就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2018/5/16に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ネットプロテクションズのロゴ写真

株式会社ネットプロテクションズ 報酬UP

【自己開示の勇気】【22卒】ネットプロテクションズの総合職の1次面接詳細 体験記No.15035(神戸大学/男性)(2021/7/3公開)

2022卒の神戸大学の先輩がネットプロテクションズ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ネットプロテクションズのレポート

公開日:2021年7月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 神戸大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

全てオンライン

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

Web入室から退室

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自己開示をしっかりとできた部分が評価されたと思います。特に、自分の強い部分と弱い部分を聞かれたのですが、弱みに関してもしっかりと嘘をつかずに開示したことがとても良かったと思います。

面接の雰囲気

かなり物腰が柔らかな人で、学生である自分のことを本当に理解しようとしているのだなということが伝わ離ました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

会社のブログ

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も頑張ったことを教えてください。

私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、〇〇で1年間、8人のメンバーのチームリーダーをつとめ、優しさと成果の両軸を大切にできるチームを作ることに成功したことだ。私は、〇〇での1年間の活動を経て、チームメンバー1人1人が生き生きと活動できるチームを作りたいと思い、リーダーの役職に就任した。しかし、優しさや居心地を意識するあまり、成果に対する意識が薄れ、チームとしての活動意義を見失いかけたことがあった。その際、メンバー全員と丁寧にコミュニケーションを取り、優しさや居心地の良さも大事だが、成果も出したいというメンバーの思いを多く聞くことができた。その話を聞き、チームである以上成果を出すことも重要で、優しさや居心地のみでは本当の意味で生き生きと活動できるチームを作ることは不可能であると気付いた。その後、チームで成果を追うことも意識し、結果、生き生きと活動できるチームを作成できた。

あなたの強みを教えてください。

私の強みは、相手や状況によって柔軟にコミュニケーションをとることができる力だ。〇〇に所属していた時、80人近くの組織全員が集まってミーティングをする機会があったが、コロナウィルスの影響で全てのミーティングがオンライン化し、主幹事業が全て停止した状態もあってか、組織全体の雰囲気がとても暗くなってしまった。その際、役職上、私は組織全員の前で毎週話す時間があるのだが、そこで盛り上げるような話し方をし、組織全体を盛り上げようとした。また、8人のチームリーダーを担当していた時期には、自分の理想としていた「1人1人が生き生きと活動しているチーム」を達成すべく、メンバー1人1人と丁寧にコミュニケーションをとり、チーム全員の作りたいチーム像のすりあわせを行った。このように、大勢に対しても個人に対してでも、その場の雰囲気から取るべきコミュニケーション方法を瞬時に察知し実行できることが私らしさである。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ネットプロテクションズの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の1次面接詳細を見る

ネットプロテクションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ネットプロテクションズ
フリガナ ネットプロテクションズ
設立日 2000年1月
資本金 1億円
従業員数 224人
※2018年4月1日現在(業務委託、派遣社員等含む)
代表者 柴田 紳
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目10番6号
平均年齢 28.0歳
電話番号 03-5159-7881
URL https://corp.netprotections.com/

ネットプロテクションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。