就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
新日本コンピュータマネジメント株式会社のロゴ写真

新日本コンピュータマネジメント株式会社 報酬UP

【挑戦と成長を支える】【22卒】 新日本コンピュータマネジメント 総合職の通過ES(エントリーシート) No.43076(長崎大学/女性)(2021/5/5公開)

新日本コンピュータマネジメント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年5月5日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 長崎大学 | 女性
Q. 100文字程度であなたの長所をご入力ください。
A.
私の長所は「吸収力」がある所です。私がアルバイトを始めた際、すぐに戦力になろうと先輩の仕事の動きを観察し、実践することを繰り返しました。その結果、始めて間もなく別の業務も任されるようになりました。 続きを読む
Q. 100文字程度であなたの短所をご入力ください。
A.
私の短所は心配性なところです。物事に取り組む際は、準備や確認に時間をかけすぎてしまうことがあります。そのため、常に余裕をもって早めに準備へ取り掛かることや確認回数を決めてから取り掛かることを意識しています。 続きを読む
Q. これまでの人生の中であなたが一番「成長できた!」と感じたエピソードをご入力ください。
A.
私がこれまでの人生の中で成長できたと感じたのは、大学一年生の時にサマースクールと台湾短期派遣プログラムに参加した時です。サマースクールとは、夏季休暇中に海外からの学生とともに授業を受けるプログラムのことです。この二つのプログラムを通して、海外の文化に触れることができ貴重な経験を得ることができました。また、私自身優柔不断で心配性なところがあり、このようなプログラムに参加することは気が引けることが多いです。しかし思い切って参加してみたことで、時には迷いを捨てて挑戦することも大事だと実感し、自分自身の考えの持ち方の面で成長できたと感じました。 続きを読む
Q. あなたがこの業界に興味を持った理由をご入力ください。
A.
私は、これからのすべての人の生活の中で必要とされ続け、社会生活に大きな影響を与える仕事であることを就活の軸としています。 説明を聞く中で、ITは交通機関や医療分野など様々な分野で利用されていると知りました。ITは私たちの暮らしに欠かせない身近なところで使われており、人々の生活の中に根付いていると感じたため、IT業界に興味を持ちました。私たちが普段どおりの生活をしたり、またさらに快適な生活を送ったりするために役立つシステムを自分の手で作り、現在そして将来の社会の利便性を担い貢献したいと考えております。 続きを読む
Q. あなたが当社に興味を持った理由をご入力ください。
A.
私が貴社に興味を持った理由は、貴社の「信頼を重んじ 誠実を旨とし 調和協力す」という社訓が印象に残ったからです。私は大学時代競技かるた部に入っており、仲間とともに部を成長させた経験があります。その活動を通して、皆が一丸となり頑張ることの大切さを実感しました。この競技かるた部での取り組みの中で、貴社の社訓に共感できる点があったため、貴社に興味を持ちました。 また、私は大学で環境に関することを学んでいます。貴社のホームページを拝見した際に環境活動をしていると知り、その点でも興味を持ちました。 続きを読む
Q. あなたが当社に入社したとして、関わってみたい業務をご入力ください。
A.
私は貴社に入社した際、システム開発に関わってみたいと考えています。様々な企業のお客様が抱える課題を解決するシステムの提供に関わり、企業中枢を担うコンピュータシステムを創り出していきたいです。また、縁の下の力持ちのような立場で企業や社会を支えていけるようなエンジニアとして活躍したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

新日本コンピュータマネジメント株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
25卒 | 非公開 | 男性
内定
Q. IBMは、「世界をより良く変えていく“カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

新日本コンピュータマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 新日本コンピュータマネジメント株式会社
フリガナ シンニホンコンピュータマネジメント
設立日 1975年2月
資本金 9980万円
従業員数 293人
売上高 27億53万円
決算月 3月
代表者 神保敦
本社所在地 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町1番1号
電話番号 03-5643-2151
URL https://www.scm-net.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131174

新日本コンピュータマネジメントの 選考対策

  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社のインターン
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社のインターン体験記一覧
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社のインターンのエントリーシート
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社のインターンの面接
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社の口コミ・評価
  • 新日本コンピュータマネジメント株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。