。私のクラスは朝一の上演だったため観客集めが課題だったので。当時メイク班のリーダーだった私は他との差別化が必要だと思い、メイクを外部に委託するという前例のないことをしました。クラスもこの考えに賛同し、PR動画やパンフレットの撮影も外部に協力してもらいました。するとこれが話題を呼び多くの観客を集めることに成功しました。この経験から革新することの重要性を学んだので、入社後も慣例に捉われることなく新しいことにどんどんチャレンジしていきたいです。【アルバイトで一番苦労したことを教えてください】アルバイト先の飲食店で「レバー増量キャンペーン」を行った際に他のアルバイトの人たちの協力を得ることに苦労しました。私は店の売り上げ向上に向け、一番廃棄量が多かったレバーに着目し「レバー増量キャンペーン」を自ら立案しました。私はこのキャンペーンを社長に提案した後スタッフ全員でミーティングを開き、メリットの提示で納得感と各自が得意な宣伝方法を担当し意欲向上を図りました。さらに仕事が増えるからという反対意見もありましたが、レバーの廃棄量が”もったいない”という認識を皆で共有することによって徐々に賛同を得ることができました。結果キャンペーンは成功を収め、他のスタッフから白米の廃棄量削減の提案がされるようにもなりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機をかなり深く訊かれましたが、自分自身の経験と絡めて答えたことによって入社したいという熱意が伝わりそこが高く評価されたように感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2018年9月7日

問題を報告する

最終面接

総合職
19卒 | 同志社大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部採用担当責任者【面接の雰囲気】3対1での面接で硬い雰囲気かと思っていたが、柔らかい雰囲気でした。初めに自己紹介をし、そこから自身についての質問とアイスブレイクを含めた質疑応答を行い、終始硬い雰囲気は感じませんでした。【自己紹介と学生時代の研究内容を3分程度で教えてください】私は学生時代ゼミでマーケティングの研究を行い、イベントを開催することで実践的にマーケティングの手法を学びました。イベントは学生だけで開催したものではなく他組織の方々と共催しました。このイベントのターゲットは大学生で、目的として、参加した大学生に社会問題について理解していただき、自分なりにできる解決策を実際に行っていただくことでした。この活動では企画から運営、フォローアップまで全て学生が主導で行い、企画立案や広告作成、共催の方々へのプレゼンなど多くの体験が出来ました。それらには常に目的から逆算したターゲットやイベント内容を考える必要があり、マーケティングの実践的学習だけでなく論理的思考力も養うことが出来ました。【あなたは論理的な考えを重視しているが、社内、お客様にはたまに論理ではなく感情を優先する人がいる。そのような人にはどのように接しますか。】私自身、論理的な考えだけでなく感情に訴えかけることはとても重要だと思っています。イベントを開催した際にも論理だけではなく感情がとても大切な場面もありました。ですので、論理的である、筋が通っているということは前提として、一つのやり方だけではなく感情に訴えかけ、熱意をしっかりと伝えるやり方もとる必要があると思っています。以上のように回答しました。この質問は私の「論理的思考力を養うことが出来た」という言葉に対してされた質問です。論理的でない人も多くいると前置きをされたので、堅苦しい、素直でない、という印象を持たれた可能性があると思います。私としては論理性は常に必要だと思っていたため論理性は前提で、と回答しましたが、この質問では自身の考えに対して柔軟な対応ができるかどうかを見られていたのではないかと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】特にユニークな質問はされなかったため、TOTOへの熱意や性格面での柔軟性や対応力を見られていたのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】かなり優しい雰囲気でした。話もしっかり聞いてくれましたが、パソコン(タブレット?)を見ながらでした。ESは初めて見るような感じでした。基本ESの内容から質問されます。【最もリーダーシップを発揮したことについて、エントリーシートを読む人に分かりやすく伝えてください。】企業が直面する経営課題の解決策を模索し、提案するビジネスコンテストです。大学3年生の時にゼミ生と一緒に参加し、私たちは半年間にわたり1600時間を費やし、1085人に観光地の商業施設のニーズを把握する調査を行いました。この活動で私は、メンバーに指示するトップダウン型のリーダーを務めました。「リーダーは完璧であるべき」という考えがあり、多くの仕事を一人で抱え込んでしまった結果、体を壊しました。それ以降、グループでの意見共有の場を設けることにしました。そのことにより仕事の分散、自分にはない物の考え方やアイディアを得ることができました。それから私は弱さを認めメンバーと協力する新しいリーダーとしてグループを引っ張っていきました。その結果、233チーム中最優秀賞を受賞することができました。【小・中・高校で委員長や副委員長、 部活などの部長や副部長の経験と具体的な役職を教えてください。】中学生と高校生の時にそれぞれ組織の代表になったことがあります。中学生の時は、2年生から3年生の時に生徒会本部役員を勤めました。全校生徒600人の中から本部役員になれるのは7人だけでした。2年間連続で書記を務め、各委員会の委員長が集まって会議を行う中央委員会で議題に上った会議内容をまとめ、次回の中央委員会に活かせるように議事録を作成しました。また、全校生徒にむけた学内広報誌を作成しました。高校生の時は、学級委員と広報委員会委員長を務めました。学級委員では、話し合い等でクラスの意見の集約やクラスイベントの企画を行いました。広報委員会の委員長では、生徒や学区内の地域に配布する年に1度の学校広報雑誌の企画・立案・納期の管理等を行いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ちたので正直分かりません。しかし、落とされた理由は書類の不備だと考えています。グループディスカッションから一次面接までの期間が長かったのと、ゴールデンウィーク明けの朝一番の時間だったので、大学が発行する書類を準備し忘れました。ゴールデンウィーク中は大学の学務はやっていないので、結果面接に持っていくことはできませんでした。次回の面接で持ってきてくださいと言われましたが、次回の面接はありませんでした。皆さんも私みたいなミスをしないように気を付けてください。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年2月20日

