就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アース製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アース製薬株式会社 報酬UP

【21卒】アース製薬の冬インターン体験記(文系/営業コース)No.11268(法政大学/男性)(2020/10/13公開)

アース製薬株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2021卒 アース製薬のレポート

公開日:2020年10月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年2月
コース
  • 営業コース
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

日用品業界に興味があり、多くの会社説明会に参加した時に話を聞き興味を持った企業の一つ。元々、アース製薬については知っていたが殺虫剤分野においてはトップシェアを持つことや、大塚製薬グループの一つであるという、企業基盤の安定さに興味を持ち参加を決定した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートに、改善すべき商品と、その改善案について述べる欄があったため、実際にドラッグストアなどで商品を見たり、使ってみたりした。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2019年12月
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2019年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
40人
参加学生の大学
本当に学歴はばらばらであった。早慶やMARCHなども3,4人参加していたが、ボリューム層は日東駒専。地方中堅国立大学も数人いた。
参加学生の特徴
日用品に興味を持っている人が多かった。自分の班は、東京の大学の人達はインターン慣れしていたが、地方国立大学の人はインターン慣れしていない人がいた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ドラッグストアでの棚割り提案

1日目にやったこと

午前中は会社についての詳しい説明、昼食時には社員さんが仕事内容以外にも様々な質問を受け付けてくれた。午後には、ゴキブリを用いた殺虫剤の効果実験と棚割り提案ワークを行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部長

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

棚割り提案のワーク終了後に、言われた「棚割りは、あくまで仮説であるから答えはない。だから常に最高の形をつくり上げていかなければならない。」という言葉が印象的であった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

社員さんは雰囲気も穏やかであり、説明も丁寧であったため、インターンの内容自体は苦労することがなく、非常に楽しめた。しかし、棚割り提案の企画を行うためのグループワークになれていない学生がいたため、非常に大変だった。一度決まりかけた結論をひっくり返してみたり、時間を考えずの発言などがあり、うまく議論をまとめることに、難航を極めた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

楽しい、欲しいを演出する売り場づくりのために、営業が棚割り提案を行うだけではなく、フィールドスタッフであるエマールというスペシャリストと連携しているということを学んだ。
このエマールと呼ばれる方々がいるからこそ、ドラッグストアなどの各店舗と密接な関係を築き、要望を聞き出せることを知った。

参加前に準備しておくべきだったこと

ドラッグストアなどでアース製薬の商品を見ることも大事だが、さらに踏み込んで日常から、ドラッグストアの立地や客層についても頭に入れたうえで商品を見ることで、より良い提案ができたと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員さんと直接話す機会をいただけたことに加え、若手社員の1日を映像にして流してもらえたため、営業の仕事がどのような流れで行われるかより細かく理解することができた。
また、いろいろな社員さんと話をしている中で会社の雰囲気などもつかむことができたため、は働く姿を想像することができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

この企業は、社員さんも穏やかでいい意味でゆったりした感じがあった。昔ながらの企業の雰囲気がした。その点は、自分の性格などにも適しており雰囲気にも違和感ないと思う。
しかし、インターン参加者の学歴や雰囲気が自分とはかなりかけ離れている感じがした。そのため、選考自体は一にも二にもガツガツしている、自分とは異なる雰囲気の学生が好まれるのではないかと考えた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に働いている中堅社員さんの雰囲気は自分に適していると思った。しかし、学生の雰囲気がグループワーク中にも他のグループの発表後にも、とりあえず何でもよいから、たくさん質問をすることが大切だというようなガツガツした学生や、自分の主張が強すぎる学生が多かった。
このような学生が選考を通過し、多数参加しているため、自分にはあまり適さない環境なのではないかと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加した人たちだけへの特別な優遇がある。インターン参加者は一次選考が免除されるため、本選考では非常に有利に働くと思う。もし、この会社に興味があるならインターンに参加するべきである。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

個人個人への特別なフォローはなかった。ですがインターン終了後に一次選考免除の選考優遇があることを案内された。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

