就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOPPANホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOPPANホールディングス株式会社(旧:凸版印刷株式会社) 報酬UP

TOPPANホールディングスのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全5件)

TOPPANホールディングス株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

TOPPANホールディングスの インターン面接

5件中5件表示

24卒 冬インターン 最終面接

2022年12月開催 / 5日 / 5days職場実習型インターンシップ
24卒 | 非公開 | 男性
Q. 趣味に○○ってかいてるけど、どんなことをやっているの?
A. A.
Q. 質問は1つだけでした。 だが質問は人によって本当に異なる。 志望動機を聞かれた人もいればGD中の働きについて聞かれた人もいた。
A. A.
問題を報告する
公開日:2024年2月8日

19卒 冬インターン 最終面接

2018年2月開催 / 5日 / 企画職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 学生時代にどのようなことに力を入れてきましたか?
A. A.
部活動で行っていたラグビーと研究活動です。 私は高校、大学と7年間体育会ラグビー部に所属していましたが、その際、怪我によりプレーができなくなるという挫折を何度も味わいました。 しかし、私はこのような問題に直面したときにも、自分に足りていなかった体力と筋力の向上に粘り強く取り組み、高校時代は副キャプテンとして大阪府の準決勝に進出し、大学時代は1年時からレギュラーとして試合に出場し、3年ぶりのリーグ昇格に貢献しました。 このように粘り強く物事に取り組むという経験は、研究活動にも生かされています。 私は当研究室で初めての研究に取り組んでいたため、研究に対する知識や測定装置が不十分であるなど多くの問題がありました。しかし、周囲の協力を得ながら、自分の研究の課題を粘り強く解決し続けることで、アメリカで開催された国際学会で口頭発表を行い、研究に対する特許申請を行うまで研究を昇華させることができました。 続きを読む
Q. あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。
A. A.
私は、大学時代4年間体育会ラグビー部のチームに所属しており、その中で、周囲を巻き込み、リーダーシップを発揮してチーム全体のフィジカル強化に取り組んだ経験があります。 私は、大学1年時にレギュラーとして出場した初めての公式戦で、80点差という大差で敗北し、今まで味わったことのないほどの悔しさを覚えました。この悔しさをバネに、私は、チームに足りていなかったフィジカルの強化を目指し、トレーニングに率先して取り組みました。また、他校の練習や動画を分析することで、ポジションごとに必要なトレーニングを学び、これを各選手に伝えることで、トレーニングのサポートを行いました。 初めはトレーニングの意図が伝わらないことも多く、チーム全体の意識を揃えることに苦労しました。しかし、この際には、積極的に周囲の上級生と協力し合い、自分と同じポジションの下級生のトレーニングをサポートするという関係の構築を提案し、ポジションごとの意識を揃えることで、この課題を解決することができました。 このように、私はチームの中心となってフィジカル強化に取り組み、また、周囲のトレーニングを先頭に立ってサポートしました。これにより、チーム全体のフィジカルが強化されただけでなく、チーム全体が一丸となって練習に取り組むことができるようになり、3年ぶりのリーグ優勝・昇格に貢献することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月14日

17卒 冬インターン 最終面接

2016年2月開催 / 5日 / 企画職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. この質問はアイスブレイクです。あなたを野菜に例えると何ですか?
A. A.
私を野菜に例えるとトマトです。なぜなら、トマトがどんな素材ともうまく調和し美味しい料理となるように、私もどんな集団におかれても自分の役割を見つけ調和し、集団において価値を発揮するからです。 続きを読む
Q. 数ある企業のインターンのなかで、凸版印刷のインターンへ参加を希望した理由を教えてください。
A. A.
私はもともと印刷やデザインに興味があり、大手印刷会社である御社のインターンに興味を持ちました。志望理由は、御社の多様な事業内容、そして社風についての理解を深めたいからです。私は当初、御社の事業に対して印刷というイメージしか抱いていませんでしたが、調べていくうちに多様な事業を行っていることを知りました。本インターンで社員の方々から直接話を聞いたり、実際に現場に足を運んだりすることでこれら多様な事業内容、そして貴社に対する理解を深めたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