問題を報告する

1次面接

総合技術職
18卒 | 大阪工業大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術系【面接の雰囲気】1人は優しい雰囲気の女性人事でした。また、もう1人は作業着を着ており技術系のベテラン感が出ていました。ですが終始穏やかな面接でした。【研究内容を発表してください。】私はドラム式洗濯機脱水時の音質定量化というテーマで研究を行いました。現在、ドラム式洗濯機は高機能化に伴い価格は縦型洗濯機と相対的にみて高価格帯に存在しています。よって価格に見合った品質、音質が望まれると考えられるため、振動や騒音対策が必須となります。そのため一連動作の中で最も高回転頻度の高い脱水時に着目し、洗濯機脱水時音についてユーザの受聴特性の把握および印象改善指針を得ることを目的として主観評価実験を実施しました。はじめに、評価に用いる提示音の抽出として6機種のドラム式洗濯機の自動脱水モードでの放射音を測定しました。主観評価実験では、これらの測定された提示音を用いてSD法による評価を行いました。評価用語は一般的な騒音評価に用いられる「うるささ」、「不快感」に加え、先行研究のアンケートより得られた「高級感」の3用語としました。そして、洗濯機ユーザ48名を対象に原音忠実再生可能なバイノーラル再生装置とヘッドホンを介して暗騒音40dB以下の静粛な部屋で評価を行いました。本研究では、音質の定量化として「うるささ」の評価に着目し、印象改善指針を得るため主観評価実験より得られた主観値を基に客観値の推定を行いました。はじめに、代表的な騒音評価に用いられる等価騒音レベルを客観値として分析を行いました。その結果、主観値と客観値の相関係数が0.79となり、大まかな傾向は把握できるものの主観値との順序が異なることから精度不十分と判断し、人間の聴覚特性が考慮できるラウドネスを用いて分析を行いました。今回用いた評価対象音は3~5分継続するため、ユーザは全体を通した評価を行っているのか、後半に受聴した音源に左右されるのか、など様々な評価案を挙げました。その結果、高頻度で受聴する高いラウドネスの範囲を抽出し、客観値とすることで相関係数が0.91となり、「うるささ」の評価傾向を把握することができました。以上です。【セールスポイントは?】私の考えるセールスポイントはPDCAサイクルを基に行動できるところです。私の研究テーマであるドラム式洗濯機の騒音低減は企業との共同研究となっており決められた期限までに目標とする成果を出すことが重要視されます。そこで、騒音低減という長期目標に対してどのように騒音源を見つけるかという短期・どのような対策で目標値に近づけるかという中期目標の設定を徹底しました。また、研究分野では必ずしも自分の考えいる良い結果が得られるとは限らないため、「トライアル・アンド・エラー」を繰り返すことでどの部分で実験が失敗してしまったのかを見極めてそれをどのように改善する必要があるかを考えながら行動することを心掛けています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】TOTO株式会社では自分の研究内容を1枚のレジュメにして持って来るように指示されます。私は学会などに論文を多く出したこともありある程度仕上がったものを提出することができわかりやすい説明(学会時に発表した内容だったため)もできたとことが評価されたと考えています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

最終面接

総合技術職
18卒 | 大阪工業大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/技術系/書記係(不明)【面接の雰囲気】1次面接とは違い、とても鋭い質問をしてくる技術系の方がいました。面接は質問に応えるというよりは10分発表5分質疑という感じで私が一方的に話した感じです。【自分の研究内容を10分で話してください。(1次面接と全く同じです。)】私はドラム式洗濯機脱水時の音質定量化というテーマで研究を行いました。現在、ドラム式洗濯機は高機能化に伴い価格は縦型洗濯機と相対的にみて高価格帯に存在しています。よって価格に見合った品質、音質が望まれると考えられるため、振動や騒音対策が必須となります。そのため一連動作の中で最も高回転頻度の高い脱水時に着目し、洗濯機脱水時音についてユーザの受聴特性の把握および印象改善指針を得ることを目的として主観評価実験を実施しました。はじめに、評価に用いる提示音の抽出として6機種のドラム式洗濯機の自動脱水モードでの放射音を測定しました。主観評価実験では、これらの測定された提示音を用いてSD法による評価を行いました。評価用語は一般的な騒音評価に用いられる「うるささ」、「不快感」に加え、先行研究のアンケートより得られた「高級感」の3用語としました。そして、洗濯機ユーザ48名を対象に原音忠実再生可能なバイノーラル再生装置とヘッドホンを介して暗騒音40dB以下の静粛な部屋で評価を行いました。本研究では、音質の定量化として「うるささ」の評価に着目し、印象改善指針を得るため主観評価実験より得られた主観値を基に客観値の推定を行いました。はじめに、代表的な騒音評価に用いられる等価騒音レベルを客観値として分析を行いました。その結果、主観値と客観値の相関係数が0.79となり、大まかな傾向は把握できるものの主観値との順序が異なることから精度不十分と判断し、人間の聴覚特性が考慮できるラウドネスを用いて分析を行いました。今回用いた評価対象音は3~5分継続するため、ユーザは全体を通した評価を行っているのか、後半に受聴した音源に左右されるのか、など様々な評価案を挙げました。この部分は1次面接で疑問視されたので評価案の図を1つ追加しております。その結果、高頻度で受聴する高いラウドネスの範囲を抽出し、客観値とすることで相関係数が0.91となり、「うるささ」の評価傾向を把握することができました。以上です。【どんな仕事してみたいか】私はエントリーシートにも書かせていただきましたが自分のテーマとして社会貢献を軸として企業研究を行なっています。ショールーム見学では身体障碍を持つ方にも快適にそして最後まで人間らしい生活を送っていただきたいという観点から介護用ベッドの近くにも設置できるトイレの開発に感銘を受けました。そこで私は、TOTO株式会社のユニバーサルデザイン研究所に入り、どの年齢、性別、身長にも快適に使っていただける商品開発をしてみたいと考えています。また、ショールーム見学では光触媒での汚れを落とす技術を拝見し、どういったメカニズムで汚れが落ちるのか気になり普通の人とは違う視点で物事を考える研究をしてみたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接で質問された内容に対してもう少しこの図があればわかりやすいかな?など聞き手に立って再構成したところはレジュメを渡した際に褒めて頂きました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 法政大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常にフランクな雰囲気。社員1学生4の集団面接。一切深掘りされませんでした。第一印象を見ている気がしたので、明るくハキハキと話しました。【最近気になったニュース】私が最近気になったニュースは「大学生の1日の勉強時間が小学生の勉強時間よりも少ない」というニュースです。私自身は大学で勉強をしてきたという自負はあるのですが、周囲をみるとやはり自由を謳歌しておりあまり勉強をしない人が多いように感じました。しかし、それは学生だけに責任があるわけではなく、就職活動の際に大学生の成績を考慮しない企業が多いなどといったこともあると思います。やはり、せっかく大学に行ったのであれば、遊びも大事ですが十分に勉強すべきであると思うので、企業の方も就職活動の際に学生の成績をある程度重要視するなどといった行動を取っていただきたいと思います。(予想外の質問に焦り、このような回答をしたら面接官の方に笑われてしまいました。)【学生時代頑張ったこと】「漫才」にチャレンジしたことです。大学で漫才に出会い、新しいことへの好奇心と自己成長のために挑戦しました。初心者ゆえに困難も多かったですが、持ち前の上昇志向と努力で腕を磨きました。そこで頑張ったことは1つ目は、プロに指導を依頼したことです。「やるからには最高のレベルを目指すこと」を心がけている私は、プロの厳しい指導で自己成長したかったからです。2つ目は、有意義な自主練習です。自分の漫才の録画をプロと比較し練習の目的を明確化したり、アルバイト先の飲食店でお客様に披露し人前での発表に慣れました。録画や人前で自分の欠点を直視することは苦しかったですが、大きな成長に繋がりました。その結果、現在では多くの人に笑ってもらえるようになり、企業等から出演依頼も頂けるようになりました。私はこの取り組みで「主体的に行動し努力することがチャレンジを成功に導く」ことを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】受け答えの内容というより、人柄や雰囲気を見られている気がしました。笑顔でハキハキを話していた点が評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

