
24卒 夏インターン

凸版印刷株式会社 報酬UP
凸版印刷株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。凸版印刷株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
注意事項:現在のインターンの実施有無は上記リンクからご確認ください。
午前中は凸版印刷に関しての紹介 オフィス見学。オフィス見学では凸版が実際にかかわった製品や今力を入れている商材について知ることができた。 午後からは実際に行った案件についての説明、グループディスカッション 2daysインターンシップの説明。
続きを読む業界説明、企業説明、体験型グループワーク、ショールーム見学。グループワークでは各チーム大きな模造紙にまとめ、それを元に社員の方々相手にプレゼンし、他のインターン生や社員の方々からの質疑応答に答える、フィードバックをもらうという流れだった。
続きを読む出版・広告業界を志望しており、保険的な意味で印刷や出版取次なども考えていた。大規模で安定した将来性のある企業につきたいと考えており、その中でチームで協力して企業やクライアントの課題解決に向けて取り組んだり自らのアイディアを形にしたり、自分の仕事が誰かの生活を少しでも豊かにできるような業界に就きたいと考えていた。
続きを読む印刷の概念にとらわれず幅広い事業を展開しており、AIやITの台頭する今後の社会においても生き残る力があると感じ、将来性がある企業だと思ったので、凸版印刷を初めとした印刷業界も視野に入れて今後の就職活動を進めていきたいと考えるようになった。割と規模は大きい企業ではあると思うが、若手も活躍できそうだと感じられたのもよかった。
続きを読む参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
MARCHの人が多かった印象。インターンに参加するときに班に分けられるが自分以外は明治、早稲田の人だった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 45人
参加学生の大学 :
1グループ六人中だいたい早慶が3、4人 MARCHと国立で2、3人という感じだった。関関同立からも数名来ていた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
MARCHI以上が多く、早慶や国立も多かったです。それから名門の美大生(武蔵美、多摩美)が数名いました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
自己紹介などで大学名を言わなかったので、定かではないがあまりレベルが高いとは思わなかったインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
文系理系問わずいました。国公立大学の方が多かったです。みんな出身大学と学部を言っていました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 凸版印刷株式会社 |
---|---|
フリガナ | トッパンインサツ |
設立日 | 1908年6月 |
資本金 | 1049億8600万円 |
従業員数 | 54,336人 |
売上高 | 1兆6388億3300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 麿 秀晴 |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 677万円 |
電話番号 | 03-3835-5111 |
URL | https://www.toppan.co.jp/ |
採用URL | https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/ |