就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マーベラスのロゴ写真

株式会社マーベラス 報酬UP

【ゲーム開発の舞台へ】【21卒】マーベラスの夏インターン体験記(理系/エンジニア)No.8949(電気通信大学大学院/男性)(2020/6/19公開)

株式会社マーベラスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2021卒 マーベラスのレポート

公開日:2020年6月19日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • エンジニア
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 電気通信大学大学院
参加先
内定先
  • コーエーテクモホールディングス
入社予定
  • コーエーテクモホールディングス

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

子供の頃から興味があった「ゲーム会社」というものを体験したかったというのが一番の動機.特に何も考えず,ゲーム会社のインターンに参加したいと思い探していたところ,ふと目に留まり,抽選だからと気軽に応募したのがマーベラスだった.

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考はなく,抽選であった.しかし,ゲームエンジンであるunityを使うという事で,他の人間と差をつけるために予め使い方を学んでおいた.

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年08月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
30人
参加学生の大学
抽選であったため,学部生・院生を問わず,様々な大学から人が集まっていた.
参加学生の特徴
unityを使うのは初めて,という人間も少なくなかった.理系も文系もいたという印象.
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

エンジニアとしてゲームを作る体験をしよう

1日目にやったこと

午前は会社についての説明・オフィス見学・社員への質問会があった.午後は製作途中のゲームを完成させるマニュアルを見つつ,各自作業を行った.
夕方には各々が作ったものを参加学生の前で軽く発表した.

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

(学生に渡されたマニュアルを見て)「実際のゲームの仕様書はもっと細かいよ」という社員の発言だった.エンジニアの仕事はこのマニュアルよりずっと細かい指示に従って正しく要素を組み立てていくことが求められていると感じた.

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップがそもそも一日であったので,全体的に忙しかったという印象がある.午後は完成途中のゲームを完成させるという課題があったが,3~4時間という短い時間で一気に集中して完成させなければならない大変さがあった.自分は経験者だから問題なかったが,未経験者にとっては厳しい難易度だったかもしれない.

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

エンジニアは,与えられた仕様書に従ってユーザインタフェースやゲームのロジックを正しく実装することを求められていることが分かった.これまでエンジニアはもっとクリエイティブに,ゲームの仕様について意見が出来る立場だと思っていたが,求められていることが違うんだなということを学べた.

参加前に準備しておくべきだったこと

製作途中のゲームを完成させるという課題だったため,他人が書いたコードを読み,それを理解するということが求められた.普段から他人のコードを読む習慣があればもっとスムーズに課題を進められたと思う.

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンにおける作業時間は精々3~4時間程度で,一日の業務にしては物足りないものであったため,一日の仕事の流れを体感することはできなかったと思う.また,一日のスケジュールや仕事で使うツールを社員から聞いたりできたが,やはりもっと社員の生の仕事に触れてみたかった.

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの参加学生を見る限り,エンジニアを志望する人間でもゲームエンジンを触ったことが無い人間が多い,という印象を受けたから.普段からゲームエンジンを使ってゲームなどを開発している自分は,スキル的に他の脂肪学生と優位な立ち位置にいると感じたから.

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ゲームを作れる,といってもエンジニアは結局プランナーなどが書き上げた仕様書に従って,デザイナーが描き上げたゲームのパーツを正しく組み合わせてゲームの形にしていくという仕事という印象が残った.想像していたほどクリエイティブな仕事ではないのかなと感じた.

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者はその後開催されるゲーム開発に関するセミナー系のイベントに絶対に参加できる(抽選に漏れない)という特典があった.2月にインターン参加者限定の会社説明があった.

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者はその後行われる抽選型のセミナーイベントに必ず参加できるという特典があった.また,インターンシップ参加者限定の会社説明会があった.

