就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 報酬UP

【多様な価値観が評価】【22卒】伊藤忠テクノソリューションズのエンジニアの最終面接詳細 体験記No.11827(立教大学大学院/男性)(2021/4/18公開)

2022卒の立教大学大学院の先輩が伊藤忠テクノソリューションズエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のレポート

公開日:2021年4月18日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 立教大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

全てオンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

チームリーダーの経験での様々な価値観、モチベーションがあるということをいえたのは評価されたと思います。

面接の雰囲気

一次面接と違ってとても固い雰囲気で緊張しました。入社の意思を入念に確認されているようで、緊張しました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

エンジニア志望だけどどうしてか

私がエンジニア職を志望する理由は確かな技術をもってして顧客の要望に的確に対応できると考えているからです。御社は上流工程がメインだと思いますが、課題解決に向けて大枠を決めることも勿論大切な要素ですが、やはり実際に手を動かす細かな業務に入るとなかなかうまくいかないものだと思っています。そこでやはり必要になってくるのが、どれだけそういったシチュエーションに立ち会ってきたかという経験だと考えています。また私自身研究生活で理論物理を研究してきたので、エンジニアとしての親和性も高いと考えています。これらの理由により、エンジニアとしてのキャリアを積むことがSIerのビジネスとして大事だと思うのでエンジニアを志望します。

自分に厳しそうだけど、他人に強要しないか

確かに私はおっしゃるように自分に厳しいタイプです。ただしそれを他人に強要するようなことはしません。それは私自身チーム経験は豊富な方で、その中で、みんなそれぞれ目標に応じて個性やモチベーションが違うという事をしっかり認識しているからです。例えば部活動では楽しくやりたい人から、結果を求める人、アルバイトでは小遣い稼ぎの人からそれ以上自分の成長を考えている人などです。チームでなにかを成し遂げるという事はそこが難しいところですが、楽しいところでもあると思っています。そのそれぞれの個性、モチベーションを尊重したうえで、できるだけその人にとって意義のあるようにチームのリーダーとして寄り添うことを意識しているので、強要はしません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

伊藤忠テクノソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
フリガナ イトウチュウテクノソリューションズ
設立日 1979年7月
資本金 217億6300万円
従業員数 9,291人
売上高 5709億3400万円
決算月 3月
代表者 柘植 一郎
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 941万円
電話番号 03-6403-6000
URL https://www.ctc-g.co.jp/
採用URL https://www.ctc-g.co.jp/recruit/

伊藤忠テクノソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。