2次面接

総合職
18卒 | 法政大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常にフランクな雰囲気でした。面接官の方は穏やかで優しく、こちらの話を引き出してくださり非常に話しやすかったです。【学生時代頑張ったこと】私は大学で漫才に出会い、新しいことにチャレンジしたいという気持ちと自分に自信がなく人前で上手に自己表現が出来ない性格を変えたいという思いから挑戦しました。最初に5ヶ月後の文化祭での発表を目標に掲げ、2つのことに取り組みました。1つ目は、プロの漫才師に依頼し指導を受けたことです。演者として舞台に上がる以上は、自己満足ではなくお客様に満足して頂ける落語にしたかったからです。2つ目は、有意義な自主練習です。具体的には、自分の漫才の録画とプロの動画を比較したり、アルバイト先の飲食店で漫才を披露し人前での発表に慣れました。自分の欠点を直視することは苦しかったですが、逃げずに自分と向き合い努力を重ねました。その結果、文化祭では大勢の観客の前で最高の演技が出来ました。また、この頃には自信が付き人前でも臆せず自己表現が出来るようになり、周囲からも「良い意味で変わったね」と言われました。また、今では漫才の出演依頼も頂けるようになりました。この経験で「不屈の精神と努力でチャレンジを成功に導く力」を得ました。貴社においても新しい事や困難な事にも積極的に挑戦し、折れない心と努力で成果を上げたいです。【一人暮らしや全国転勤に関してどう思いますか】私は大学時代ずっと一人暮らしをしていたので、全く問題ないです。一人暮らしで自立した生活を送ることは私にとって非常に楽しいと感じるので、社会人になっても続けるつもりです。また、全国転勤も非常に魅力的にかんじております。私は大学で上京してきて、新しい環境で、いろんな人と出会い、大きく成長できたと思います。社会人になっても、1つの場所に留まることも、それはそれでいいと思いますが、私は自分の予想もしなかったような場所に行って、そこで自分を成長させたいと思っております。そのため、御社にもし入社できて、転勤が決まったとしても、全く問題ないです。むしろ、全国転勤であるという点は御社を志望する理由の1つでもあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】主に学生時代頑張ったことという1つの質問しかされなかったので、大学生時代に何をしていたか、そこで何を学んだのかということを非常に重要視していると感じました。常に明るく、前向きな態度で話していた点が評価されたと感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 法政大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常にフランクな雰囲気で、面接官の方と笑いながら話す雰囲気でした。学生のことを尊重してくださり、話しやすい雰囲気を作ってくださったのでとても嬉しかったです。【TOTOの製品についてどう思いますか】非常に魅力的だと思います。特に私がすごいと思った製品は「レストパルF」というもので、この製品は他社にはない魅力があると思います。この製品はこれまでにない画期的なデザインで、掃除のしやすさがかなり向上したと思います。こんな風に、痒いところに手がとどく御社の製品は、まさに他社にはない魅力であると思います。私はこの製品が本当に好きで、社会人になったら部屋に取り付けたいと思っています!(総合職で採用された場合、ほとんどの新入社員が営業に配属されることから、営業として製品をPRしている様子をイメージしてもらえるように話しました。イメージ的には、深夜のテレビショッピングのような…。面接官の方々が笑ってくださったのを覚えています。)【学生時代頑張ったこと】私が学生時代に頑張ったことは、漫才にチャレンジしたことです。何か新しいことにチャレンジしたいという気持ちと、人前で上手に自己表現が出来ない性格を変えたいという思いから挑戦しました。そこで最初に取り組んだことは、プロの漫才師に依頼し指導を受けたことです。演者として舞台に上がる以上は、自己満足ではなくお客様に満足して頂ける落語にしたかったからです。2つ目は、有意義な自主練習です。アルバイト先の飲食店で漫才を披露し人前での発表に慣れました。その結果、文化祭では大勢の観客の前で最高の演技が出来ました。また、この頃には自信が付き人前でも自己表現が出来るようになり、周囲からも「本当に明るくなったね」「変わったね」と言われました。この経験で「不屈の精神と努力でチャレンジを成功に導く力」を得ました。貴社においても新しい事や困難な事にも積極的に挑戦し、折れない心と努力で成果を上げたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1つ目は、本気でTOTOに入りたいという気持ちだと思います。全力で志望度の高さをアピールしたので、面接官の方に伝わったのかなと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

1次面接

営業職
18卒 | 奈良女子大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】終始穏やかでした。にこやかで、緊張しないような雰囲気を作ってくださいました。話していてもリアクションをくださり、話していて気持ちよかったです。【自己PRなど伝えたいこと】過去、苦労してでも目標を達成した経験が今の自分を支えています。失敗してもそこから学びを得て成長したいと考えており、やらずに後悔したくありません。服を作りファッションショーで披露する服飾団体では、製作者が着て貰いたいモデルを選びます。その際、ウォーキング等の技術と信頼が判断材料となります。私は1年次にショーモデルのメンバー加入に誘われなかった悔しさをバネに、誰よりも部の集まりに積極的に参加し、部の練習とは別に自主的な練習も行いました。選抜モデルになれるよう成長し観客に大きな感動を与えたいという思いと、部員と更に親睦を深め部活を盛り上げたいという思いがありました。結果、ウォーキングや表現の技術が上達しただけでなく、取り組み姿勢が部員に評価されたことで信頼関係が構築され、3年次にたった1人の学年代表に選ばれました。今後も、目標を掲げ信念を持って取り組み続けます。【学生時代に頑張ったこと】服を作りファッションショーで披露するという活動を行う部活で、企画運営係として部員の気持ちや行動を変え、ショーの成功に貢献しました。60人で1つのショーを作り上げるので全員の連携が不可欠なのですが、当時交友関係の固定化や交流の場不足の問題がありました。これを解決すべく、全部員を巻き込める企画を通して絆を深め、主要活動であるショーの完成度を高めるために行動しました。具体的には合宿やドレスコード等のイベント企画を行い交流の活発化を図りました。その結果、団体をより好きになったという部員の声と、一体感のある感動するショーだったという部外からの声が増え、組織を変えるきっかけを作れたことに成果を感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】穏やかだったのと、営業職の面接だったので笑顔で、聞かれたことに的を得た答えを簡潔に答えたところ、また、まじめに取り組み結果を出したエピソードは非常にリアクションがよく、評価されたと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

