就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 報酬UP

【瞬時に的確に答える】【22卒】伊藤忠テクノソリューションズのエンジニアの1次面接詳細 体験記No.11948(東北大学/男性)(2021/5/10公開)

2022卒の東北大学の先輩が伊藤忠テクノソリューションズエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のレポート

公開日:2021年5月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

全てオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
自宅

形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
若手の人事/中堅の現場社員/中堅の現場社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

時間通りにズームに参加する。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

聞かれた質問に全て的確かつ、端的に答えることができたことが評価されたポイントだったと思います。質問に対しても瞬時に答えられたことの評価されたポイントだったと思います。

面接の雰囲気

非常に穏やかです。プレゼンを15分で行ってその後に、1人づつから質問を10分づつくらい受けるというものです。プレゼンはやったことがほとんどなく、拙いものでしたが、褒めてもらえるくらい穏やかでした。

面接後のフィードバック

プレゼンの後に上手だったと言ってもらえました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

1次面接で聞かれた質問と回答

チームで頑張った経験

私が学生時代にチームで取り組んだことはダンスサークルの全国大会です。私たちのサークルは大学からダンスを始めた人が約八割のサークルだったので、全国大会に出場することになった際の練習は非常に困難なものでした。技術力がほかの強豪大学から比べると非常に劣るものがありました。しかし、目標は全国一位を掲げていました。そこで、曲づくりや、振り付け、ステージの使い方など多くの部分を工夫し、技術不足を補うような練習に取り組みました。私は高校時代の取り組みにもつながる部分があったので、主に分析を担当していました。過去の大会の動画を全部見て評価の高い大学と低い大学の差を研究したり、自分たちの動画から足りない部分を常に研究したりしていました。そして、その分析の結果、統一感やステージの明るさ、尻すぼみにならないことの重要性などを発見しました。それらを基にしながら、一つのショーを完成させました。結果は、統一感による団体性やショートしても見やすさなど、狙い通りの評価を獲得することができ、全国大会で三位入賞を果たしました。この経験からチームは個人の力の足し算ではなく、チームとしての強さが大切であり、チームの協同と工夫次第で実力の差を覆せることができることを学びました。

リーダとして引っ張った経験

私は中学、高校時代ソフトテニス部に所属していました。中学時代には部長、高校時代はエースとしてチームを引っ張ってきました。中学の時は学校で一番人数が多い部活の部長だったので、部員を束ねたり練習内容を考えたりしていました。高校時代はエースとして実力の面から部を引っ張ってきました。他の競合大学と比べると練習量が圧倒的に少なかったので、どうしたら強くなれるのかということを意識して練習していました。その際に、部員一人一人の癖や長所、展開などを考慮して、使える技術や戦略を教えていました。戦略の考え方や練習の中でも意識の仕方を教えることによって効率よく勝つ方法を教えていました。結果として団体で関東大会に出場することができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

伊藤忠テクノソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
フリガナ イトウチュウテクノソリューションズ
設立日 1979年7月
資本金 217億6300万円
従業員数 9,291人
売上高 5709億3400万円
決算月 3月
代表者 柘植 一郎
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 941万円
電話番号 03-6403-6000
URL https://www.ctc-g.co.jp/
採用URL https://www.ctc-g.co.jp/recruit/

伊藤忠テクノソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。