就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOTO株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOTO株式会社 報酬UP

【早手早答、端的に魅せる】【18卒】TOTOの総合職の1次面接詳細 体験記No.2607(関西学院大学/男性)(2017/12/8公開)

2018卒の関西学院大学の先輩がTOTO総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2018卒TOTO株式会社のレポート

公開日:2017年12月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 4次選考
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • ネオキャリア
  • ゆうちょ銀行
  • ワークスアプリケーションズ
  • かんぽ生命保険
  • メンバーズ
  • ロック・フィールド
入社予定
  • メンバーズ

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生4 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
ベテランの営業
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

端的に答えることを求められていたので、極力長くならないように話をまとめるようにしました。また、手を挙げた順番から発言できたので、誰も手を挙げる人がいなければ、常にだれよりも早く手を挙げるようにしました。

面接の雰囲気

面接官の雰囲気はおだやかだが、4人で20分という短い時間の中で質問は1人5問ほどあったので、相当端的に答えました。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください。

私は学生連盟本部という全部活動を統括する組織の経理活動に最も真剣に取り組みました。
私は経理部長という約300万円の組織の予算を管理する立場を務めていました。目標は「1度のミスもなく予算を処理する」事でした。しかし初めは私自身が経理に触れた事がなく、学生連盟本部が活動初年度という事もあり、経理に詳しい者がおらず、何もわからない状態でした。そこで私は2つの対策をとりました。

1.大学内の他の部活動で経理を担当している方にアポイントメントをとって、経理を教えてもらった。
2.週に1回は必ず経理部だけで会議を行い、仕事の確認と分担をスムーズに済ませた。

結果として、約300万円の予算を正確に処理することができ、様々な方から「○○さんが学生連盟本部」にいてくれてよかった、と言っていただけました。この経験から未知のものでも適切な対応をすれば、結果は必ずついてくるということを学びました。

あなたの短所を教えてください/その場合働く中で、どのような影響がもたらされるか/それを改善するためにはどうすればいいのか教えてください

人と話し合ってから物事を決めるため、決定までのスピードが遅いことです。つまり優柔不断だという事です。

もしも決定が遅ければ、営業としてお客様に迷惑がかかるのはもちろんのこと、バックヤードで私のために働いてくれている自社の方々にも迷惑がかかるような、マイナスの影響があると考えております。

そもそも決定への時間がかかる原因は、決定するときにおける、それぞれの選択肢に対するデータが少ないからだと考えております。
つまり、決定が遅いことを改善するためには、自分で徹底的に勉強したり、お客様や先輩方に話を聞くようにすることで、あらゆる選択肢のデータを事前に早く吸収して、決定までのプロセスを短くするようにしています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOTO株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (建設・設備)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 早稲田大学 | 男性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】電話等で何回も話したことがある人事の方で、終始非常に和やかな雰囲気だった。ほとんど合格が確...
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

TOTOの 会社情報

基本データ
会社名 TOTO株式会社
フリガナ トートー
設立日 1917年5月
資本金 355億7900万円
従業員数 8,034人
※※2019年3月末現在(連結33,431名)
売上高 5860億8600万円
※2018度
決算月 3月
代表者 喜多村 円
本社所在地 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 895円
※※総合職
電話番号 093-951-2052
URL https://jp.toto.com/
採用URL https://jp.toto.com/career/graduate/

TOTOの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。