就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

【素直な姿勢が鍵】【22卒】味の素の総合職の3次面接詳細 体験記No.18843(早稲田大学/女性)(2021/10/29公開)

2022卒の早稲田大学の先輩が味の素総合職の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒味の素株式会社のレポート

公開日:2021年10月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 4次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考の大半はオンラインでした。3・4次面接は対面でしたが、面接会場はしきりなどの対策がされていました。

3次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
90分
面接官の肩書
中堅
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的な回答をすること。また質問回答が難しい場合にも、考え込むのではなく、分からないと素直に答えたうえで、上司から学ぶ姿勢を表すことが重要です。

面接の雰囲気

2人の面接官と面接を行ったが、1人は雰囲気が固い方、1人は雰囲気が柔らかい方だった。しかし質問内容に関してはどちらも詰められた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

3次面接で聞かれた質問と回答

SNSの運用方針でもめたことはなかったか?

ありました。具体的にもめた内容は、自粛中のダイエットの投稿作成です。私はお家でできる簡単なストレッチやダイエットレシピを考えていましたが、メンバーはコロナ渦だからこそ、新たなことに挑戦したい人もいると考え、ダイエットプロテインやサプリの投稿を考えていました。その際に取った解決策としては、なぜその企画をやりたいのか聞いたうえで、とりあえずどちらも投稿を作成してみることにしました。また上手くいかなかった場合は、閲覧者のニーズを調べ、原因を突き止めたうえで、早急に方向転換をするようにしていました。結果的にはメンバーの「ダイエットプロテインのサプリの投稿」が多くの支持を集め、一方的に否定をするのではなく、話し合ってよかったと思いました。

大手になればなるほど「とりあえずやってみる」ことはできないと思うが、その時はどのように対処するのか?

確かに大きい組織だと、施策や方針を間違えたときや上手くいかなかったときのリスクが大きく、慎重な決定が求められると思います。実際にOB訪問をして、社員の方に「施策をするうえでの、予測はどのように立てるのか」と質問をしたときに、過去事例を参考に、このぐらいの利益が上がるだろうと予測をするとおっしゃっていました。確かに長期インターンのSNS運用経験では、方針決定に関して事前に効果検証をした経験はありませんが、自分が社会人になった際は、データや先輩の意見などを参考にし、予測を立てたうえで、最適な施策を執り行いたいと思います。また積極的に自分の意見を言い、様々な方からFBを頂く中で、効果検証や予測のスキルを身につけていきたいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

味の素株式会社の他の3次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の3次面接詳細を見る

22卒 | 関西学院大学 | 男性
内定
【面接タイプ】対面面接【実施場所】福岡県のオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で時間まで待機。時間になると面接会場に呼ばれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長・取締役【面接の雰囲気】初めての対面であり重役の方たちばかりなので少...
問題を報告する
公開日:2021年9月8日
22卒 | 静岡県立大学 | 女性
内定
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインアプリteamsにて5分前に待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長・役員【面接の雰囲気】最終面接であったため、厳しい雰囲気から始まりました。アイス...
問題を報告する
公開日:2021年8月13日
22卒 | 明治大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社ビル【会場到着から選考終了までの流れ】すぐに面接室へ【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】特に紹介はなかった【面接の雰囲気】厳しめ。募集人数が1名から5名ということは、本当に欲しい人間しかとらないということであ...
問題を報告する
公開日:2021年6月5日

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
フリガナ アジノモト
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,615人
売上高 1兆3591億1500万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.6歳
平均給与 1047万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/

味の素の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。