就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コンテックのロゴ写真

株式会社コンテック 報酬UP

コンテックの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社コンテックの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コンテックの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 18卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
国際ボランティア団体の活動を通して、フィリピンのゴミ山や路上で生活する子供達に教育支援プロジェクトに力を入れました。教育を学んできていない子供達に教育を学ぶ楽しさを教えることを目標にメンバーと試行錯誤を繰り返しながらプロジェクトを創り上げ、現地の子供達に披露しました。 続きを読む
Q. そこから得たこと、感じたこと
A.
プロジェクトを誤創り上げていく上で、子供達の視点で物事を考える大切さ:相手の立場に立って俯瞰的に考える力を身に付きけることが出来ました。また、メンバーが英語を苦手としていたので、勉強会を提案することで周りを巻き込む:自分から積極的に周りを巻き込んでいく大切さを学びました。 続きを読む
Q. 自身の性格や特徴を端的に表現すると
A.
長所:目標に向かって諦めずに粘り強く取り組む性格です。留学、アルバイトなど自身が定めた目標には、実現に際しての困難があっても、手段を尽くすことで取り組み経験してきたからです。                       短所:一つの物事に対して、こだわり過ぎてしまうことです。細かい所まで気を配り過ぎるあまり、作業に時間がかかってしまうことがあるからです。 続きを読む
Q. 下記(1)・(2)のいずれかのテーマを選択して記入(200字程度) (1)最近購入した物・サービスでお勧めのものとそう思う理由 (2)有形・無形を問わず「ものづくり」の具体的経験や、あるいは「ものづくり」に対して持つイメージについて
A.
私が、最近購入してお勧めするものは、「電動自転車」です。理由が2点あります。まず、一つ目が、行動範囲を広げることが出来るからです。自転車よりも簡単に遠くまで出かけることができ、車で行きにくい場所でも行くことが出来るからです。                 二つ目が、健康と環境のためになるからです。車やバイクであれば、排気ガスが地球温暖化に影響を与えます。その上、ガソリン代が必要になります。電動自転車であれば、環境に対してエコであり、足を動かすので健康にも良いからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

コンテックを見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 東京都市大学大学院 | 男性
通過
Q. 志望動機
A.
私は貴社の通信インフラや車載、IoTシステムといった生活を支える事業内容に惹かれ志望しました。私は便利で安全な世の中を作りたいと考えています。研究や部活動で得た私の強みである課題を分析し、習慣的に行動することでネットワークセキュリティやIoTネットワークに必要なものを分析し、開発することで便利で安全な世の中を実現、豊かな社会を構築する情報通信基盤の構築へ向けて貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日
22卒 | 近畿大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
私は、地域の方に寄り添い沢山の人の役に立てる仕事がしたいと思い志望しました。説明会に参加した際に、調剤薬局の良い点だけではなく、入社後のギャップがないように気をつけるべき点も教えてくださったのがとても印象に残っています。また、調剤事務だけではなく、今後は経理などの業務を任せたいと伺いました。私はアルバイトでホールとキッチンの業務を両立した際にスキルアップに繋がりやりがいを感じた経験から、いろいろな業務に携わりたいと考えています。入社後は強みを活かして患者さまのニーズに合わせた対応をしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

コンテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コンテック
フリガナ コンテック
設立日 1975年4月
資本金 11億1900万円
従業員数 517人
売上高 274億3900万円
決算月 3月
代表者 井狩 彰
本社所在地 〒555-0025 大阪府大阪市西淀川区姫里3丁目9番31号
平均年齢 44.2歳
平均給与 795万円
電話番号 06-6472-7130
URL https://www.contec.com
NOKIZAL ID: 1137921

コンテックの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。