就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOTO株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOTO株式会社 報酬UP

【18卒】TOTOの総合職の最終面接詳細 体験記No.4946(中央大学/女性)(2018/2/13公開)

2018卒の中央大学の先輩がTOTO総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2018卒TOTO株式会社のレポート

公開日:2018年2月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 三菱電機

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
営業部長クラス(男性)/人事部長クラス(女性)/採用グループ長クラス(男性)
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので、いかにTOTOに入りたいかということを伝えるようにしました。実際に他社の選考譲状況を聞かれたし、やんわりと内定を出したら他は断ってくれるよね?と確認されたりしたので、とにかく第一志望であることを明確に伝えるべきだと思います。そのために、一見志望理由とは関係のなさそうな質問の答えにもこれだけ企業研究してきた、ということや、インターンシップの時にお世話になった社員の方も面接官にいたので、インターンシップをひたすら褒めてこの経験があったから今どうしても入社したいと思っているということを伝えたら、他の面接官の方がインターンの担当の面接官に対して「こう言ってもらえて良かったね」というようなことを言っていたので、言った甲斐があったと思いました。私が面白おかしく話したことに対してとても好意的な態度をとってくれたので、軽くなりすぎないように冗談をはさんだり話にオチをつけるとコミュニケーション能力があると判断されるのかもしれません。

面接の雰囲気

前回の選考よりも和やかに思えた。話した内容に対して相槌も打ってくれるので話しやすかったし、時折笑いも起き良い意味で最終面接とは思えない雰囲気だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

自分をどんな性格だと思うか。

一言で言えば真面目な性格だと思います。何回かはあったかもしれませんが校則を破ったことはほぼなく、中高時代には生徒指導の先生にも一目置かれる存在で、スカート丈について意見を求められるほどでした。大学でも基本的に授業には毎回欠かさず出席しています。また、ルールを守れない人に対しては厳しく指摘もしてきて非常に正義感の強い人間だと思います。ここまで言うと、真面目すぎて堅物で融通のきかない人間なんじゃないかと思われるかもしれないですがそんなことはありません。自分ではユーモアも十分に兼ね備えている人間だと思っています。というのも、ここではやりませんが、変顏なんかもよくします。たいてい写真に写っているのは変顏ですし、高校3年生の時の文化祭では漫才も披露したからです。

法律への思いが強いと思うし、法務部にも行きたいみたいだけど、入社後は営業に配属される可能性が高いけど大丈夫か。

確かに、学生時代に一番頑張ってきたことは法律の勉強だと自負していますし、将来的にそれを活かした職に就きたいと思っているので、法務部に行きたい気持ちも強いことは確かです。ただ、御社のインターンシップで御社の営業職の魅力を十分に感じ、例えば特販営業と工務店営業でそれぞれ違うアプローチの仕方で営業活動をする必要があるということを感じました。また、それぞれを通して私の就職活動の軸でもある「仕事を通して多くの人の人生に寄り添い、生活を豊かにしたい」という想いを一番実感できるのは営業職だと感じました。また、座談会などで営業職を経て企画職に就かれている社員の方に「営業での経験がなければ今こんなに充実した仕事はできていない」ですとか、営業職を経験することの重要性もお聞きすることができました。このため私も、まずは営業職として現場といいますか実際のユーザーでもあるお客様の声などを直に聞き勉強させていただいてから、法務部などの企画職でその経験を活かすことができたら、と考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOTO株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (建設・設備)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 早稲田大学 | 男性
内定辞退
【面接タイプ】対面面接【実施場所】恵比寿本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→待合室へ案内→アンケート記入→面接→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長、人事部長など【面接の雰囲気】役員と思われる方が4人座っている姿に圧倒されるが、堅...
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

TOTOの 会社情報

基本データ
会社名 TOTO株式会社
フリガナ トートー
設立日 1917年5月
資本金 355億7900万円
従業員数 8,034人
※※2019年3月末現在(連結33,431名)
売上高 5860億8600万円
※2018度
決算月 3月
代表者 喜多村 円
本社所在地 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 895円
※※総合職
電話番号 093-951-2052
URL https://jp.toto.com/
採用URL https://jp.toto.com/career/graduate/

TOTOの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。