最終面接

営業職
18卒 | 奈良女子大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/営業部長/不明【面接の雰囲気】最終とは思えないほど穏やかで、面接官が笑ってくれるほどでした。いきなり質問をするのではなく緊張をほぐすような会話から始めてくれました。【なぜ1次募集でエントリーしなかったか】今までは金融のエリア職や商社の一般職といった職種を重視して就活していましたが、それは主体的に自分のやりたいことではないことに気付き、より積極的に利益や幸福を生み出せる働き方をしようと考え方が変わったからです。TOTOが扱う商品はユーザーが快適に暮らしやすい環境を作り出していますが、私は大学時代に健康で快適な生活条件について研究しており、TOTOの方針に共感しました。かねてより持っていた「人の為に」という想いを原動力として、お客様目線の誰もが快適に使える製品を開発したり、お客様に寄り添い希望に沿った製品を提案できるような営業職となりTOTOに貢献することで世の中の水周り環境をよりよく変えていきたいと思いこの度エントリーしました。【あなたの強みは何ですか】私は相手の立場から物事を考え、ニーズを読み取り一歩先の行動ができます。飲食店でのアルバイトでは、「一人の対応がお店の顔になる」と店長に言われたことをきっかけに、当たり前のサービスを提供するだけでは足りないことに気づきました。お客様に再び来店したいと思ってもらえるようなプラスアルファの対応とは何か考えた結果、お客様をよく見て一人ひとり異なるニーズを察知し、声をかけられる前に行動するようにしました。そのように意識を変えて行動した後、私の接客で商品を購入していただけることが増え、また来店すると声をかけてもらえるようになり、お客様からの反応が劇的に変わりました。感謝されることやお店の売り上げに貢献できることは非常に嬉しく、私のモチベーションの維持や、やる気につながりました。この習慣は今後も継続し、現状維持で満足することなくより良い変化を目指して行動していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】TOTOに入社したいという熱意と、根本的な芯の強さ、諦めの悪さが評価されたと思っています。そのようなエピソードを話している際の反応がよかったからです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】5人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(女性)【面接の雰囲気】学生5人を15分という短時間で面接するほか、面接の最中に話した内容のメモをとっていたわけではなかったので、学生の態度や話し方など、第一印象しか評価していないようだった。【あなたを動物に例えるとしたら何か。その理由も教えてください。】猫だと思います。その理由は友人からもよく言われるし私自身もそう思うのですが、性格がよく似ているからだと思います。猫はとてもマイペースな生き物であると知られていると思いますが、私もマイペースです。自分が熱中していることや好きなことに対してはいつまでででも続けられますが、熱中できないことやあまり好きではないと思ったことはすぐに冷めてしまいます。それだけでなく、自分の機嫌が良い時には周囲にも見抜かれるほど態度に現れるのですが、その逆で、直さなければいけないとは思っているのですが、機嫌があまり良くないときには、猫でいえば飼い主さんからそっぽを向いてしまうような態度に似ていると思っています。これらの理由から私は、動物に例えると猫だと思っています。【あなたの強みを教えてください。】私の強みは傾聴を通して課題を解決する力だと考えています。これは私が中学時代に所属したバスケットボール部でマネージャーを務めた経験から培われたものであり、大学時代にもこれを活かして所属している団体での問題を解決しました。具体的には、私は団体で新歓担当という役職に就いていて、新入生の歓迎を主な役割としてそのために同期をまとめて指示を出すというのが主な役職でした。ただ私の指示出しが一方的すぎたことなどが理由でなかなか同期の協力を得られない状態が続き新歓活動そのものもうまくいかない状態になっていました。そこで現状を打開するために、まず同じ役職の別の同期から反省点等を集めたほか、それを基に同期全員にも意見を求めることにしました。その結果、自分たちが考えて求めていたことと同期が考えていたことのギャップに気が付き、それを改善することで同期の協力を得られ無事に新歓活動を成功することができました。このように、何か問題が生じた際に傾聴を通して物事を見つめ直し課題を解決することができる点が私の強みだと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グループ面接でかつ時間も限られているため、質問に対して簡潔にかつ適切に答えることを意識しました。また、他の人が答えるときにはそちらをみながら相槌を打つなど聞いているアピールもしました。(特に私の強みが傾聴と答えたことも関係している。)

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

2次面接

総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(男性)【面接の雰囲気】和やかという噂があったが、にこやかに受け答えをされるわけでもなかったので和やかとはいえなかった。ただ、答えに対して「こういうことが言いたいんだね?」と確認してくれるのでありがたかったし、自分が伝えたいことと相手が受け取ったことに齟齬が生じることも少ないと思う。【これまでの人生の中で印象に残った成功体験を教えてください。】私の成功体験は、大学時代に力を入れた法律学習だと考えています。私は最近まで弁護士を目指していて、大学でも司法試験受験団体に所属したほか、大学主催の法曹志望者向けの試験を受験してきました。ただ、最初のその試験の結果は合格者の中の最下位でした。同じ団体に所属している同期の中にはトップの成績を残しているものもいて、その結果は非常に悔しいものでした。そこでどうしたら同期に追いつき追い越せるか、もっと良い成績がとれるかを考えるため、まずは悪い成績をとってしまった原因を考えました。そして、団体の先輩に言われた「教科書を読みこんでれば自然と内容が頭に入って問題も解けるようになる」という言葉を信頼してその言葉通りの勉強をしてしまったことが原因だと考えました。この勉強法をしたところ読み込むことに時間を割きすぎて、その確認をするアウトップをする時間がとれなかったからです。そこで自分に合う勉強法を探すべく、助言をくれた先輩だけでなく他の先輩や優秀な同期にもそれぞれの勉強法を聞き、最終的に、はじめから一問一答方式の問題集を解きアウトップを先に行い、その解説文を読むことでインプットも済ませるという方法に変えました。その結果、より効率的な学習を行うことができ、一年後には上位10%の成績をとることができ、最初の試験で圧倒的に優秀だった同期と同程度の成績をとることができ、当初の目標を達成することができました。これが私の印象に残る成功体験です。【弁護士になりたかったのが今は普通に就職活動をしているというのは結構大きな決断だったと思うけど、それに対して親御さんの反応はどうだったか。】中学生のころから弁護士を志していたので私自身もとても迷いましたし、それを知っていた両親も最初はとても反対しました。私が今通っている大学を選んだのも法曹になるための制度が整っているからでしたし、そんなに昔からなりたかった職業のことを簡単に諦めてよいのか、と毎日喧嘩もしました。ただ、それに対して私もとても悩んだ結論だということをぶつけてお互いに腹を割って本音で話したり、私が御社を始め様々な会社のインターンシップに参加させていただきそこで得た知識だったり魅力だったりを話したりしているうちに、徐々に理解してくれました。今、どの会社に入ってどういう仕事をしてどういう人生を歩んでいきたいという目標が新しくできたのだったら、今度はそれに向かって頑張りなさい、と納得してくれ、就活中で大変な今は毎日助けてもらっていて力強いです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESに記載した内容と同様の内容を話す場合には、省略すべきところは略し、程よく肉付けするところは肉付けしてより分かりやすく伝わりやすく話すように心掛けました。答えた内容に対して深堀りしてくる質問も多かったので矛盾のないように一貫性を持って話すべきだと思います。また、人柄を確認するような、TOTOに入ってちゃんとやっていける人材かをチェックされているような質問も多かったように感じたので、HPなどの求める人材像などをきちんと理解したうえで面接に臨んだ方がよいと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長クラス(男性)/人事部長クラス(女性)/採用グループ長クラス(男性)【面接の雰囲気】前回の選考よりも和やかに思えた。話した内容に対して相槌も打ってくれるので話しやすかったし、時折笑いも起き良い意味で最終面接とは思えない雰囲気だった。【自分をどんな性格だと思うか。】一言で言えば真面目な性格だと思います。何回かはあったかもしれませんが校則を破ったことはほぼなく、中高時代には生徒指導の先生にも一目置かれる存在で、スカート丈について意見を求められるほどでした。大学でも基本的に授業には毎回欠かさず出席しています。また、ルールを守れない人に対しては厳しく指摘もしてきて非常に正義感の強い人間だと思います。ここまで言うと、真面目すぎて堅物で融通のきかない人間なんじゃないかと思われるかもしれないですがそんなことはありません。自分ではユーモアも十分に兼ね備えている人間だと思っています。というのも、ここではやりませんが、変顏なんかもよくします。たいてい写真に写っているのは変顏ですし、高校3年生の時の文化祭では漫才も披露したからです。【法律への思いが強いと思うし、法務部にも行きたいみたいだけど、入社後は営業に配属される可能性が高いけど大丈夫か。】確かに、学生時代に一番頑張ってきたことは法律の勉強だと自負していますし、将来的にそれを活かした職に就きたいと思っているので、法務部に行きたい気持ちも強いことは確かです。ただ、御社のインターンシップで御社の営業職の魅力を十分に感じ、例えば特販営業と工務店営業でそれぞれ違うアプローチの仕方で営業活動をする必要があるということを感じました。また、それぞれを通して私の就職活動の軸でもある「仕事を通して多くの人の人生に寄り添い、生活を豊かにしたい」という想いを一番実感できるのは営業職だと感じました。また、座談会などで営業職を経て企画職に就かれている社員の方に「営業での経験がなければ今こんなに充実した仕事はできていない」ですとか、営業職を経験することの重要性もお聞きすることができました。このため私も、まずは営業職として現場といいますか実際のユーザーでもあるお客様の声などを直に聞き勉強させていただいてから、法務部などの企画職でその経験を活かすことができたら、と考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、いかにTOTOに入りたいかということを伝えるようにしました。実際に他社の選考譲状況を聞かれたし、やんわりと内定を出したら他は断ってくれるよね?と確認されたりしたので、とにかく第一志望であることを明確に伝えるべきだと思います。そのために、一見志望理由とは関係のなさそうな質問の答えにもこれだけ企業研究してきた、ということや、インターンシップの時にお世話になった社員の方も面接官にいたので、インターンシップをひたすら褒めてこの経験があったから今どうしても入社したいと思っているということを伝えたら、他の面接官の方がインターンの担当の面接官に対して「こう言ってもらえて良かったね」というようなことを言っていたので、言った甲斐があったと思いました。私が面白おかしく話したことに対してとても好意的な態度をとってくれたので、軽くなりすぎないように冗談をはさんだり話にオチをつけるとコミュニケーション能力があると判断されるのかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