これといって業界を決めることなく、説明会などで興味を持った企業のインターンシップはできる限り参加するようにしていた。インターン日程が本選考直前の2月という時期であったため、少しずつ業界を絞っていこうと考えている中での参加であった。中でも、生活必需品ではないにも関わらず、その存在が当たり前となっている日用品の業界には特に興味を持っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

やはり消費者に直接提供する日用品を扱う仕事はとても面白そうだと感じた。
また、「お客様目線を徹底的に追及した」商品作りや、時代に合わせて幅広い層の人々に対して「快適で豊かな暮らし」を提供できる会社であるということを知り、大変魅力的に思った。
しかし、仕事内容のほかにもインターンシップ参加者の雰囲気でも、会社の雰囲気を知ることができると感じたため、実際にしっかりと足を運び、確かめるべきだと考えるようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 アース製薬のインターン体験記(No.10279) 2023卒 アース製薬のインターン体験記(No.27400)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アース製薬株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

協和キリン株式会社

生産技術職2daysインターン
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業の研究職以外の職種にも興味を持ったのがきっかけ。生産技術職も研究職やMRと待遇と年収が変わらないということを知り応募した。工場勤務ではあるが夜勤などがほぼないというところも参加を決めた大きな要因だった。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月21日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 「人々の健康をより身近で支えたい」という想いがあったため製薬メーカーを見ており、その中で見つけたうちの1社である。また、名前を聞いたことがあったため、企業理解を深めるためにもインターンに参加しようと考えた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日

小林製薬株式会社

アイデア創出コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界に対する理解を深めたかったことが1番の動機です。また、本選考に向けて面接に慣れておくという意識を持って複数の選考に参加することを心がけていました。同業界でいくつかインターンシップ選考に応募し、合格することができたため参加しました。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

第一三共株式会社

コーポレート
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。インターンシップ経験を積むために参加しました。特に業界業種は偏りなく受けていました。特段第一三共を志望していた訳ではないです。秋インターンを通してそれ以外か志望業界を絞ろうとしていました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。インターンシップ経験を積むために参加しました。特に業界業種は偏りなく受けていました。特段エーザイを志望していた訳ではないです。秋インターンを通してそれ以外か志望業界を絞ろうとしていました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 「薬事」という職種において、どのようなことが行われているかを知りたいと思ったことが一番の動機です。当時はいろいろな業種・職種の企業を見ており、中外製薬では薬事職を見た一方で他の企業では研究職やIT職等を見ることにした。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

日本新薬株式会社

インターンシップ2ndstep~PV職・PMS職~
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと製薬業界に興味を持っていました。夏頃からこのインターンシップの1stStepに参加していて、2ndStepから職種ごとに分かれたプログラムになっていたと思います。その中でもPV職に興味があったため参加を希望しました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

住友ファーマ株式会社

開発職冬インターン
25卒 | 九州大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品業界、製薬業界に興味を持っていたことがインターン参加の理由。開発職という職種の具体的なイメージがなかったのでインターンに参加することでイメージを掴みたかった。また対面での開催であったが、日曜日であったため参加しやすかった。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

株式会社ツムラ

信頼性保証職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 漢方薬と信頼性保証職、特にPV職に興味があったから応募した。大学の先輩からツムラは温厚な社員が多いと聞いていたが、実際にはどのような社員がいるのか気になっていた。信頼性保証職についてもあまり理解できていなかったので知りたかった。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

佐藤製薬株式会社

MR職(OTC/医療用)1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬会社、特にOTC製薬を扱っている企業に興味を持ち、参加できるインターンシップを探しているところ、ちょうど開催していたため応募しました。佐藤製薬は製薬の中でも大衆性が高く、身近だったため、参加への気持ち的なハードルが低かったことも理由の一つです。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

アース製薬の 会社情報

基本データ
会社名 アース製薬株式会社
フリガナ アースセイヤク
設立日 1925年8月
資本金 100億4300万円
従業員数 4,788人
売上高 1583億4400万円
決算月 12月
代表者 川端克宜
本社所在地 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目12番地1
電話番号 03-5207-7451
URL https://corp.earth.jp/jp/
NOKIZAL ID: 1132387

アース製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。