就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社あわしま堂のロゴ写真

株式会社あわしま堂 報酬UP

あわしま堂のインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社あわしま堂のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

あわしま堂の インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

あわしま堂を見た人が見ている他社のインターンES

株式会社美十

総合職
22卒 | 甲南大学 | 男性
通過
Q. 美十インターンシップ参加の志望動機
A.
私は幼少期から、和菓子と触れる機会が多くあるため、和菓子に対して愛着があります。その経験を通じて好きな和菓子に関わって仕事がしたいと考えました。また、貴社の企業理念である永続する企業にも惹かれ、観光客や地元のお客様の笑顔を、生八つ橋を通じて守り続けたいと思いました。工場の現場見学と課題解決のグループワークを通して、私の強みである課題解決力を磨きたいです。京都の地域活性化について、深く学べると確信しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月24日

株式会社サラダクラブ

総合職(品質管理)
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性
通過
Q. ガクチカ
A.
山岳部の活動で体力トレーニングのメニュー作成に尽力しました。入部当初は個々人の裁量で行われていましたが、まったくトレーニングをしない人がいるなど、個人差が大きいという問題がありました。そこで、部全体として、安全な登山かつ高難易度な登山をするには、部員全員の効率的な体力づくりも重要だと考え、作成を試みました。初めは知識も乏しく、非常に困難な作業でした。しかし、目的達成のためにトレーニングに関する本を読み漁り、目が乾くまで動画を調査し「方法」、「栄養吸収」、「身体のケア」についてまとめ部会で発表しました。その結果、部員一人一人が自身の身体と向き合い、強靭な足腰を鍛え上げ、充実した登山ができるようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

あわしま堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社あわしま堂
フリガナ アワシマドウ
資本金 2億1300万円
従業員数 638人
売上高 156億6900万円
決算月 3月
代表者 木綱徳勝
本社所在地 〒796-0201 愛媛県八幡浜市保内町川之石1番耕地237番地53
電話番号 0894-36-2177
URL https://www.awashimado.co.jp/
NOKIZAL ID: 1314835

あわしま堂の 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 関西大学 | 女性
Q. 志望理由:あわしま堂でなければならない理由を教えてください
A.
私が貴社を志望した理由は、身近なところでお客様の生活に笑顔を提供できる点に魅力を感じたからです。スーパーやコンビニに行くと必ずと言っていいほど貴社の商品が多くあることに気づき、私たちに身近な存在であることが分かりました。そして実際、私自身が貴社の商品に笑顔を作っていただいていました。何年か前に貴社のくりーむもちを食べました。当時は味がプレーンと苺だった気がします。初めて食べたときに美味しすぎて衝撃を受けました。普段あまり和菓子を食べなかったのですが、和と洋が組み合わさった感じが気に入っていたのかなと感じます。そして就職活動を始めた頃にくりーむもちを思い出しました。調べてやっと貴社にたどり着きました。このようにして、人の生活のどこかで楽しみになっている、思い出になっている商品があることはとても素敵だなと思います。そのような商品が身近な場所にある。これが貴社で無ければならない理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月17日

あわしま堂の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。