就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
PwCアドバイザリー合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

PwCアドバイザリー合同会社 報酬UP

【多様性と成長の融合】【20卒】 PwCアドバイザリー合同会社 戦略コンサルタント職の通過ES(エントリーシート) No.31333(法政大学/男性)(2020/2/4公開)

PwCアドバイザリー合同会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2020年2月4日

20卒 インターンES

戦略コンサルタント職
20卒 | 法政大学 | 男性
Q. あなたが戦略コンサルティングのインターンシップに興味を持った理由は何ですか(400字以下)
A.
私が戦略コンサルタントに興味を持った理由は問題解決の核に携わりビジネスマンとしての成長環境が最も大きいと考えるからです。そこにはまず、私は初めにコンサルタントという職種に興味を持ち、その後戦略コンサルタントに興味を持ったという経緯があります。コンサルタントに興味を持った理由としては、大学で意識してきた広く知識を持ってから専門性を磨くという教養教育とグローバル環境という点からコンサルタントに共通性を見出したからです。新卒社員として社会に出た際にもまずはグローバル案件を含んだ広い業界、企業と接し、その経験の中から専門を絞りたく思っています。その際に戦略コンサルタントとしてクライアントに接すれば、若手のうちから経営上の最大の核となる問題に接するために最も専門性を磨くことができ結果的に自分自身の成長の可能性が最大になると考え、戦略コンサルタントを志望しています。 続きを読む
Q. 志望理由を教えてください(600字以下)
A.
私が貴社を志望する理由は2点ある。多分野・多地域で事業を展開する貴社で自分を磨きたいから、またダイバーシティ&インクルージョンを掲げる貴社で自分の個性を活かしたいからである。 私は学生時代、多様な人間関係を作ることを意識していた。地方の高校から上京し、大学で多様なバックグラウンドを持つ友人ができた時に、自分の世界観が広がることを実感したからである。私は文武両道といいつつ学習に力を入れていた。進学校に進み、良い成績をとることで自分の評価が高まると考えていたためである。しかし、大学ではスポーツに全力投球したり、学習の中でも一分野に特化してたけたりしている人達をみて、自分の知らない世界を教えてもらった。人を評価する軸は無数にあり、また行動を起こす際の決定軸も同様に多数だと学んだ。これを学んで以降、なにかを選択する際に自分にとりなにが大切なのかを深く考えるようになった。この決定は今後の自分にとり重要であり、より広い視点から一つに決定することが重要だと学んだためだ。 以上の経験より、私は自分の世界観が広がり続けること、また未来の意思決定をすることに興味を持った。そして、貴社は工業から農業まで幅広く事業を手掛けている。また、世界150か国以上に拠点を持ち、多様な人材を採用している。よって、コンサルティング会社としてよりよい価値を生み出せると考えている。このような魅力を持つ貴社で、理系から政治経済学部に入り、タイへ1年間留学した自分の経験を多様性の一部として活かしたいと考え、貴社を志望した。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

PwCアドバイザリー合同会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 東京都立大学大学院 | 男性
通過
Q. なたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

アクセンチュア株式会社

ソリューション・エンジニア職
25卒 | 東京都立大学大学院 | 男性
内定
Q. アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えた時、あなた の就活軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

PwCアドバイザリー合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 PwCアドバイザリー合同会社
フリガナ ピーダブリューシーアドバイザリー
設立日 1999年6月
従業員数 450人
代表者 平林康洋
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング
URL https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/deal-advisory.html
NOKIZAL ID: 1130320

PwCアドバイザリー合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。