就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ウッドワンのロゴ写真

株式会社ウッドワン 報酬UP

ウッドワンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社ウッドワンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ウッドワンの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

23卒 本選考ES

オペレート職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PRを教えてください。

A.

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.

Q.
説明会を聞いてウッドワンに入社後現時点で挑戦してみたいことを教えてください。

A.

Q.
企業選考にあたり重視されていることを教えて下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月10日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

ウッドワンを見た人が見ている他社の本選考ES

17卒 | 広島市立大学大学院 | 男性
通過

Q.
クラブ活動・スポーツ・文化活動等

A.
水泳部に所属し,トレーナーとして部員に指導を行いました.特に1年生は半数以上が初心者のため丁寧な指導が必要だと考え,最初は泳ぎ方の基本から指導を行いました.その後,泳ぐ距離やタイムなどの目標を盛り込み,目標達成を意識して練習するように指導し,1年生の大半は1年間で50m自由形のタイムを10秒以上縮めました.この経験より,現状から,必要なものは何かを判断する分析力,目標を決めて達成まで導く指導力を培いました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日
22卒 | 非公開 | 男性
内定

Q.
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(これから取り組みたい内容)】400字

A.
私が大学で取り組んだことは3点あります。1点目は商学です。私は商学部に所属しており、マーケティングと国際金融と貿易について重点的に学びました。2点目が英語学習です。1年生の夏ごろに英語の重要性に気付いて以降、本格的に学習を開始しました。2年生で約半年間のベトナム留学を経験し、3年生になった現在でも学習を継続しています。ベトナム留学ではビジネスレベルの英会話力とTOEIC900点取得の2点を目標に学習していました。3点目がゼミです。私保険学ゼミに所属し保険について学習しました。保険学についてはリスクマネジメントについて特に学びました。研究テーマに関しては、ベトナム留学時に教育を受けられないスラムに住む子供たちに出会ったことがキッカケで教育に興味を持ち、メインテーマは「発展途上国の経済発展と人材育成の関連性」、サブテーマが「グローバル人材になるためには」について研究しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月14日

ウッドワンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ウッドワン
フリガナ ウッドワン
設立日 1950年8月
資本金 73億2497万円
従業員数 2,325人
売上高 658億2900万円
決算月 3月
代表者 中本祐昌
本社所在地 〒738-0022 広島県廿日市市木材港南1番1号
平均年齢 42.6歳
平均給与 472万円
電話番号 0829-32-3333
URL https://www.woodone.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131411

ウッドワンの 選考対策

最近公開されたメーカー(住宅・インテリア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。