就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ディスコのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ディスコ 報酬UP

ディスコのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全17件)

株式会社ディスコのインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ディスコの インターン面接

17件中17件表示

22卒 夏インターン 1次面接

2020年9月開催 / 30日 / 総合職
22卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. なぜ同じ専攻には化学メーカーに進まれる方が多い中、敢えて当社を志望されたのですか?
A. A.
自分とは違う分野の技術者とディスカッションをすることで、視野を広げたいと考えたからです。仰るとおり、私の専攻からは化学メーカーに就職される方が多いです。しかし、化学メーカーですと専攻ごとにある程度職種が固定されており、皆同じバックグラウンド・考え方を持っています。しかし御社では文系・機械系・化学系等、多様なバックグラウンドを持つ技術者が集まっています。私としましては、違う分野の方とのコミュニケーションは未知の分野を知ることであり、有意義な議論ができると考えています。反対に、御社の技術者にとっても私の専攻である○○を基盤にした発想や提案は新鮮であり、御社の技術力をさらに高めることができると考えます。 続きを読む
Q. (ガクチカに関連して)なぜ、アルバイトリーダーに任命されたのだと思いますか?
A. A.
直接聞いたわけではないので私の推測にはなりますが、「接客経験の長さ」「学生・パート社員・正社員の皆さんと打ち解けていた」の2点が理由だと思っております。前者については、私はこのアルバイトの前にも接客販売のアルバイトを行っており、学生の中で一番接客経験を積んでいました。実際の接客の様子を見た店長が、そのような役職に適していると判断いただけたのだと思います。また、後者については私が学生と他のスタッフの架け橋となり、よりスムーズな情報伝達が可能になると考えたのではないかと推察します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月16日

22卒 冬インターン 1次面接

2020年10月開催 / 30日 / 就業型インターンシップ
22卒 | 海外の大学 | 男性
Q. なぜその学部学科を選んだか
A. A.
自分はロボットに興味があった。小学校の時にロボットプログラムに参加しており、中学の時に震災があった時に、実際に災害対策用ロボットが活躍しているのを目の当たりにして、自分がお遊びでやっていたロボットプログラミングも極めれば人のいけない部分にも行き人々を助けることができるということに衝撃を受けた。だからこの大学の機械工学科に入った。 続きを読む
Q. インターンシップではどんな仕事をしたい?どんなふうに役に立てる?
A. A.
自分はもともとロボットが好きで大学の専攻も機械工学のため3DCADなどはやっており、機械設計などを体験してみたいと思っている。また、自身の研究では、情報処理などをメインでやっているため、プログラムも最近やっており興味がある。なので機械設計のほかには、ソフトウエア開発の仕事などにも参加してぜひ様々なことにチャレンジしていきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月4日

20卒 夏インターン 最終面接

2018年9月開催 / 5日 / 事務職
20卒 | 共立女子大学 | 女性
Q. インターンシップ選考で頑張りたいことを教えてください。
A. A.
貴社での事務職の役割を一通り学びたいと思いました。事務職でのインターンシップはとても珍しく、このような機会でなければ、実際にどのような仕事をされているのかというのはなかなか想像しにくいです。そのため、実務体験をすることのできる貴社で、事務職の仕事内容をしっかりと理解し、企業理解と職種理解につとめたいと思っています。 続きを読む
Q. なぜ事務職になりたいのですか。
A. A.
学生時代には人をサポートする役回りにつくことが多かったからです。中学、高校ではバドミントン部の副部長をつとめ、リーダーの補佐に全力で取り組んできました。また、大学ではゼミの副ゼミ長として、教授やゼミ長と毎週ミーティングを重ねながら、よりよい研究ができるように邁進しております。この経験から、人をサポートする職種に興味を持ちました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月17日

18卒 夏インターン 最終面接

2017年8月開催 / 4日 / エンジニア体験コース
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性
Q. インターンシップを応募した理由
A. A.
実際に御社で働かせていただくことで、webやパンフレットだけではわからない会社の雰囲気や事業内容が詳しく知ることが出来ると思ったからです。DISCO VALUESを自分自身の肌で感じ取っていきたいです。また自身が専攻している生産技術の知識を会社でどこまで活かせるのかを確かめてみたいと思い、志望致しました。 続きを読む
Q. インターンシップでやりたいこと
A. A.
インターンシップでやりたいことはKiru技術を体験したいです。御社の工作機械はミクロン単位でものを加工でき、大学の工作機械にはない精密さにとても魅力を感じました。御社のダイサーで髪の毛やシャープペンシルの芯の断面にピラミッドを作る体験を行いたいです。 大学にはない機械を使える貴重な機会ですのでとても楽しみにしております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月29日
17件中17件表示
インターンTOPへ戻る

ディスコの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ディスコ
フリガナ デイスコ
設立日 1940年3月
資本金 206億6300万円
従業員数 4,822人
売上高 2841億3500万円
決算月 3月
代表者 関家一馬
本社所在地 〒143-0016 東京都大田区大森北2丁目13番11号
平均年齢 37.6歳
平均給与 1329万円
電話番号 03-4590-1111
URL https://www.disco.co.jp/
採用URL https://www.disco.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130750

ディスコの 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に頑張ったこと
A. 高校時代の○○経験です。○○に三年間向き合い、仲間と同じ目標に向けて邁進しました。この活動で自身は、仲間を○○する役割を果たしました。重要な課題と捉えたことは、モチベーション維持です。当初全員が初心者であった為、課題と向き合う為に以下の二つを行いました。1.○○し...続きを読む(全247文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日

25卒 1次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代にがんばったこと
A. 語学勉強に注力しました。一年時に英語特化コースに不合格となる挫折を経験してから二年時に行われる同試験に合格することが大きな目標となり、日々の個人学習に加え二つの取り組みをしました。①○○を開催しました。○○を集め、課題の教え合いや英語学習に良いマテリアルの共有を行...続きを読む(全235文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日

25卒 最終面接

総合職
男性 25卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. ESに記載したフォロワーシップについて、リーダーシップについてはどうか?
A. 私はバレーボールのチームでは最も得点する選手であり、自分のためにボールを拾い、上げてくれるので、それに報いるため得点を決め、他のメンバーを鼓舞し士気を高め、声を人一倍出し雰囲気を向上させることを意識していました。ここから私はフォロワーシップを培い、発揮してきました...続きを読む(全240文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日

25卒 3次面接

総合職
男性 25卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 中学からの今までの部活動について
A. 私は中学校から大学まで、バレーボールをプレーしてきました。中学高校では部活動で、大学ではサークルに所属していました。 以下、深掘りをされた。
Q なぜ大学では部活に入らなかったのか
A 高校時代ともにプレーした尊敬する先輩がサークルに所属しており、また一緒にプ...続きを読む(全215文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日

25卒 2次面接

総合職
男性 25卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. ナノ加工の楽しさはどのようなものと考えるか
A. 私は研究の中でサンプルを作製する際にリソグラフィーやエッチングなどのナノ加工を行いますが、そのプロセスにおいて、ナノスケールの実際に目では見えない大きさの世界で、測定や装置を通じて観察することで自力で構造を作り上げ、それが出来たことを確認できるという作製プロセスが...続きを読む(全221文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日

ディスコの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。