就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノンITソリューションズ株式会社のロゴ写真

キヤノンITソリューションズ株式会社 報酬UP

【22卒】キヤノンITソリューションズのSEの最終面接詳細 体験記No.17184(愛知学院大学/男性)(2021/8/11公開)

2022卒の愛知学院大学の先輩がキヤノンITソリューションズSEの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒キヤノンITソリューションズ株式会社のレポート

公開日:2021年8月11日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 愛知学院大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接は天王洲で対面での面接でした。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
天王洲事業所

形式
学生1 面接官2
面接時間
10分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後、人事担当の方と交通費の精算がある。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

年配の方との面接だったので、緊張感はありますが、とにかくハキハキと笑顔で話すことを心がけていました。人柄をかなり評価されると思います。

面接の雰囲気

部屋へ入室すると年配の方が座っていたが、こちらの入室に合わせて立ち上がってくれた。学生をとても大切にしてくれる面接の雰囲気があった。質問内容もほとんど雑談のようのもののため、リラックスした空気感で進んでいきました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

今日はどのようにして会場まできたか。また、対面での面接とオンラインの面接の違いはどうか。

今日は朝から新幹線で参りました。私が就職活動をする中で、対面での面接はこれまで数少ないので、今日はとても緊張しています。東京でスムーズに乗り換え等ができるように、事前に下調べをしっかりとして本日は面接に参りました。
私は、オンラインに比べて対面での面接はとても緊張しますが、こちらの方が好きです。
オンライン面接であれば自宅で面接開始時間までリラックスすることが出来ますが、やはり対面での面接だと前後の移動なども含めて緊張することが多いです。しかし、実際に会社の中に入ることで感じる会社の雰囲気、先輩社員の方の雰囲気は会社を選ぶ上でとても重要なヒントになると感じます。
本日このように御社で対面面接を行なっていただけたことで、御社で働きたいという気持ちが益々高まりました。

学業にはどの程度熱心に取り組んだか。

私は大学での勉強はかなり力を入れていたと思います。GPAは3.85と、成績にも努力が現れていると思います。私が大学で勉強をする上で大切にしていたことは、私の座右の銘でもある「好きこそものの上手なれ」を実現するということです。
大学で学ぶ学問は必ずしも私自身が興味があることだけではありませんでした。しかし、その学問自体を好きになる努力は常にしていました。
例えば、私は1年生の時に学んでいた中国語の授業が苦手でした。発音がとても難しく苦労した記憶があります。
しかし、私は中国語を使う機会があれば中国語の勉強が楽しくなると考え、大学の留学生サポートチューターに申し込みました。これは大学に留学してきている他国の学生をマンツーマンでサポートするという活動です。そこで中国人留学生と友人になり、中国語を教えてもらいながら楽しく会話をしていました。
その成果もあり、授業が楽しく感じるようになり、最終的には中国語検定も取得しました。
このように、私は自ら行動を起こすことで、様々なことに積極的に取り組んできました。
学業も、楽しみながら熱心に取り組めたと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キヤノンITソリューションズ株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

キヤノンITソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 キヤノンITソリューションズ株式会社
フリガナ キヤノンアイティーソリューションズ
設立日 1982年7月
資本金 36億1700万円
従業員数 3,778人
売上高 1269億5300万円
決算月 12月
代表者 金澤明
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番6号
電話番号 03-6701-3300
URL https://www.canon-its.co.jp/

キヤノンITソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。