就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キーエンスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社キーエンス 報酬UP

【成長と共に輝く】【22卒】 キーエンス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.65110(関西大学/男性)(2021/11/24公開)

株式会社キーエンスのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年11月24日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 関西大学 | 男性
Q. 設問1.次回インターンシップに参加を希望した理由を教えてください。(入力文字数:200文字以内)
A.
キーエンスという企業に興味を持っているためだ。私は御社の「高い給与水準」にとても惹かれている。給与が高い=一人当たりの利益率が高い=一人一人の能力が優秀かつ社会からの評価も高いと考えている。私の就活の軸は尊敬できる方と共に働くことである。そうすることで自分もより早い速度で成長できると考えているからだ。その就活の軸を満たす企業は御社だと考えるためインターンシップに参加することでその考えを確かめたい。 続きを読む
Q. 設問2.次回インターンシップ参加への意気込みを教えてください。(入力文字数:200文字以内)
A.
私は学生時代接客のアルバイトが得意だったこともあり職種は営業を志望している。その中でも御社の志望度は非常に高いため、御社の営業職インターンシップに参加したいと考えている。少人数での開催ということもあり選考を勝ち抜いた優秀なメンバーと切磋琢磨しながら第一志望の御社の仕事への理解度を高める少ない機会のため絶対に参加したいと考えている。次の面談でも自分をアピールしてインターンシップの参加を勝ち取りたい。 続きを読む
Q. 設問3.あなたが最も夢中になっている(なっていた)ことを教えてください。(入力文字数:500文字以内)
A.
アルバイト先の売り上げを改善することに夢中になった。私は自店舗の売り上げが1日約30万、他店舗が約50万ということを知り、売り上げの低さに直面した。結果に拘る思いからデータを分析し原因を2つ特定した。1つ目は【リピート率の低さ】、2つ目は【特定商品の販売率の低さ】だ。1つ目の原因には【ポイント制度の周知徹底】を実行した。ポイント制度を知らない方は多かったので、再来店のきっかけにつながると考えた。具体的には、接客の際にポイントカードを持っていない方にはどんどんコミュニケーションを取り制度を広めていった。2つ目の原因には【特定商品の体験】を実行した。実際に商品を配り、存在、魅力を知ってもらうことが販売率の向上につながると考えた。また、商品の良かった点をアンケートで集め商品棚に貼り付けることで実際の声を分かりやすいように表示した。以上の取り組みをチームに共有し業務内で徹底した。その時メンバー間のモチベーションに偏りがあったため、各メンバーと対話することで目標を一致させた。結果、店舗の売り上げは前月比150%を達成した。この経験から、課題を発見し周りを巻き込む重要性を学んだ。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社キーエンスのES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

22卒 | 立命館大学大学院 | 男性
通過
Q. HORIBAという舞台でチャレンジしたいことは何ですか?具体的に記入してください。
A.
分析機器の開発を通して、企業のイノベーションを後押しし、社会の発展と環境保全の推進にチャレンジしたいです。私は自然環境が好きで、大学も環境を学べる学部、研究室を選びました。現在は水草の研究で水質や底質を分析しますが、数値として見える化することで次の研究に進めるなど、分析機器の必要性を実感しました。近年では産業においても環境への配慮が重要視され、また水素エネルギーのような環境にやさしい開発も進んでいます。企業がそれらの取り組みを円滑に進めるために、分析機器の需要はさらに高まると考えました。貴社に入社後、技術を究めた社員と関りながら分析機器を開発し、企業が持つ分析面の課題を解決していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月4日
20卒 | 法政大学 | 女性
通過
Q. 現時点で、その職種を希望する理由と、その仕事を通じてあなたが実現したいことを教えてください。
A.
大学で専攻した電気電子工学の知識を活かせる仕事がしたいと考えたからです。 回路や電子部品に関する知識を活かし、より良い製品を考え、実際に自分の手で、今までになかった新しいものを作り出していきたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

キーエンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キーエンス
フリガナ キーエンス
設立日 1974年5月
資本金 306億3700万円
従業員数 10,580人
売上高 9224億2200万円
決算月 3月
代表者 中田有
本社所在地 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号
平均年齢 35.8歳
平均給与 2279万円
電話番号 06-6379-1111
URL https://www.keyence.co.jp/
採用URL https://www.keyence-jobs.jp/
NOKIZAL ID: 1130310

キーエンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。