就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ICのロゴ写真

株式会社IC 報酬UP

【120%の信頼と安心】【18卒】 IC 総合職の通過ES(エントリーシート) No.18401(学習院大学大学院/女性)(2017/10/18公開)

株式会社ICの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 学習院大学大学院 | 女性
Q. 当社の志望動機をご記入ください。 ※ (300文字以内)
A.
「ITを用いて便利な社会を創り、お客様の120%を提供したい」と思い志望しました。その軸で就職活動を行っていたところ、「B to BからB to B to C、B to Cへとサービス分野を拡大」、「信頼の基礎となる顧客密着ソリューション」を強みとする貴社に出会いました。業界の中でも顧客の方々に自身が持つ最大限の技術力を生かして提供する貴社であれば、お客様に安心と信頼を提供できると思い、私の目標を達成するべきフィールドであると感じました。また、説明会における社長からのお言葉のお言葉を頂けたことは他社ではできない経験でした。社員の方々との座談会においても社内の風通しの良さを感じ、貴社で働きたいという気持ちが一層増しました。 続きを読む
Q. 学生生活で最も力を入れた事を、3つ簡潔にお書きください。
A.
1つ目 ※ (50文字以内) 大学の学部生への実験ティーチングアシスタント 2つ目 ※ (50文字以内) アルバイトの学生向け不動産のチラシ配布での配布率向上 3つ目 ※ (50文字以内) 趣味であるバンドのライブ鑑賞への熱意 続きを読む
Q. 上記の中から1つ選択し、エピソードを具体的にお書きください。 (あなたが行った工夫や努力を詳しくお書きください) ※ (400文字以内)
A.
学生生活で最も打ち込んだことの一つにアルバイトがあります。学生向け不動産のチラシ配布で大学1年の時から現在まで5年間続けております。主に受験前の学生に対してのチラシ配布です。当初は「配るだけ」の単純作業でしたが、店長の「担当圏の物件を全部埋めたいんよ」の一言をきっかけに目的を考えるようになりました。どうやったら入学予定者が入居予定者に変わるか考えたのです。そこで、5W1Hをアルバイト全員で考え、PDCAを実行しました。笑顔で元気よく配布するところから始まりました。「誰でもいいから貰ってほしい」ではなく、「あなたに貰ってほしい」を心がけます。最初は簡単ではありませんでしたが、徐々に配布数は増え、最終的には不動産の店舗への来店、問合せ数が前年比で180%となり、担当圏の物件を満室にするだけでなく、担当圏外の物件の契約も増えました。現在ではチラシ配布の現場は私に全て任せて頂き、入居者の対応で大変なようです。 続きを読む
Q. 「これだけは誰にも負けない」と思うことをお書きください。 (具体的に詳しくお書きください) ※ (400文字以内)
A.
「学業」「アルバイト」「遊び」など何事にも真剣に取り組むということです。私が目指すのは、特定の分野に専門知識があるスペシャリストではなく、幅広い分野に精通するゼネラリストです。幅広い分野に対応することで、多方面から物事を考えられると思うからです。また、偏らない人間でいることで、様々な分野の人の気持ちが分かると考えています。ですから、普段から自分の行動を狭めずに、幅広く、そして真剣に取り組むことを心がけています。例えば、趣味やアルバイトで友達の幅を広げ、学外の人とも多く関わるようにしています。多くの環境を経験することで個々の価値観を理解することができ、自然と相手ならどう思うかを念頭に置いて考えるようになりました。その結果+αの心遣いができ、「菊地さんになら何でも相談できる」と言われることが増えました。視野を広く持つことができ、相手の立場で物事を考えられることが私の強みです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ICのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
25卒 | 非公開 | 男性
内定
Q. IBMは、「世界をより良く変えていく“カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

ICの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社IC
フリガナ アイシー
設立日 1978年2月
資本金 4億700万円
従業員数 744人
売上高 85億6200万円
決算月 9月
代表者 齋藤良二
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番3号
平均年齢 38.5歳
平均給与 574万円
電話番号 03-4335-8188
URL https://www.ic-net.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138439

ICの 選考対策

  • 株式会社ICのインターン
  • 株式会社ICのインターン体験記一覧
  • 株式会社ICのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ICのインターンの面接
  • 株式会社ICの口コミ・評価
  • 株式会社ICの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。