就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOTO株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOTO株式会社 報酬UP

【22卒】TOTOの総合職営業企画職の1次面接詳細 体験記No.12711(神戸市外国語大学/男性)(2021/5/19公開)

2022卒の神戸市外国語大学の先輩がTOTO総合職営業企画職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒TOTO株式会社のレポート

公開日:2021年5月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 総合職営業企画職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンライン企業説明会、自己紹介動画の提出、面接がオンラインでした。

1次面接 落選

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
入社30年のベテラン人事女性
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため特になし。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

終始、ストレス耐性を見られていたような気がします。
今まで一人暮らしの経験はありますか、一人暮らしするとなると大丈夫ですか、うちは田舎に工場などがあるから、そこの勤務でも大丈夫ですか、どういう時にストレスを感じますか、どうやってストレスを解消しますか、などやたらと質問されました。

面接の雰囲気

硬い雰囲気でした。常に自分のことを品定めされているような空気感で、相槌などは少なかったです。アイスブレイクとして「朝ごはんは食べましたか?」という質問をされました。

面接後のフィードバック

なし。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

1次面接で聞かれた質問と回答

履修履歴を拝見したところ専攻科目やそれ以外の科目でも好成績を収められていますね。専攻以外で何か苦労した授業や、印象に残っている授業はありますか?

○○○語教育法という授業が特に印象に残っています。なぜなら、その授業は自分の弱みを克服するためにあえて履修したからです。背景といたしまして、その授業は通常であれば教職課程の学生が参加するもので、実際参加していた学生20人のうち、教職以外の学生は私一人でした。しかし私がその授業を受けようと思った理由が、授業の内容というのが、○○○語を少ししか知らない人に対して○○○語の授業をするというもので、何を教えるのかは各個人が勝手に決めていいとのことだったからです。私はそれまでずっと苦手に感じていた文法項目があったので、あえて自分が苦手であると感じている項目を人に教えるというプロセスを経ることでその弱点を克服できるのではないかと感じました。実際、その授業のおかげで苦手意識はなくなりました。

○○○に留学されたとのことですが、どうしてその国を選択したのですか。

私が留学先に○○○を選択した理由は三つあります。1つ目の理由は、両親に金銭的負担をかけたくなかったことから、現地大学の授業料と寮費がかからない交換留学の枠を使いたかったからです。2点目の理由は、ちょうど私が留学を考えていた時に、我が校から初となる○○○大学と交換留学の協定が結ばれたため、今留学にいけば第一期生として我が校から留学ができたからです。私はこの機会を、自分で道を切り拓ける絶好の機会であると捉え、参加することにしました。そして三つ目の理由は、○○○という国は、○○○語と○○○語の二か国語が話されている上に、暮らす人々も様々です。ですので、学生のうちからそういった国際感覚というのを肌で感じたいと感じたからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOTO株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (建設・設備)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 早稲田大学 | 男性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】電話等で何回も話したことがある人事の方で、終始非常に和やかな雰囲気だった。ほとんど合格が確...
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

TOTOの 会社情報

基本データ
会社名 TOTO株式会社
フリガナ トートー
設立日 1917年5月
資本金 355億7900万円
従業員数 8,034人
※※2019年3月末現在(連結33,431名)
売上高 5860億8600万円
※2018度
決算月 3月
代表者 喜多村 円
本社所在地 〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 895円
※※総合職
電話番号 093-951-2052
URL https://jp.toto.com/
採用URL https://jp.toto.com/career/graduate/

TOTOの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。