最終面接

営業企画職
18卒 | 広島大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】堅苦しい面接ではないように感じた。途中で雑談も交えながら、話した。こちらからも仕事のことなど質問できる時間があった。【学生時代力を入れたこと】私は大学入学時から現在も体育会○○部のマネージャーをしています。マネージャーリーダーを任されています。1年生の夏に、初めて試合でメディカルという仕事を任されました。メディカルとは、選手が怪我をした際にプレー中でもグラウンドに入って治療を行うものです。しかし、グラウンドに入るタイミングや、怪我の処置に焦ってしまい、上手く対処することが出来ませんでした。それを克服するために、先輩と私のメディカルを比較して反省点を挙げ、次回の目標を一つ決めるということを繰り返しました。それによって、遅れやミスが減り、選手からありがとうと言われる回数が増え、さらにやりがいを感じています。この経験から、原因分析と解決策を考えることはもちろん、自分のするべきことを明確にするために目標を立てる大切さを学びました。【営業の仕事の魅力はどこだと思うか】営業の魅力は、お客様と信頼関係を築き、それによって成果を出すことができ、達成感を表に感じることができる点にあると考えています。お客様と信頼関係を築くことは一朝一夕のことでできることでないからこそ、お客様がどのようなことを必要とされているか先の先のことまで考え、それによって喜んでくださり、少しづつ信頼関係を築いていけることにやりがいがあると思います。私は、「傾聴力」が長所であると考えているため、お客様とお話しさせていただく中で、必要とされていることを見つけ出し、実行できると考えています。それを生かして、先の先まで考えた行動をし、少しでも早く信頼関係を築き、御社の営業としての仕事を果たしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意をもって、明確に自分の考えを伝えることが出来たからであると考えています。1分以内でと、時間制限があったところで時間を守れたところが特に評価してもらえたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

1次面接

営業職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接の前に控室で学生の方々と雑談することができたため、リラックスした状態で面接に挑めました。面接官の方はとても穏やかな方で私の話に相槌を入れたり、たまに笑ったりしてくださったため落ち着いて面接に挑めました。【あなたが学生時代に力を入れたことを3分以内でお話しください。】研究会における企業との共同ケーススタディに注力しました。私はこのケースのチームリーダーを務め、2か月間、週に4~6日の頻度で活動に取り組みました。ケースの目標は「新規ファッションアプリ事業を3年後に売上300億円に成長させること」でした。そこで、競合アプリの分析やターゲット分析を行う等の基礎的なことに加えて、消費者の生の声を聞くために実地調査を行いました。私は何事においても自分の足で稼ぐことを大切にしています。調査は2日間行い、消費者30名にアプリを使用してもらうことで率直な感想や要望を聞きだしました。調査の結果、消費者はアプリのデザインや商品の幅に不満を抱いていることが明らかになりました。このような1対1の対話から得た生の声をケースの発表に反映させたところ、努力が功を奏して社長賞を受賞することができました。この経験を経て、今後も足で稼いだ情報を活用していこうという想いが強くなりました。 【内定が出た場合、全国転勤ですが大丈夫ですか。などの質問が数問。】主な質問はガクチカだけでした。OB訪問を行ったか?全国転勤は大丈夫か?ほかにどんな企業を受けているか?などのYES・NOでこたえられる質問を数問聞かれました。OB訪問を行っていたのでその旨を伝えると、誰に会ったのか聞かれたため社員さんの名前を伝えると、面接官の方のお知り合いだったようでそこから話が弾みました。また、全国転勤については北海道になるかもしれませんよ?大丈夫ですか?などと冗談交じりに聞かれたのでどこでも大丈夫です!!田舎も都会も大好きです!とこちらも冗談交じりに答えたところ会話が盛り上がりました。ほかに選考を受けている企業やどこまで選考が進んでいるかについてはすべて正直に(他業界についても)答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方との会話が弾んだ点が一番だと思います。真面目に答えるべきところと冗談交じりに答えていいところの判断がうまくいきとても楽しい面接ができたため、そこが評価されたのだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

