就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
Orbray株式会社のロゴ写真

Orbray株式会社 報酬UP

Orbrayの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

Orbray株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

Orbrayの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. 研究内容
A.
「選挙離れから見える若者の意識の変遷と展望」 近年、若者の投票率が低下し続けている一方で、政治そのものには関心を持ち、熱心に講義を受ける学生が多く見られました。従来は「若者は政治に関心がない」ことが投票率の低さの原因の1つであると考えられていましたが、私の研究では他の要因を調査・分析し、改善する方法を導き出すことを目指します。 続きを読む
Q. 第一志望職種・理由
A.
第一志望職種:営業系 理由:周りを見て、適切に行動できるという自分の長所は、チームワークが求められる営業職で最大限活かせると考えているからです。 続きを読む
Q. 第二志望職種・理由
A.
第二志望職種:管理事務系 理由:私の原動力は「人の役に立てる」ことであり、組織や人を支えている点に魅力を感じたからです。 続きを読む
Q. 学生時代に自分を「磨いた」経験
A.
飲食店アルバイトでの業務効率向上。 アルバイト先の中華料理屋では、従業員の連携ミスから無駄な動きがありましたが、メンバーが優先順位を低く位置付ける作業を自分が担う事で、仕事の滞りをなくしました。この経験から、周りの状況を見て適切に行動できる【判断力】を培い、自分を磨くことができたと考えています。 続きを読む
Q. 弊社ホームページの記事の中から最も興味のあるものを1つ選び、感じたこと、また選んだ理由を教えてください。
A.
記事:『5Gよりも更に100倍の速さ!研究開発が進む6Gで何ができるのか?』 理由:以前5Gが実現が話題になった際に、期待の声と共に反対意見が多くあることに衝撃を受け、更に進化した6Gに対しても興味を持ちました。 5Gでも懸念されていた安全性の課題と実用化への課題を解決し実現させるためには、あらゆる業界が力を合わせ開発に注力することが必要だと感じました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
便利で豊かな暮らしづくりを実現できると考えたからです。 私はハウスクリーニングの職人と顧客を繋ぐ、ECサイト運営会社でのアルバイトにて、メールマガジンやネット記事の広告作成を通して、店舗の売上向上に携わった経験があります。 そこで、「職人の販売面での悩みや、消費者のニーズに寄り添った提案」を通して、人の生活や企業に影響を与え、豊かな生活づくりに貢献できると考えました。 貴社ならば、最先端技術の構築、あらゆるニーズへの対応力から、多種多様な業界や企業にベストなソリューションを作り上げ、社会に大きな影響を与えられると考え、志望いたします。 続きを読む
Q. 就職活動の軸を3つ教えてください。
A.
1.仕事を通して人の喜びに貢献できること 2.仕事を誇りに思い、互いを尊重できる人と働くことができる環境であること 3.会社に頼らずに生きていける人材になること 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

Orbrayを見た人が見ている他社の本選考ES

バンセイ株式会社

デザイナー職
18卒 | 東京電機大学 | 男性
内定
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望したのはイベントが成功したときに感じたやりがいを仕事の中で得られると思ったからです。 私は大学で3年間生協学生委員会の企画部に所属し、学内でのイベントを企画運営していました。 活動を行う上で学生のニーズを理解し、多くの人に喜んでもらえるイベントに仕上げることはとても難しく毎回のように悩んでいました。 そのため先輩や後輩に関わらず意見を出し合える環境を作り、複数の異なる視点でニーズを分析するように心掛けて活動してきました。 その中でニーズは人によって様々であり属性や環境、時期などで簡単に変化していくものだと感じました。 イベントを企画し実行するまでには何度も会議を行い、正直投げ出したいと感じる機会も多くありました。 しかしイベントに参加してくれた学生の笑顔を見ることは誇らしく、だんだんとやりがいに変わっていきました。 イベントのように参加者の笑顔を間近で見ることができ、やりがいにつながる場は私の理想としていた仕事環境です。 また、イベントを専門にしている貴社ならば企画部での経験は仕事を行う上でも活かすことができ、誰にも負けない強みになると考え志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
18卒 | 高崎経済大学大学院 | 男性
通過
Q. 当社を志望する理由300文字以内
A.
●生産技術の仕事に取り組みたいです。●私が貴社で取り組みたいのは、製品開発から量産までにある問題点を洗い出し、量産化に際して必要な治工具を開発して、量産化を支援する仕事です。志望のきっかけは、貴社の説明会で中沢様から詳しく仕事の内容を伺ったことです。治工具を作るときは誰もが使いやすく、疲れにくいものを作る必要があるという話や、海外工場での量産化支援のための研修を行うときは、専門用語を使わないで説明しないと通訳することができないため、国内で行うときの数倍時間がかかるという具体的なお話を伺い、このようなお話はそのままやりがいになると考え、貴社が第一志望になりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
20卒 | 中央大学 | 男性
通過
Q. 自己PR
A.
私の長所は「人当たりの良さ」です。高校時代のアーチェリー部での経験によって培うことができ、実際に接客販売のアルバイトに活かすことができました。私が働いていた店舗は他社のメーカーが近接していたため、接客での差別化が不可欠でした。その中で、接客において非常に重要なファーストコンタクトで自身の強みを発揮させることができ、子どもから大人まであらゆる年齢層の方との信頼関係の構築に役立てることができました。貴社でもこの強みを活かし、リース営業として新規顧客との信頼関係を築き上げる際や、他部門と連携が必要になった際にも、役立てていきたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月3日

Orbrayの 会社情報

基本データ
会社名 Orbray株式会社
フリガナ オーブレー
設立日 1953年8月
資本金 1億円
従業員数 550人
決算月 12月
代表者 並木里也子
本社所在地 〒123-0865 東京都足立区新田3丁目8番22号
電話番号 03-3919-0101
URL https://orbray.com/
NOKIZAL ID: 1208307

Orbrayの 選考対策

  • Orbray株式会社のインターン
  • Orbray株式会社のインターン体験記一覧
  • Orbray株式会社のインターンのエントリーシート
  • Orbray株式会社のインターンの面接
  • Orbray株式会社の口コミ・評価
  • Orbray株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。