就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社スタッフサービス・ホールディングスのロゴ写真

株式会社スタッフサービス・ホールディングス 報酬UP

【信頼と柔軟性の力】【22卒】 スタッフサービス・ホールディングス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.60393(立教大学/男性)(2021/9/3公開)

株式会社スタッフサービス・ホールディングスのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年9月3日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 学業、ゼミなど(openESを使用)
A.
私は会計ファイナンス学科であるため、主に財務情報に関して深く学んできました。具体的には簿記などの実用スキルから会計基準策定の歴史だけでなく、少人数ワークを通して財務諸表から企業の経営分析を行いました。一方で、ゼミでは計量経済分析ゼミでゼミ長を務めております。個人研究では労働環境と労働生産性の関係について、統計ソフトRを用いた分析を行っています。また、ゼミ長としてグループワークの進行を進めるだけでなく、R勉強会を定期的に開催し、後輩にRの使い方などを指導してきました。 (openESを使用) 続きを読む
Q. 自己PR(openESを使用)
A.
私の強みは柔軟な対応力です。私は2年間個別指導の塾講師としてアルバイトをしています。最初は経験の浅さも現れ、自分が勉強してきた方法の押し付けのような一様な教え方となってしまい、生徒の成績は伸び悩みました。そこで、私は生徒によってそれぞれ学習状況や性格が異なること、そして各生徒に沿った授業を行うことが個別指導の良さであることに気づきました。そこから生徒の趣味や受験への意欲を把握し、それを基に生徒にとって最もわかりやすい具体例を用いた説明や、学習成果が出る問題を選択しました。その結果、生徒の成績は向上し、第1志望に合格しました。この経験があって、私は現在リーダー講師として同じ悩みを持つ講師の指導や、最近ではコロナ禍で導入されたオンライン授業での効果的な指導法について講師会で提案をしました。ここから相手によって異なるニーズを理解し、最適な方法で対応することで最大効果を得られることを学びました。 (openESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことについて(openESを使用)
A.
私はイベントサークルの代表としてサークルの運営と再建に注力しています。我々は例年30名弱で活動していましたが、私の代表就任当時は参加者が5名しかいない廃部の危機でした。それを踏まえ、私が重要だと考えたことは2つの信頼です。まずは人間関係における信頼です。一人一人に個別に連絡を取り、お互いに気が合いそうな人同士で予め人間関係を構築してもらうことで、イベント参加のハードルを下げました。そして、リピート率も同時に向上させるために着目したことが結果に対する信頼です。活動内容に柔軟性があるため、部員に対して事前に要望を聞き、それを基に幹部で会議を重ねて部員の期待を超えるような工夫を付加価値として加えました。その結果、企画、組織に対する信頼を得ることができ、現在ではすべての企画で40人以上で企画を行うことができています。この経験から私は人間関係だけでなく、結果に対する信頼の必要性を学びました。(openESを使用) 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社スタッフサービス・ホールディングスのES

金融 (その他金融)の他のESを見る

25卒 | 東京都立大学大学院 | 男性
通過
Q. なたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

アクセンチュア株式会社

ソリューション・エンジニア職
25卒 | 東京都立大学大学院 | 男性
内定
Q. アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えた時、あなた の就活軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

スタッフサービス・ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社スタッフサービス・ホールディングス
フリガナ スタッフサービスホールディングス
設立日 1990年2月
資本金 5億円
従業員数 3,596人
売上高 107億2800万円
決算月 3月
代表者 阪本耕治
本社所在地 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町85番地
電話番号 03-5252-0100
URL https://www.staffservice.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575250

スタッフサービス・ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。