最終面接

営業職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接だけあって、部屋に入ったときは緊張感を感じましたが、会話を進めていくうちに笑いも生じる楽しい面接になりました。【他社ではなくTOTOがいいと感じる理由を教えてください。】私がTOTOをいいと思う理由は主に2点あります。1点目は、業界1位という現状に満足せず、日本だけでなく世界中の人々の暮らしを豊かにしていこうとしている点に魅力を感じたからです。世界を目指して挑戦を続ける御社で私も一緒に成長していきたいと感じました。2点目は、これまでの選考を通して、御社で働く方々の人となりに魅力を感じたからです。GDの際に、非常に発言力の強い学生がおり、私はほとんど発言することができませんでした。しかし、なんとか自分の役割を見つけようと現状を分析して自分のアイディアを提案したのですが、GD終了後の評価でその点を面接官の方に褒めていただくことができました。学生1人1人を細かく見てくださっている点にとても感動し、ぜひTOTOで皆さんと一緒に働きたいと思いました。【あなたが好きなものについて語ってください。】高校生時代の書道部における活動です。私は苦手な書道を克服しようと、初心者で書道部に入部しました。私以外のメンバーは皆経験者だったので、周りに追い付けるよう、毎日部室へ通って書道と向き合いました。日々の活動の中で、顧問の先生、先輩方、同期の皆が私に書道のコツを教えてくれ、着実に書道を上達させることが出来ました。そして迎えた1年生の地区大会、2時間という制限時間の中で作品を完成させます。結果は落選、同期の中には県大会や九州大会へ進んだメンバーもおり、実力の差を痛感しました。しかし、私は半年間で誰よりも成長したという自信を持っていたため「来年は必ず県大会へ進む」という目標を立てました。そしてその後も、アクロス福岡での書初めショーや文化祭での書道パフォーマンス等積極的に活動に取り組みました。このような努力の結果、2年生では県大会へ出場するという目標を達成し、努力は必ず報われるのだと実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】いかに他社ではなくTOTOに入りたいかどうかとを自分の言葉で論理的に伝えられるかという点を評価されたと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

1次面接

営業・企画職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代くらいの営業部社員【面接の雰囲気】面接官は非常に温厚な雰囲気。しかし、学生4人のグループ面接にもかかわらず、時間が15分程度しかなく、かなりあわただしい面接だった。【自己PRも含めて自己紹介をしてください。 】私は多様なバックグラウンドを持つ利害関係者を一つにまとめ、物事を達成に導くことができます。学生時代には、地域活性化を目的とする学生団体の代表として、複数の新規事業の立ち上げを経験してきました。地域の抱える課題に対して、その解決につながるような事業を考え、実際に立ち上げる際には、学生、地方自治体、地域住民という様々な思惑を持つ人々をまとめ上げる必要がありました。その経験は、様々な立場の人とか関わり仕事をする御社の営業・企画職においても必ず役立つものだと考えています。また、ミクロネシア連邦での生活などを通して、異文化とのコミュニケーション力を学んできました。このスキルは、御社の海外展開をさらに広める際に役立てると考えます。【TOTOを志望している理由は何ですか。 】御社の優れた製品を少しでも多くの人に広めることで、人々に快適さや便利さを提供したいと考えているからです。大学時代に複数の海外経験を得た中で、日本では当たり前の快適さが他の国では存在しないことを目の当たりにしました。特に、トイレをはじめとする水回りはその差は大きく、日本の物がいかに優れているかを実感してきました。私は、そんな優れた日本の水回り機器を世界中に広め、より快適な世の中をつくりたいと考えています。多くのメーカーの中でも、御社は世界に広まる「ウォシュレット」をはじめとした先進的な技術で業界をリードしています。私は御社に入社し、御社の世界シェアを文句なしの一位にすることで、快適な世界を実現したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく短い面接なので、簡潔にわかりやすく話せるかがポイントだと感じた。また、他の人が話しているときの表情なども気を付けるようにしていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

2次面接

営業・企画職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代の男性社員。肩書は不明【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気の方で、こちらとしては話しやすかった。その一方で、何を話しても笑顔なため、どの辺を評価されているのか、自分の評価はどうなのかと言って点が見えずに若干戸惑った。【海外経験はあるか、どうやってTOEICを勉強してきたのかなどを教えてください。】大学3年の夏に2か月間、ミクロネシア連邦にて現地の人々と一緒に生活する機会を得ました。その島では英語が第二公用語だったため、基本的な会話は英語で行い、問題なく過ごすことができました。その経験以外に特筆すべき海外経験はありませんが、一か月以内の旅行でヨーロッパや東南アジアに出かけたことはあります。TOEICについては、一か月ほど勉強することで目標のスコアを達成しました。市販の参考書に取り組むとともに、大学で行われる模試などを活用していました。リスニングに関しては、洋画を字幕版で見るなどして少しづつ慣れていきました。この英語学習において、少しづつ努力をする事を実践することができ、今後の人生においても多少は役立つ経験を得られたと思っています。【今取り組んでいる学業について教えてください。】グローバル化する時代において、自らの国の歴史を知った上で社会人になりたいと考え、また過去を学ぶことで、現在そして未来を長い目で見通すことができると考えて日本史を専攻しています。高校生の頃から日本と諸世界との外交や貿易関係に関心があり、現在のそれらの原点である明治期の日本と外国のかかわりを学びたいと思っていました。その上で、現在の日本にとって最も重要な同盟国であるアメリカとの関係史に興味を持ちました。卒業論文においては、江戸時代後期から明治時代にかけての日米関係史を通史的に扱おうと考えています。具体的には、18世紀末に初めてアメリカ国籍の民間人が日本に上陸してから、日露戦争後に日米通商航海条約が改正されるまでの、日米関係の黎明期における二国間の外交交渉や民間貿易の歴史をもとに、両国の国力の変化や、その背景にある双方のイデオロギーや社会背景の変化の過程を研究しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して的確な受け答えができていれば大丈夫だと思う。特に論理的思考が求められたり、特別なコミュニケーション能力が求められるわけではない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

最終面接

営業・企画職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長/人財部長/採用担当者【面接の雰囲気】最終面接ではあったが、和やかな雰囲気。面接も軽い雑談から始まり、学生に対してリラックスして話してほしいという雰囲気を感じることができた。【TOTOの志望動機と志望度合い、また他に志望している企業を教えてください。】私は御社において、御社の優れた製品を世界中に広め、多くの人々に快適な生活を提供したいと考え、営業職を志望しています。水回り製品の業界における御社のプレゼンスは非常に高く、そのような会社で働くことで高いモチベーションを維持できると考えています。それゆえ、志望度合いは非常に高く、御社で働くことを強く希望しています。もちろん、他の企業も受けており、御社の競合であるLIXILさんや、業種は違えどメーカーとしての共通点のあるブリヂストンさんやデンソーさんといった会社の選考が進んでいます。いずれの会社も、日本が世界に誇るメーカーであり、高い技術を持っており、そのような優れた企業に身を置いて働くことが私の目標としてあります。【また入社したらどの部署でどんな仕事をしてみたいか。】まずは営業の部署で働くことを希望します。私は、ビジネスの最前線で会社の利益を生み出す営業の仕事に強く惹かれており、若いうちから自分の現場をもって働けるTOTOの営業職の環境に魅力を感じます。これまでの学生時代の経験を通して、多くの人とかかわりながら現場を実際にもって活動することの楽しさを体験してきたため、仕事を通して顧客と相対し、成績を挙げていく喜びを仕事においても得たいと思っています。もちろん、営業職に一生十字っすることを希望しているわけではなく、営業で得た生の顧客の声を活かして企画職についたり、広報、人事といったスタッフ職にも将来的には挑戦してみたいと考えています。様々な経験を経て自分の社会人としての視野を広げていきたい所存です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここまでくるとやはり熱意だと思う。他の企業とTOTOの違いや、自分がこの会社を志望している理由をクリアに伝えなくてはならない。また、職種別の採用でもあるので、営業職もしくは企画職への志望理由も語る必要があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   4次選考

