就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータSMSのロゴ写真

株式会社NTTデータSMS 報酬UP

【透明性と信頼性を実現】【22卒】 NTTデータSMS 総合職の内定ES(エントリーシート) No.45450(神戸大学/女性)(2021/5/20公開)

株式会社NTTデータSMSの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月20日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性
Q. 自己PRをご記入ください。
A.
私は主体的に行動を起こすことができる。例えば、サークルの会計として透明性の高い会計システムを構築した。サークルでは総務会計が全ての活動資金を1人で管理しており、使用用途が不透明だったため、会計に対する不信感が募っていた。そこで私は、不信感を払拭するために総務会計に立候補した。まず、各イベントに会計担当を設け,総務会計は彼らと情報共有をしながら,客観的にお金の動きをチェックして透明性を確保した。また新たに会計監査職を設け,イベント終了時に会計報告書を第三者の立場で精査してもらい,結果をサークル全体に開示した。これらの工夫により,会費への透明性と公平性が保たれ,メンバーからの信頼を得た。 続きを読む
Q. NTTデータSMSを志望した動機を教えてください。
A.
2点ある。1点目は、貴社がシステムの運用に特化している点だ。私は、企業のDX面での課題解決を通じて日本産業の生産性を向上したいと考えている。そのためには新たなシステムを開発することも大切だが、それ以上に、効率的にシステムを運用することが重要であると考える。システムの運用管理に特化した貴社なら、この夢を実現できると感じている。2点目は、若手の成長環境が整っている点だ。これを重視するのは、積極的に新たなことに挑戦し、私自身と携わる事業の可能性を広げるためである。インターンシップに参加した際、社員の方から若い年齢でPM等のより責任の大きい仕事を任せてもらえると伺い、若手の成長環境が整っていると感じた。 続きを読む
Q. これまでに最も打ち込んだことのエピソードを教えてください。
A.
アメリカへ短期留学した際に、チームでビジネスアイデアを考案したことだ。ビジネスを学ぶために留学し、新たなビジネスを提案する授業に参加した。初めはなかなかアイデアが浮かばず,上手くコミュニケーションが取れなかったため,チームの話し合いが進まなかった。そこで私は身近な問題の解決方法を考え,率先して意見を出し,メンバーとの共感要素を見つけることで意思疎通を図った。すると,共感から話し合いが活発化し,どんどんアイデアが膨らんで,最終的にクラスの10グループの中で1番高い評価をもらった。この経験を通じ、身近な問題への共感から価値を創造する意義と,自分から行動を起こし,働きかけていくことの重要性を学んだ。 続きを読む
Q. 目標を立てて計画的に実施したことを教えてください。
A.
入学当初から留学に行きたいと考え、語学要件であるIELTS 6.5を取得するために日々英語の勉強に励んだ。リスニングやリーディングは得意であったが、スピーキングが中々伸びず、1回生の秋に受けた試験では目標のスコアを取得することができなかった。そこで、サークルの留学生と日常的にコミュニケーションを取り、英語での表現方法を考えながら生活し、日々英語を話すことを習慣化した。また、英語のみの学習は集中力の低下につながるので、当時興味があった日商簿記3級の試験勉強を平行して行い、勉強のサイクルを回した。これらのマネジメントの結果、2回生の春には目標スコアを達成することができ、また簿記の試験にも合格した。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータSMSのES

IT・通信 (情報処理)の他のESを見る

株式会社野村総合研究所

経営コンサルタント
25卒 | 大阪大学大学院 | 男性
通過
Q. ◆当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。500文字以内
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 過去ご自身が直面した課題に対し、どう工夫して乗り越えたか記載してください。 (アルバイト、サークル、研究等ジャンルは問いません )
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたがこれまで、他者とともに目的に向かって取り組んだ出来事について、「取り組んだ事柄 」「 組織として得た成果」 「 組織に対してあなたが貢献をしたこと」 の3つを踏まえて200~250字で記載してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

NTTデータSMSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータSMS
フリガナ エヌティティデータエスエムエス
設立日 1995年9月
資本金 1億円
従業員数 971人
決算月 3月
代表者 飯島勝美
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番9号豊洲センタービルアネックス
電話番号 03-6803-5040
URL https://www.nttdata-sms.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569361

NTTデータSMSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。