就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オービックのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オービック 報酬UP

【優しく深掘り、企業理解が鍵】【21卒】オービックの総合職の2次面接詳細 体験記No.10107(大阪市立大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

2021卒の大阪市立大学大学院の先輩がオービック総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社オービックのレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪市立大学大学院
インターン
  • 島津製作所
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明(部長以上かと思います。面接官の中で最も高次かと思われます。)
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ここではいわゆるオービッククイズの問題が多かったように感じます。業務への理解度が評価されたと感じます。間違っていても優しく教えていただきましたので、自分なりの答えをもって望むといいと思います。

面接の雰囲気

厳しい雰囲気は全くありません。
ある程度答えが想定される質問とそれに対する深掘りがあるので、企業理解が甘いとつらい時間になるかと思います。(オービッククイズのようなものです)

2次面接で聞かれた質問と回答

他社とオービックの違うところは?

最も違うのは「ワンストップソリューション」体制による下請けのない業務形態と、それに付随する営業利益率の高さも他社との差別化のポイントであると思います。
営業利益率の高さの理由は、2つあると考えていて、1つ目は下請けがないことで中抜きがないことです。このために各工程の利益が全て自社に入ります。2つ目は生産性の高さにあります。一般的なSIerのように、各企業ごとにオーダーメイドのカスタマイズで開発をすると、莫大なコストと時間がかかります。オービックは自社のシステムにお客様の業務を合わせてもらう方法をとっているので、一からシステム開発を行っていません。このため開発に要する時間を減らし、高い回転率を維持できるため、生産性が高いといえます。

お客様の経営課題とは例えばどんなものがある?

1.売り上げはあるのに手元にキャッシュが残らないといった課題があると思います。これは基幹システムが古く、メンテナンス等の維持費が多くかかっているといったことが要因のひとつとして考えられます。全社統一のERPパッケージを導入することで、その後の維持費を抑えることができ、キャッシュの増加に繋がると考えます。
2.従業員の満足度が低く、離職率が高いといった課題があるかと思います。
これは評価制度や給与制度に課題があるものと考えられます。例えば正当な評価を得られていないと社員が感じている場合、360度社員全員からの評価をデータとして集められるシステムを利用し、評価、給与を設定することで解決できるのではないかと考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オービックの他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る

オービックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オービック
フリガナ オービック
設立日 1968年4月
資本金 191億7800万円
従業員数 2,136人
売上高 1001億6700万円
決算月 3月
代表者 橘昇一
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目4番15号
平均年齢 36.1歳
平均給与 1005万円
電話番号 03-3245-6500
URL https://www.obic.co.jp/
採用URL https://www.obic.co.jp/recruit/newgraduate/

オービックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。