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

何となくプログラミングというスキルを活かせる仕事に就こうと考えていたが,就活する時期になって真剣に考え直すと,やはりやりたいことをやりたいと思った.選択肢の一つとして「子供の頃から憧れていたゲームクリエイターになる」というものが浮かび,ゲーム会社を志望しはじめた.ゲームのシナリオや仕様を考えるプランナーも悪くないと思っていたが,やはり自分のスキルを活かしたいということでエンジニアを志望していた.

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際にゲーム制作のエンジニアという仕事を体験してみると,想像以上に良い意味でも悪い意味でも「愚直な」仕事だと感じた.与えられた仕様書に従って正しくゲームを組み立てるという工程は,自分が思い描いていたクリエイティブな仕事とは違っていた.ゲーム制作のエンジニアというよりも,より面白いゲームを考えるプランナーの方が合っているのかなと感じた.

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2023卒 マーベラスのインターン体験記(No.19802)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マーベラスのインターン体験記

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ユーザー系IT企業に興味があり、応募した。また、シュミレーションワークの時間が他社と比べて長く取られていた点も魅力的だと感じた。企業説明会とワークと座談会が1日にまとめて受けられるので、効率がいいと思った。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

株式会社MBM

総合職向けインターンシップ秋
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏に開催されたインターンに参加した人のみに案内されるインターンの為、希望すれば自動的に参加することが出来ます。夏のインターンの充実度が高く、入社の意欲も向上した為、秋の案内が来たときはすぐに予約をしました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品飲料業界に関心があり、とにかく名前の知っている企業子会社ということもあり参加した。食品や飲料メーカーはとても人気で倍率も高かったため、選考なしの抽選のみでインターンに参加できることに魅力を感じ、参加を決めた。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ビズリーチでスカウトがきたことがきっかけでエントリーしました。夏の段階で、まだいきたい業界を絞っていなかったこと、フィンテク業界の仕事内容を知らなかったことから業界の理解を深める良い機会だと思い、参加しました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月21日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. NTTデータグループの中でも、会社名の通りグローバル事業に力を入れていることに興味を持ったため参加したいと思った。また、実際にオフィスに行って社員の方とも関われると聞いたため、実際の雰囲気や、事業内容がよくわかると思ったから。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本IBMの案内メールに、ISE(日本アイビーエムシステムズエンジニアリング)社のインターン募集がきたことがきっかけ。チームによるアプリ開発を体験できることが魅力的だったため応募。
また、インターン選考はESのみだったため負担も比較的軽いと思い、挑戦。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 分析業界を志望しており、その中でも受託分析をメインに行っている現場を見てみたかったから。
勤務地も世田谷であるため交通の便利である。また、なかなか首都圏で分析を行っている所はないため、興味を持ちました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日

株式会社大阪メトロサービス

総合職・総合職デジタル系
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 関西圏のインフラを見ており、特に交通系は志望度が高かったから。この会社はそれまでに対面のイベントがなかったことから、対面で参加できる本イベントにはぜひ参加したいと思った。丸一日の開催ということで、企業理解が進みそうだと感じて応募した。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品関係の会社に興味があったから。そして、私は今まで、食品メーカーばかり探していたけれど、飲料系も気になったということが原因でこのインターンシップに興味を持った。また、先輩たちからの評判も良かったから。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日

ポラス株式会社

注文住宅5daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 学校での合同説明会があり、当時何かしらのインターンには参加したいと思っていたため参加した。会社が大学の沿線上にあるためある程度参加しやすいことも理由の一つだった。周りの企業はこの時期には5daysを開催していなかったため、どうせならと思い参加した。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日

マーベラスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マーベラス
フリガナ マーベラス
設立日 1997年6月
資本金 11億2800万円
従業員数 668人
売上高 253億4100万円
決算月 3月
代表者 佐藤澄宣
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号
平均年齢 37.8歳
平均給与 587万円
電話番号 03-5769-7447
URL https://corp.marv.jp/
NOKIZAL ID: 1396703

マーベラスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。