就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オービックのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オービック 報酬UP

【志望度が結果に影響】【21卒】オービックの総合職の3次面接詳細 体験記No.10107(大阪市立大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

2021卒の大阪市立大学大学院の先輩がオービック総合職の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社オービックのレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪市立大学大学院
インターン
  • 島津製作所
内定先
入社予定

選考フロー

3次面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

その場で次のセミナーに招待されました。第一志望であるかを何度か問われました。志望度が結果に影響するものだと思われます。

面接の雰囲気

今までで一番かしこまった雰囲気に感じました。1次、2次に比べてかなり緊張感のある面接であったように感じます。

3次面接で聞かれた質問と回答

志望動機の背景を教えてください。

まず、課題を抽出するところから開発まで、幅広い領域に関わっていきたいと考え、IT業界(SIer)に興味を持ちました。
IT業界を調べるうちに、経済産業省のDXレポート中の「2025年の崖」問題を知り、自身が関わっていくべきではないかという使命感に変わりました。
また、私が日本に貢献したいと考える理由は大学時代の経験にあります。私は海外旅行や海外での研究などで、多くの国を訪れその文化を肌で感じてきました。海外を知るまでは、世界でのプレゼンスを下げ、衰退していく日本に諦めていました。しかし海外経験を経て、日本の良いところと悪いところがより際立ってわかりました。良くも悪くも日本は特殊な国であることを認識し、この日本を捨てるのはもったいないと感じました。そして日本の国際競争力を向上させ、世界に誇る日本の再建を目指すようになりました。

(逆質問)場合によってはお客様を突き放すとは、破談になることもあり得るのでしょうか?

オービックはただの御用聞きではないので、お客様に対してYES、NOははっきり言います。
なので今は出来ませんという形で断ることもあります。
以下の条件を満たしているかが重要になってきます。
・こちらの提案を経営者が理解しているか
・現場が流儀を変えてでもプロジェクトに取り組む姿勢を持っているか
・ITを学ぶ意欲があるか。
・スケジュール、納期、提案に対して実現する体制が取れるか
これらを提案していく中で見極めます。できないと判断すれば断ります。
常に客先に常駐してサポートしていくといった働き方はしていません。お客様自身に自立化を促し、あくまでお客様のことを考えて提案していきます。決して言いなりにはなりません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オービックの他の3次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の3次面接詳細を見る

オービックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オービック
フリガナ オービック
設立日 1968年4月
資本金 191億7800万円
従業員数 2,136人
売上高 1001億6700万円
決算月 3月
代表者 橘昇一
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目4番15号
平均年齢 36.1歳
平均給与 1005万円
電話番号 03-3245-6500
URL https://www.obic.co.jp/
採用URL https://www.obic.co.jp/recruit/newgraduate/

オービックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。