在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月29日- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 2年前
- 物流、購買、資材調達
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
扱う金額が大きいこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容自体は古いものがあり、社員自体も年配の方が多いため、昔から使用している...続きを読む(全204文字)
凸版印刷株式会社
凸版印刷株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月29日【良い点】
扱う金額が大きいこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容自体は古いものがあり、社員自体も年配の方が多いため、昔から使用している...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月29日【良い点】
直属の上司には親身になっていただき、手続きもスムーズに行えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
部長クラスとの面談では「最近の若いもの...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月25日【良い点】
必ず毎年少量だが給与が上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度をMBO制度に変えて若者の活躍を増やそうとしていると思うが、管...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月23日【良い点】
産休・育休は取っている人がいたので取れると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
私の周りだけかもしれないが、30〜40代以降の女性人...続きを読む(全153文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月23日【良い点】
部署によると思うが、休みは取りやすい印象。会社としても休暇取得は推奨している。また、基本的に楽しいことが好きな人が多く、ワークライフバランスに...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2003年頃
投稿日:2023年5月18日【良い点】
様々な研修があったと思います。私は地方の事業部に勤めていましたが、東京の本社での研修とかにも参加させていただきました。また、研修だけではなく、...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月17日【良い点】
上司と話す機会は4半期に一度あり、とても風通しが良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそもの給料が低いため、良い評価をもらっ...続きを読む(全145文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月17日【良い点】
残業はほとんどなく、あってもリモートワークのため平日でも自由な時間は作りやすい。続きを読む(全46文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月17日【気になること・改善したほうがいい点】
若手の裁量権がなく、給料も他の会社と比べるととても低いため。また、社員の意識も高くなく、成長できる環境ではない。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月17日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月07日
【社員から聞いた】
新入社員1.2年目の社員にOB訪問した際に聞いた話だが、まだ担当のお客様はいらっしゃらないけれど、自分がかかわった商品が世の中にでるこ...続きを読む(全274文字)
投稿日: 2021年10月07日
【社員から聞いた】
弱みは印刷業界自体が衰退産業であること。
【本・サイトで調べた】
事業の展望は、CMを打ち出したことからも、btobにより一層力を入れ...続きを読む(全265文字)
投稿日: 2021年10月07日
【社員から聞いた】
OB訪問した際には、先輩方がとても優しくて新入社員を歓迎してくれると言っていた。DNPに比べたら温厚なイメージがある。
【本・サイトで...続きを読む(全240文字)
投稿日: 2021年10月23日
【社員から聞いた】
OB、OG訪問を通して聞いた話ですが、食品のパッケージなど、携わっていたものが採用され、コンビニやスーパーなどの店頭に並んでいるのを見...続きを読む(全185文字)
投稿日: 2021年10月23日
【社員から聞いた】
一人暮らしの社員寮があったり、また、夏季休暇が1週間の連休で取れたり、他にも有給休暇も毎月取るように言われるくらいでありプライベートと...続きを読む(全202文字)
投稿日: 2021年10月23日
【社員から聞いた】
OB、OG訪問の際には、理系のバックグラウンドがあればどんな専攻であれ生かせる部門があるため、大学時代の研究を活かしたいなら入社すべき...続きを読む(全196文字)
投稿日: 2021年10月24日
【社員から聞いた】
世の中の多くの場面で凸版印刷の商品が流通している。印刷物のみならず、博物館施設における展示等にも関わっていたりする。OB訪問によると、...続きを読む(全731文字)
投稿日: 2021年10月24日
【社員から聞いた】
OB訪問によると、今後ますますデジタル分野に力をいれていくとのこと。そのため、デジタル分野の部署は他の部署に比べてかなり忙しそうな印象...続きを読む(全556文字)
投稿日: 2021年10月24日
【社員から聞いた】
OB,OG訪問によると、様々な人がいて、誰でも活躍しやすい雰囲気があるという話を聞いた。大日本印刷が、比較的体育会系の雰囲気に対し、凸...続きを読む(全579文字)
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
部署によって仕事内容や働き方、やりがいなども大きく異なってくる良くも悪くもいわゆる大企業らしさを感じた。 企画系の社員訪問をした際に、...続きを読む(全432文字)
研究内容について聞かれることがほとんどだった。
研究内容の説明が需要だったと感じた
とにかくハキハキと。なぜこの会社か。
あなたのいいところを見たいと言っていた/研究について(大変だったこと/どう乗り越えたか)/チームで取り組んだ話(自分がどう周りに影響与えたか)/最近興味をもっていること3つ(凸版印刷はいろんなことをやっているため、どれくらい好奇心があるのか知りたいらしい)/働く上で大切にしていること/趣味もなぜか聞かれた/最後に言い残したことはないか(最後のPR)/逆質問 3つ
最終面接では対面なので、明るくはきはきと喋ること、嘘をつかず正直に自分らしくアピールすることを心がけた。
とても穏やかな雰囲気でした
笑顔を意識した
ガクチカに興味を持ってもらった
注力している事業を踏まえた上でグローバル志向をアピールしたところ好印象に繋がった。
和やかでした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
こちらに掲載しているエントリー締切日は正確な情報ではない場合があります。一覧ページにて信頼度をご確認ください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 凸版印刷株式会社 |
---|---|
フリガナ | トッパンインサツ |
設立日 | 1908年6月 |
資本金 | 1049億8600万円 |
従業員数 | 54,336人 |
売上高 | 1兆5475億3300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 麿 秀晴 |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 677万円 |
電話番号 | 03-3835-5111 |
URL | https://www.toppan.co.jp/ |
17年3月期 | 18年3月期 | 19年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1兆9979億1000万 | 2兆1527億3500万 | 2兆1939億8700万 | 2兆3635億300万 | 2兆2881億8800万 |
純資産
(円)
|
1兆1719億6000万 | 1兆3036億7400万 | 1兆3288億8800万 | 1兆4531億6400万 | 1兆4372億700万 |
売上高
(円)
|
1兆4316億 | 1兆4527億5100万 | 1兆4647億5500万 | 1兆4669億3500万 | 1兆5475億3300万 |
営業利益
(円)
|
516億100万 | 522億9000万 | 457億4300万 | 587億8900万 | 735億500万 |
経常利益
(円)
|
496億9800万 | 546億3800万 | 491億3000万 | 580億5300万 | 763億1800万 |
当期純利益
(円)
|
325億3500万 | 422億6700万 | 410億6000万 | 819億9700万 | 1231億8200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.92 | 1.48 | 0.83 | 0.15 | 5.49 |
営業利益率
(%)
|
3.6 | 3.6 | 3.12 | 4.01 | 4.75 |
経常利益率
(%)
|
3.47 | 3.76 | 3.35 | 3.96 | 4.93 |
※参照元:NOKIZAL