就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アビームコンサルティング株式会社 報酬UP

【広い視野で物事を捉える】【20卒】 アビームコンサルティング コンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.21623(大阪大学大学院/男性)(2018/9/19公開)

アビームコンサルティング株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年9月19日

20卒 インターンES

コンサルタント
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
大学時代にあなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 (全角200文字以上400文字以内)

A.
私が成果を残した最も大きな経験は卒業研究です。私は有機化学を専攻していますが、私の研究テーマは類似した論文や過去の研究例がほとんどない内容で成果を出すのが難しく、失敗ばかりする毎日が続きました。しかし与えられたテーマを途中で投げ出すような人間でありたくないと思い、まず初心に戻って自分が関係ないと思い込んでいる分野にも有益な情報があるのではないかと考え、毎日様々な研究分野の人たちと積極的にディスカッションをするようにしました。すると自分が考えてもいなかったことが浮き彫りになり、自分の研究の進め方においてどこに問題があり、どう改善すべきかが明確になりました。この結果、期日までに新規化合物の合成に成功し、卒業研究に必要なデータを得ることができました。この経験を通して、広い視野で物事を捉えて、あきらめずに実行する大切さを学ぶことができました。 続きを読む

Q.
アビームの夏季インターンシップに応募した理由を教えてください。  (全角200文字以上400文字以内)

A.
コンサルティングの実際の業務を具体的に理解し、自身の適性を評価したいからです。 チームワークを守りながらも各人がそれぞれの専門性を活かして、顧客の問題解決を行うコンサルティングに私は非常に興味があり、特に貴社の『卓越した「個」の能力を尊重しあい、かつ互いがさらに成長する「シナジー効果」を生み出す企業風土』に、私はとても魅力を感じています。 今回のインターンを通して、コンサルタントとしての適性を見極めるだけでなく、貴社の風土を少しでも感じ取り、またその中で働く現場のコンサルタントの多彩なスキルや考え方に触れることで、自身にない素質を把握し、自己を成長させたいと考えています。 続きを読む

Q.
これまで大切にしてきたことを教えてください。(全角200文字以上400文字以内)

A.
自分に妥協しないことです。理由は二つあります。一つ目は、周囲の人と切磋琢磨し、自己成長できるからです。私が所属していた高校のバレーボール部では、チームメイトとお互いに厳しい言葉をかけ合うことで自分の言葉に責任を持ち、常に自分に妥協しないように心がけていました。この環境に身を置き、チームメイトと切磋琢磨しながら成長することによってレギュラーの座を獲得することができました。 もう一つは、周囲の人から信頼されたいからです。私は高校三年生の時、志望する大学に合格できず、浪人するかを悩んでいました。両親には、「浪人しても頑張れるとは思えない」と反対されましたが、私は「必ず最後までやり遂げる」と両親を説得し、翌年志望校に合格することができました。このように妥協せずに最後までやり遂げる姿勢を見せることで両親の信頼を得ることができ、今では私がやりたいことには積極的に賛成してくれるようになりました。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アビームコンサルティング株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

アビームコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja
採用URL https://www.abeam.com/jp/recruit/top
NOKIZAL ID: 1130233

アビームコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。