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの営業【面接の雰囲気】面接官の雰囲気はおだやかだが、4人で20分という短い時間の中で質問は1人5問ほどあったので、相当端的に答えました。【あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください。】私は学生連盟本部という全部活動を統括する組織の経理活動に最も真剣に取り組みました。私は経理部長という約300万円の組織の予算を管理する立場を務めていました。目標は「1度のミスもなく予算を処理する」事でした。しかし初めは私自身が経理に触れた事がなく、学生連盟本部が活動初年度という事もあり、経理に詳しい者がおらず、何もわからない状態でした。そこで私は2つの対策をとりました。1.大学内の他の部活動で経理を担当している方にアポイントメントをとって、経理を教えてもらった。2.週に1回は必ず経理部だけで会議を行い、仕事の確認と分担をスムーズに済ませた。結果として、約300万円の予算を正確に処理することができ、様々な方から「○○さんが学生連盟本部」にいてくれてよかった、と言っていただけました。この経験から未知のものでも適切な対応をすれば、結果は必ずついてくるということを学びました。【あなたの短所を教えてください/その場合働く中で、どのような影響がもたらされるか/それを改善するためにはどうすればいいのか教えてください】人と話し合ってから物事を決めるため、決定までのスピードが遅いことです。つまり優柔不断だという事です。もしも決定が遅ければ、営業としてお客様に迷惑がかかるのはもちろんのこと、バックヤードで私のために働いてくれている自社の方々にも迷惑がかかるような、マイナスの影響があると考えております。そもそも決定への時間がかかる原因は、決定するときにおける、それぞれの選択肢に対するデータが少ないからだと考えております。つまり、決定が遅いことを改善するためには、自分で徹底的に勉強したり、お客様や先輩方に話を聞くようにすることで、あらゆる選択肢のデータを事前に早く吸収して、決定までのプロセスを短くするようにしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】端的に答えることを求められていたので、極力長くならないように話をまとめるようにしました。また、手を挙げた順番から発言できたので、誰も手を挙げる人がいなければ、常にだれよりも早く手を挙げるようにしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 九州工業大学大学院   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始、和やかな雰囲気で面接できました。最初に自分の研究についてプレゼンして、それについて深堀していきます。それが終わると、何点か質問されて終わりです。【なぜインターンシップに参加しようと思ったのか教えてください】事業内容を肌で感じることができる上に、普段使っているトイレの電装やシステムがどのようになっているのかを学ぶことができるからです。日常的に使うトイレに緻密な制御が関わっていること、そして、トイレだけではなくその他の製品へとそれらの技術が応用されていることにものづくりの面白みを感じます。また、制御技術や評価技術をプロから直に学べる良い機会ですので、何か研究にフィードバックできないかとも思います。注意したことは、力を入れていることに研究のことを挙げていたので、インターンシップを志望したのが、研究のためであったことを含めて伝えました。ちなみに、本選考の志望理由は聞かれなかったです。【入ったらどの職種で働きたいか、また、その理由を教えてください】研究開発です。なぜなら、インターンシップで開発理念に深く共感したからです。お客様視点で、かつ、既存技術を組み合わせて「新たな価値」を創造するものづくりを学びました。また、他の事業部と打ち合わせをしながら開発を進めていくことに面白みを感じます。その中でも、インターンシップで関わったウォシュレット技術に携わりたいです。注意したことは、インターンシップが職種を決めるきっかけになったことを強く伝えたかったので、インターンシップでの経験を含めて答えるようにしたことです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他に受けている企業名はどこか、TOTOはその中で第何志望か、また、なぜ第1志望なのか、とかなり突っ込まれました。なので、どれだけTOTOに入りたいという意欲があるかを重要視しているように感じました。ここではっきりと答えられないと内定は難しいとは思いますが、インターンに参加するとTOTOの良い部分はたくさん伝えられますので大丈夫だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年の社内人事担当者【面接の雰囲気】とても謙虚な方で、優しく耳を傾けて下さりほめてくださった。学生時代頑張ったことを掘り下げた後に、面接の最後の方に私へのイメージを話して下さり、自分がどんな風に面接を通して見られているかが分かってよかった。【学生時代頑張ったこと(2分程度で)】全国の大学生100名が参加するビジネスコンテストの企画運営団体に所属し、行った協賛金営業活動です。私は営業局長として営業戦略・実行を担当し、『仲間と考え抜いたコンテストを絶対に開催すべく500万円獲得』を目標としていました。開催2ヶ月間前にして、約半額しか集まっていない危機的状況でしたが、アタック方法の改善、新しい様々な方法を実行し、結果、560万円の協賛金に加え多くの物品を獲得し、大会の成功に貢献した。【次に頑張ったことはなにですか。】コーポレートファイナンスのゼミ活動です。中でも3年の後期から、メンバー3名と行った論文作成です。私達は、一つでも意味ある気づきを論文を通じて発表し、早稲田大学懸賞論文で入賞することを目標に、夏休みも毎日のように国会図書館へ通い、既存研究や金融市場の動向把握、分析方法の情報収集を行いました。そして、日本企業において買収防衛策の導入は企業価値を高めるかというテーマの論文を執筆し、入賞することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的に学生時代頑張ったことと志望動機メインであった。一次面接では、志望度の高さよりもどんなことをがんばれるのか、困難なことがあっても本当に頑張れそうな子かを見られていたように感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員3名【面接の雰囲気】それまでの選考に比べるとかなり、ピリッとした雰囲気ではあったが圧迫ではなかった。一つの問題をひたすら深堀されるというよりは、いろんな角度から志望度や志望動機を聞かれたように感じる。また、役員3方だったので特にTOTOという会社に誇りを持っている感じが伝わってきた。【志望度を教えてください。】第一志望です。前回の面接では他に、人材やIT、一部他のメーカーも見ているようだったがそこらへんと比べた時なぜ第一志望か。もっとも身近な空間を営業職として作ることに魅力を感じたから。たとえばITも今やなくてはならないものだけど、BtoBの営業でお客様が社内で使うシステムをどんなに良くできても、その先の私たちの生活に遠い、目に見えないから。他の空間を作る仕事そして一部ディベロッパーも見ていたが、オフィスビルや都市開発など大きな箱をつくることはできても、社員一人として携われる部分は少ない、また大きな箱じゃなくそこを使う人を考えた身近な空間を作ることに営業職として携われることが魅力的と感じTOTOの志望度が上がった。【全国転勤は大丈夫ですか。】水回りというどこにいてでも誰もが毎日使う空間だからこそ、それを充実させるために働くという覚悟の以上どこにでも行きます。TOTOの九州福岡本社、工場にも一度は行ってみたいです。免許は、卒業までに取得する予定です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他社より選考時期が早かったこともあり、かなり全国転勤への覚悟を含めた志望度の高さに力を入れて面接されていたと感じた。最終面接は、どんな人か、やどんな強みよりとにかく、入社意思重視だったと感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術【面接の雰囲気】和やかでした。基本的にエントリーシートに沿った質問をされ、研究内容も話しました。その回答に対して、色々深堀をしてくる感じでした。最後には、逆質問をする機会が与えられました。【物事を学ぶときにたいせつにしていることは】学習するときは、インプットだけではなくアウトプットする事が大切だと考えています。