就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アイルのロゴ写真

株式会社アイル 報酬UP

【挑戦と成長の旋律】【19卒】 アイル 総合職(SE)の通過ES(エントリーシート) No.22999(愛知県立大学/男性)(2018/10/17公開)

株式会社アイルの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年10月17日

19卒 本選考ES

総合職(SE)
19卒 | 愛知県立大学 | 男性
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
私が学生時代頑張ったことは軽音楽サークルの活動で、自ら新たなことに挑戦し、サークルをつくり上げることに貢献しました。一つ上の先輩が立ち上げた新しいサークルで、私が入った頃はアニソンとロックの曲をバンド編成で演奏する人しかいませんでした。入部して間もない頃でしたが、私はそれとは違った自分の好きなジャンルを演奏したいと思い、J-POPバンドの曲をアコギで弾き語りました。2年生の夏にはサークル史上初のボーカル二人とピアノの編成で後輩と出演しました。さらに、アコギと打楽器であるカホンの組み合わせや、アコギとピアノといった特殊な組み合わせで歌を披露することにも挑戦しました。その結果、現在ではサークルライブで様々なジャンルの曲が演奏され、ピアノの連弾のような当初では考えられなかった編成に挑戦する人も出てきました。前例のないことにも諦めず何度も挑戦することで次の当たり前を創り出すことができると学びました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
貴社を志望する理由は2つあります。まず、私が大学で学んだITの知識を生かし、お客様の課題解決をするSEに魅力を感じるからです。その中で、働きやすく、成長しやすい環境が整っているからです。私は生きていく中で、成長し続けたいと考えます。貴社は個性を大切にしていて、社内の問題解決のスピードが早いため、働きやすい環境が整っています。また、自分の意志で働くという考え方と公正公平な評価をされるため、仕事にやりがいを感じながら成長し続けることができると考えます。 続きを読む
Q. 志望職種
A.
Q. 趣味
A.
映画鑑賞 歌を歌うこと 続きを読む
Q. 特技
A.
ギター演奏 続きを読む
Q. あなたの強みと強みをどのように生かしていきたいか
A.
私の強みは向上心です。私は軽音楽サークルで、ギターボーカルを担当しています。あるバンドのライブを観た際に感動した経験から、私も人の心を動かす演奏をしたいと思い、自分のパフォーマンスを向上させる方法を考えました。具体的には、曲に合った表情を、鏡で確認して練習しました。その結果、周りからパフォーマンスに信頼を得られるようになり、ライブのトリを任されるようになりました。貴社でも常に上を目指し、学ぶことで成長し続けたいと考えます。 続きを読む
Q. あなたの課題と課題にどう取り組んでいるか 218
A.
私の課題は優柔不断で、物事を決定するまでに時間がかかることです。研究室配属の際に、希望する研究室の優先順位をつける必要がありました。たくさんの研究室を見て回るうちに魅力的な研究室が複数見つかり、長い間優先順位をつけることができず、締め切りギリギリまで悩みました。そして、私がなかなか決められないのは、自分が本当に重要視する点が決まっていないからだと気づきました。今では、意思決定の際は自分の一番重要視する点を決めて行動することを心がけています。 続きを読む
Q. 資格 スキル
A.
2011年 8月-現在 中学3年時からギターを6年継続 2013年 12-翌1月 高校2年時、PCの自作をしたことがある。 2015年 8月 普通自動車免許 取得 続きを読む
Q. 自己アピール 360
A.
私はニコニコ動画で生放送をしていました。人気者になりたいという思いで始めた放送ですが、当初は自分の好きな内容を好きな時間に放送しており、来場者数は一桁でした。しかし、それでは目的は達成できないと考え、来場者数1000人を目標に、放送の内容を改善することにしました。また、来場者数を増やすためには、聞き手に多くコメントを残していただくことで検索の上位に入ることも手段のひとつであると考えたため、コメント数も1000を目標に設定しました。これらの目標達成のために時間帯、長さ、内容を変えながら、あらゆる組み合わせで試行した結果、生放送を始めてから1年後の987回目、18時から2時間の時間帯でホラーゲーム実況をした日に、過去最高の1459人来場者数と1598のコメント数を記録しました。今後も自分で目標をたて、それを達成するための方法を考えて努力を重ねることで、貴社に貢献します。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アイルのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

株式会社日立ソリューションズ

システムエンジニア
25卒 | 立命館大学大学院 | 男性
通過
Q. あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

アイルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アイル
フリガナ アイル
設立日 1991年2月
資本金 3億5400万円
従業員数 868人
売上高 159億2400万円
決算月 7月
代表者 岩本哲夫
本社所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号
平均年齢 34.4歳
平均給与 603万円
電話番号 06-6292-1170
URL https://www.ill.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132977

アイルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。