就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 報酬UP

【穏やかな技術者】【22卒】伊藤忠テクノソリューションズのエンジニアの最終面接詳細 体験記No.11948(東北大学/男性)(2021/5/10公開)

2022卒の東北大学の先輩が伊藤忠テクノソリューションズエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のレポート

公開日:2021年5月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

全てオンラインでした。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅の人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

時間通りにズームにログインする

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

想定外の質問に対しても落ち着いて答えられたことは評価されたと思います。また、注目の技術という質問にも端的に答えられたことは非常に評価されたと思いました。

面接の雰囲気

面接官が年次の高い役員クラスの人だと思っていましたが、全然そんなことはなく非常に穏やかなイメージの方で、面接の時も穏やかでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

最終面接で聞かれた質問と回答

アルバイトを選んだ理由

私はTSUTAYAで約一年半働きました。私の職場は人が良くアルバイトが二十人ほどいましたが一年で退職する人は一人か二人ほどでした。時給は高くなかったのですが、働く人の雰囲気の良さが離職率を下げていたのだと思います。非常に協調性を持って働くことを意識していました。また、留学生に日本語を教えるというボランティアを行っていました。留学予定でしたがコロナの影響で留学できなかったので、英語を話せるようになりたいという願望を叶えられずにいました。そこで、英語を主体的に学ばなくてはいけないと思い、このボランティアに申し込みました。今では、チューターとして二人の留学生を担当して自分の英語力向上と相手の日本語力向上を目指しています。

どのようなシステムがあったら良いか、また導入できなかった理由は何か

私があったら良かったと思うシステムは自動レジの自動返却システムがあったら良かったと思いました。プランによっては返却の確認が取れないと追加で借りることができないということがあります。しかし、友人のレジであると混雑時は返却の対応が非常に遅れてしまうことによって対応が遅くなってしまうということがあったので、自動返却システムがあったら良かったと思いました。それを追加できなかった理由は、売り上げがそこまでよくなかったことが大きな要因だと思います。サブスクリプションでネットフリックスやアマゾンプライムなどが普及すればするほど売り上げは落ちていったので、そのようなシステムを追加でつけることは財政的に難しいものがあったと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

伊藤忠テクノソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
フリガナ イトウチュウテクノソリューションズ
設立日 1979年7月
資本金 217億6300万円
従業員数 9,291人
売上高 5709億3400万円
決算月 3月
代表者 柘植 一郎
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 941万円
電話番号 03-6403-6000
URL https://www.ctc-g.co.jp/
採用URL https://www.ctc-g.co.jp/recruit/

伊藤忠テクノソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。