実際にアウトプットすることで記憶にも残りやすいですし、頭の中では理解していてもやってみるとできないことが多々あるからです。【注意した点】エントリーシートになかった質問だったので、質問された時はビックリしたが、質問の意図を面接官に確認し、焦らずに答えることが出来た。予想外の質問が来ても慌てたり、黙ったりしないようにすることが大切。【どうして品質保証がやりたいのか】品質保証がやりたい理由は、トイレの構造を一番よく理解できる職種だと思ったからです。品質保証でトイレのスペシャリストになった後に商品開発に携わりたいと考えています。学生時代に合計で10カ国訪れたのですが、国によるトイレの形の違いが面白く感じ、私もトイレの商品開発をしてみたいと思いました。【注意した点】将来的には商品開発がやりたいことを伝えた。その前段階として、品質保証に携わりたいという事を面接官に納得してもらった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代にやったことも大事ですが、TOTOを第一志望として志望しているかどうかを特に見られていたと思います。どうしてTOTOでなければならないのかを面接官を納得させることが大事だと個人的には、感じました。面接後には、第一志望かどうか確認されるので、第一志望として考えている方は躊躇せずに答えることが大切だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 早稲田大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/技術/技術【面接の雰囲気】最終面接だったので、緊張した雰囲気でした。基本的には、研究内容、志望動機、学生時代に頑張った事を発表して質問される感じでした。実験装置をわかりやすく説明したりしました。【ペルチェ素子の原理】2種類の金属の接合部に電流を与えると、片方の金属からもう片方の金属に熱が移動するというペルティエ効果を利用した半導体素子の事です。この効果を利用して、温度勾配を生み出す装置を作製しました。【注意した点】専門用語をなるべく使わないようにわかりやすくを意識して話しました。事前に、実験装置や原理の説明を要求されることがあるという事を知っていたので、できるだけシンプルに慌てずに答えられるようにしました。【志望動機を教えてください。】私には【世界中の人々の生活を豊かにしたい】という想いがあります。以前、フィリピンのスラム街でトイレの用は自分で流し、体は水バケツをかぶるという現地の生活を一週間体験しました。この時、日本の住宅製品のありがたさを実感すると共に海外の人の生活を豊かにしたいと思いました。貴社は、海外でもTOTOブランドを海外でも確立しており、私の想いを一番叶える土壌がある会社だと感じ志望致しました。【注意した点】LIXILとの海外戦略の違いを訴え、TOTOの方が魅力的だと伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の研究内容をしっかり理解し、知識のない人にもわかりやすく説明することが出来るかどうかを見ていた気がします。また、本当にTOTOを志望しているかどうかを見られていたと思います。TOTOに入って何がしたいのかを面接官に伝えて、納得させることが大事だと個人的には、感じました。推薦を出したら取ってくれるかどうかを聞かれたりしたので、やはり第一志望の学生を取りたい様子でした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】ESに沿って深堀されていく形式でした。ESに関する質問に加えて、雑談のようなものも多く、リラックスさせてくれました。話す内容についても興味深く聞いて下さり、どんどん話を展開することが出来ました。【あなたが学生時代に頑張ったことのなかで、成果をあげる為にとった行動を具体的に教えて下さい。】サークルの合宿参加率を上げることに尽力しました。まず個々と向き合うことで不満を聞き、予算という問題点に気が付きました。そして旅行代理店と何度も話し合い、企画に使う物は手作りにすることで、合宿費を従来の2/3に抑えました。旅行代理店には初めは「無理だよ」と言われていましたが、諦めず担当者の方が企画したツアーのビラ配りを手伝い、バスや宿の値段を特別に下げてもらえる関係性を作り上げました。この取り組み方から信頼を得た結果、成果に繋がったと考えます。【TOTOに入社して、最初に携わりたい仕事を教えてください】まず初めに国内営業に携わりたいです。営業はお客様の1番近くで悩みや課題を聞き出すことの出来る為、生の声を聞いたうえで本当のニーズに合った提案が出来ると考えるからです。また、働く上で人との関わり合いを大切にしている為、お客様や社員の方々など様々な立場の人との連携が求められる点も魅力に感じています。国内での営業を突き詰めた後に、国際営業などにおいて海外での営業活動もも視野に入れていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの学生時代頑張ったことについて深堀されたことから、1つの経験における自己分析をしっかり行っているかどうかを見られていると感じました。また雑談も多かったことは、リラックスさせる目的だけでなく、会話を楽しむことができるかというコミュニケーション能力の高さをみるという目的もあったよう感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 慶應義塾大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/課長クラスの技術者【面接の雰囲気】基本的にエントリーシートに沿って質問が行われたため、その場でとまどうことはなかったです。また、面接官の方がこちらの緊張をほぐそうと配慮してくださったため、終始リラックスした雰囲気で面接をおこなうことができました。【学生時代の成功体験を教えてください】私は学部3年の時,テニスサークルの役員を務めていました。50年以上の歴史をもつサークルで,毎年50人近くの新入生が入部しますが,真面目で固いイメージが強く,その半分以上が辞めてしまうという問題がありました。そこで私は,持ち前の「明るさ」を武器に練習やイベントの盛り上げや一発芸を担当し,固いイメージを払拭しようと試みました。また自身が初心者だった経験をもとに,「初心者に楽しんでもらえる練習」を提案し,それを実践しました。このような努力が実を結び,例年よりも多い30人以上の新入生がサークルに残り,また「このサークルに入ってよかった」と喜んでもらえました。 【希望職種や扱いたい製品について】私は大学で無機材料を専攻しており,大学で学んだ知識や経験を社会に役立てたいと考えております。貴社でセフィオンテクトやハイドロテクト,AD膜など材料の研究開発を行っており,私も貴社で「人々の生活を豊かにできる技術を生み出したい」と思い研究職を志望しました。また、どんなに高い技術力があっても,それを商品化できなければ社会に役立てることはできないと考えております。商品開発は貴社の高い技術を融合させ,トイレやウォシュレット,シャワーなどお客様の生活に密着した商品として社会に発信していく仕事であるため魅力を感じております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】OB訪問の際にも言われましたが、この会社は「学生時代の成功体験」を重視しています。学生時代にどのような困難に直面し、それについてどのように取り組み、困難を克服してきたか、ということを深く質問されました。ただ単に「学生時代頑張ったこと」を説明するのではなく、「それが社会人として世に出るとき、会社にどのように役立てることができるのか」ということまで考えて回答することが必要であると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
97件中97件表示 (全54体験記)
本選考TOPに戻る

TOTOの ステップから本選考体験記を探す

TOTOの 会社情報

基本データ
会社名 TOTO株式会社
フリガナ トートー
設立日 1917年5月
資本金 355億7900万円
従業員数 8,034人
※※2019年3月末現在(連結33,431名)
売上高 5860億8600万円
※2018度
決算月 3月
代表者 喜多村 円
本社所在地 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 895円
※※総合職
電話番号 093-951-2052
URL https://jp.toto.com/
採用URL https://jp.toto.com/career/graduate/
NOKIZAL ID: 1130478

TOTOの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。