16卒 夏インターン 最終面接

2014年9月開催 / 5日 / 企画部門
16卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
Q. 凸版印刷のインターンを志望した理由を教えてください。
A. A.
技術に価値を付け実現することを、企業でどのように行われているか知りたいからです。ロボコンに出場した際、ロボットをもっと身近に感じてもらいたいと考え、ただロボットを作るだけでなく100円ショップの材料を使い、かつおもしろい動きをさせることによって200機の中から唯一のアイデア賞をいただきました。この経験から、技術はただ使うだけでなく、アイデアという価値を付けることが大切だと実感しました。その価値を付ける役割を御社の企画部門ではになっていると考え、実際に体験したいと考え志望しました。 続きを読む
Q. なぜ理系なのに研究や開発ではなく企画部門なのですか?
A. A.
御社の研究や開発はもちろん素晴らしい技術があると思いますが、私はそれらの技術を全部合わせてもっと新しい価値を作りたいと考えています。そこで包括的に見れる企画部門を希望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

16卒 夏インターン 最終面接

2014年8月開催 / 5日 / 実習型インターンシップ
16卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターンシップの志望動機
A. A.
私は大学院にて学術としてのマーケティングを学んでいますが、それらは実務に応用できてこそ価値があると考えています。しかし、大学院の中だけでは実務を経験することは困難です。なので、O2Oや店頭施策といったようなマーケティング事業に強みを持つ御社の仕事を経験してみたいと考えました。 続きを読む
Q. これまでどのようなことに取り組んできたか
A. A.
大学院ではマーケティング戦略、ブランド、消費者行動、統計を学び、最終的には修士論文を書き上げることを目標にしています。また、大学院でマーケティングを専攻することにしたきっかけは学部時代にあります。当時は資本主義の成り立ちや戦後日本の変遷について学んでいたのですが、文化と消費の密接な繋がりや消費性向の変遷を知ることで、それらに寄与した企業の取り組みであるマーケティングに強い関心を持つようになりました。大学院卒業後は学生時代の学びをもとに、実社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
5件中5件表示
インターンTOPへ戻る

TOPPANホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 TOPPANホールディングス株式会社
フリガナ トッパンホールディングス
設立日 1908年6月
資本金 1049億8600万円
従業員数 53,335人
売上高 1兆6388億3300万円
決算月 3月
代表者 麿秀晴
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 706万円
電話番号 03-3835-5111
URL https://www.holdings.toppan.com/ja/
採用URL https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130235

TOPPANホールディングスの 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

営業・事務系
男性 25卒 | 明治大学 | 非公開
Q. 学生時代に力を力を入れたことを教えてください。
A. ①明大生向けメディアの代表として組織の士気向上への活動。

課題:当初、閑散期に組織の士気が低下すること

施策①:そこで組織マネジメントの部署を設立した。
狙い①:メンバーの責任と裁量の明確化を行った。


施策②:また大企業とのコラボや他学生団...続きを読む(全243文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

25卒 最終面接

営業・事務系
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. 尊敬している人と、その人に自分が足りないところ
A. 中学校の時の塾の先生を尊敬している。それぞれの人に合った進路を探し、全肯定してくれる人だった。朝から夜まで学生のために働いていて、自己犠牲の塊の人だった。その人に自分が足りないことは、大前提に人生経験だと考える。何年も学生ばかりをみて、知識や力が私の何倍もある。そ...続きを読む(全218文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

25卒 1次面接

営業・事務系
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. 入社後何をやりたいですか?
A. 出版業界のDX推進をしたい
(以降深堀)
なぜか?
大学の講義で出版業界が硬直化している現状を学んだから
出版社は受けているか?
受けていない
なぜか?
現状市場に出ているコンテンツには満足している。それよりも面白い本があるのにそれを友人や家族が知ら...続きを読む(全214文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

25卒 1次面接

技術系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 入社して具体的に何かしたいことはあるか
A. 取り組みたい業務は、生活・産業のパッケージ部門の包装材の生産業務を志望しています。近年、食品や製薬業界を始めとする多くの業界で製品の品質が重要視されており、長期間の品質維持のためにはフィルムによる包装技術が必要不可欠だと考えている為、私もフィルムを活かした製品の包...続きを読む(全225文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

25卒 最終面接

技術系総合職
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代力を入れたことは
A. 研究活動で、新規化合物の合成に挑戦したことです。誰も作ったことがないものだったので、自分でやり通したいという、私の負けず嫌いな性格が出てしまい、当初の計画よりも大幅に遅れてしまうという失敗経験がありました。そこで学んだことは、物事に熱中しすぎて、進捗が悪くなるとい...続きを読む(全215文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日

TOPPANホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。