就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エスプールのロゴ写真

株式会社エスプール 報酬UP

【自己分析をゲーム感覚で】【22卒】エスプールの夏インターン体験記(理系/価値観発見ワーク Discovalue)No.3868(早稲田大学大学院/男性)(2018/10/15公開)

株式会社エスプールのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 エスプールのレポート

公開日:2018年10月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2018年9月
コース
  • 価値観発見ワーク Discovalue
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

インターンシップの開催時間が3時間程度と短いため参加しやすく、手軽に自己分析ができるということに興味を持った。また、ゲームのようなグループワークを通じて自己分析のワークをするのは他にはないと思ったので参加してみようと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップに参加するための選考がないため、選考の対策のための準備は特に行いませんでした。また、ワークにおいて事前に知っておいた方が良い知識などはないと感じました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年08月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京都千代田区外神田1-18-13
参加人数
25人
参加学生の大学
特に選考がないからか様々な大学から学生が来ているように感じた。
参加学生の特徴
短時間のインターンということと選考がないということもあり何となく来ている人が多い印象だった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

グループワークにおいて自分が感じたことや自分の行動をもとに自己分析ワークを行う。

1日目にやったこと

協調性やリーダーシップなどが求められるようなゲーム形式のグループワークをしたあとに、グループワークにおいて自分がどのような行動をしたか、それはどのような価値観のもとに行われたのかということを振り返りながらエゴグラムを使って自己分析を行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

常に目標を念頭に置いて行動すべきということや新しい情報を得た時にそれに応じて柔軟に対処するということはグループワークの中だけではなく、会社で働くときにも大切とおっしゃっていたことが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークワークにおいて協力して成果を最大化するために必要な情報をどのタイミングでどのような手段で取得して活用するべきかということを考えることや、事前に立てた計画通りにグループで協力して制限時間内に実行することなどが少し大変だと思った。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

就職活動のために行う適性検査や自己分析などは自分の理想像を意識しつつ回答してしまいがちであると人事の方はおっしゃっていた。素の状態で行ったグループワークでの行動や感じたことをもとに自己分析をすることを通して、本当の自分の価値観を知ることができるようなワークが用意されており、これは他にはないものだと思った。

参加前に準備しておくべきだったこと

特に準備しておくべきことはないと思います。むしろ何もせずに身構えないような状態でインターンに参加した方が自分のためになると思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

会社で普段から行われているような業務を体験したわけではなく、自己分析をすることがメインだったため、この企業で働いている自分を想像できるようなインターンシップではなかった。インターンシップの最後には会社説明があったので、会社について少しは知ることができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップでは自己分析などをしただけであり、グループワーク中は人事の方が見回っていたものの、何かをチェックするようなことは無かったと思うので、内定に直結するわけではないと思った。しかし、19卒の人に関しては選考も兼ねているとおっしゃっていたような気がした。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

今まであまりなじみのないような会社だったが、会社説明を聞いてみて様々な分野で社会に貢献していくような事業をされているということを知り、興味を持つようになった。また、この会社で開催されている他のインターンシップにも機会があれば参加してみたいと思うようになった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加して現時点では何か優遇があるわけではなく、何回も開催されているということから考えると、企業のことを知る機会にしてもらうためのインターンシップのような気がしたから。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

この1日のインターンシップに参加した人には後日に別の3日間のインターンシップに参加するように促される。しかし、そのインターンシップは今回のインターンシップに参加した人限定のものではないと思うので、今のところ有利になるようなフォローなどはないと思う。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前は自分が志望する業界が明確に決め切れてなく、漠然と興味がある金融やITコンサルを中心にインターンシップに参加していた。自分は理系ということもあり、理系としての強みを発揮できるような職に興味を持ってたので、そのような職に就くことができる業界や企業を探しているような状態だった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際にインターンシップに参加してみて、自分が今まで知らなかったような企業に興味を持つことがあるということを実感し、最初のうちはもっと幅広く業界を見た方が良いのかもしれないと思うようになった。しかし、今のところは完全な文系就職をする気にはなっていないので、今までの就活における軸はあまり変化していない。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 エスプールのインターン体験記(No.2404) 2020卒 エスプールのインターン体験記(No.6142)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社エスプールのインターン体験記

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 明治大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活初期であり、数多くの業界を研究したかったためインターンシップに応募した。また、私は人材業界が何をやっているのか理解できていなかった。ビズリーチキャンパス経由でスカウトをいただき、良い機会と考え、選考を受けた。
続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトアプリからのオファーがあり、まだ就活を始めて間もない時期であったため、とりあえず興味本位で参加してみようと思い、応募に至った。その中でもIT系に興味があり、この企業ではコーディングの経験も積めるということで、参加した。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 駒澤大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人材業界に興味があったため。コマーシャルでもよく見かける企業だったので、インターンシップの内容も充実しているのではないかと思った。またオンラインでのインターンシップが多い中で、対面で実施していてオフィスも見学できることから応募した。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動を始めていく際に、とりあえず複数の企業のインターンに出してみた中のひとつ。この時は、まだ業界もあまり絞っておらず、基本的にはIT関係でコンサルもありかなと考えていたので応募した。また、ESがいらなかったのもポイントだった。

このインターンの選続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

株式会社テクノプロ

エンジニア
25卒 | 東洋大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界の知見を広げたいという想いから、参加しました。具体的には、この企業のインターンシップの内容がボードゲームやカードゲームでITについて理解することができ、面白くかつ楽しくITについて知れると思ったので参加しました。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日

Evand株式会社

販売プロモーション職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ものすごく明るい雰囲気の会社であると感じたのと、インターンシップに参加したら一次選考が免除されるということでとりあえず参加しました。業界が決まっていないのでIT系や商社などのインターンも受けていました。ベンチャー企業の雰囲気を掴みたく参加しました。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

株式会社EPファーマライン

メディカルコミュニケーター
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 病院実習で、DI業務を体験したことで興味を持ち、DI業務ができる企業を探していた。その中で、EPファーマラインとメディカルコミュニケーターという職種を知り、企業及び職種理解を深めるために参加を決意しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日

株式会社ゼロソフト

開発対面型インターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンの参加動機は2つある。1つは業界はITに興味を持っていて、いろんな企業を見てみたいと思ったこと。もう1つはソフトウェアとハードの両方を取り扱っている企業と知り、そんな事業内容を面白く思ったことだ。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月30日

株式会社ネオキャリア

新卒採用コンサル
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活を始めたてだったのでネオキャリアが掲げていた「超成長」というワードに興味を持ったこと、コンサル業務に興味はあったものの具体的な業務内容をよくわかっていなかったため、業務内容の理解を深めたいと思ったこと。また、説明会の際の人事が仕事にやりがいと楽しさを感じている...続きを読む(全141文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月30日

株式会社アルプス技研

課題解決コース
25卒 | 大阪公立大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人生で初めてのインターンであった。そのため、実際のオンラインで行われるインターンがどんなものか見たかった。人材派遣型の会社を考えたことがなかったので、参加することで新しい発見があるのではないかと考えたから。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月30日

エスプールの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エスプール
フリガナ エスプール
設立日 1999年12月
資本金 3億7200万円
従業員数 973人
売上高 257億8400万円
決算月 11月
代表者 浦上壮平
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18番13号
平均年齢 34.7歳
平均給与 597万円
電話番号 03-6859-5599
URL https://www.spool.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139118

エスプールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。